おかめ
著者:おかめ
年齢:30代
子どもの年齢:息子7歳、娘1歳
「痩せたい」と「お腹すいた」が口癖のシングルマザーです。なんとなく冷蔵庫を開けるのをやめたい。あと宝くじも当たりたいです。
Twitter:@omame_okame
Instagram:@sukumame
ブログ:ハハトコフタリニッキ~シングルマザーのくらし~
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。
憧れの4Dエコーを予約して撮りにいったまるたおかめさん。元気に動く全身姿を期待していったのですが、見えたのは顔だけ!その原因は…
おかめさんのエコー写真についてのエピソード。エコーで見るたびに大きめと言われ続け、計画分娩の可能性まで話されていたのに、実際に生まれてみると…?
つわりが重いと男の子、甘いものが好きになると女の子…など、巷で耳にする妊娠中の性別ジンクス。はたしてその信ぴょう性は…?男女の母、まるたおかめさんが、検証してくれました!
まるたおかめさんが第二子の妊娠初期の頃、すでにお腹がぽっこりしてきたそう。赤ちゃんはまだ小さいので、時期的にこれは贅肉か‥?と思ったのですが、体重は全然増えてない!ということは…?
まるたおかめさんが臨月を迎えた頃、よく足がつるようになったそう。あわてて対処法を調べて試してみたのが「足伸ばし作戦」。これが驚くほど効果的で、足がつるのが怖くなくなるほどだったそう!
まるたおかめさんが2人目の妊活中のこと。タイミングをとって1週間後につわりのような胃の気持ち悪さを感じます。さすがにまだ早いよね‥と思いつつも、妊娠検査薬を試してみると、なんと陽性!こんなに早くつわりが始まるなんてビックリ!?
まるたおかめさんが臨月の妊婦健診で指摘された「扁平乳首」。乳首には形の種類があって、扁平乳首は授乳に苦戦しがちだと言われます。準備出来ることがあるならと試したのは、「ニップルフォーマー」という道具を使って乳首を前に出すケアでした。
小学生のころから便秘体質だったというまるたおかめさん。妊娠中はさらに悪化し、なかなか大変だったそう。しかし出産を機に便秘体質が改善したそうで…。
もうわかるの!?と驚きつつも、妊娠4カ月の頃に「たぶん男の子」だと教えてもらった赤ちゃんの性別。でも妊娠6カ月の頃に受けた胎児スクリーニングで映し出されたエコー画像には素人目でもわかるくらいはっきりと「女の子」のマークが!?
妊娠6カ月の頃、カレーを食べた後に突然胃がぎゅーっと痛くなったというまるたおかめさん。その後もコーヒーやみかんを食べると同じような症状が出ます。原因は「逆流性食道炎」でした。
まるたおかめさんが妊娠中期頃のこと。いつもどおり満員の通勤電車に乗っていたとき、突然息が苦しくなり、力も抜けていく感覚が。さらに視界もホワイトアウトして…。
上の子の幼稚園送迎も、職場へも、ちょっとしたお出かけでも、いつも自転車移動だったまるたおかめさん。でも妊娠中はどうする?自転車ナシだと無理!だと思っていたのですが、ないならないで、なんとかなるもので…。
妊娠前からヘアカラーを楽しんでいたおかめさん。妊娠後も変わらず好きな髪色を楽しめたことは、不安定になりがちな妊娠中のメンタル維持のためにもよかったそう!
食事をとらないことで、妊娠中の体重管理をしていたおかめさん。すると「妊娠糖尿病」になってしまったそう。体重増加は気になるものの治療のために「1日5食」摂るようにしたら、意外な結果にびっくり!
元々ぽっちゃり気味だったこともあり、妊娠中の体重増加目標は「8キロ」と言われたおかめさん。朝食抜きで健診に行ったり、なるべく軽い服装を着たりと対策はしていたのですが、じわじわと体重は増えていき…。
第一子の出産のときに取り乱したことを後悔していたおかめさん。第二子の出産の際、そのときの不安と、次はどうしたいかを正直にバースプランに書いてみることにしたそう。すると想像以上にうまくいって…。
妊娠8か月の頃、妊娠糖尿病と診断され急遽5泊6日の入院を余儀なくされたおかめさん。入院中は上げ膳据え膳で快適に過ごせたものの、怖いのはその費用!でも、妊娠がわかった時に万が一のためにと入っていた保険に助けられたそうで…。
24時間よだれが大量に出続ける「よだれづわり」だったおかめさん。ツライけれど妊娠12週頃には全部終わるはず!という気持ちで耐え続けます。しかし12週を過ぎ、15週を過ぎ、20週を過ぎても全然おさまらない!そのまま出産を迎え、さらに産後も止まらない!…
つわり中、食べていないと口の中が気持ち悪くなって、よだれが止まらなくなったおかめさん。「よだれづわり」と言われる症状なのですが、24時間自分の意志と関係なく出続けるよだれに悲鳴!つわりが落ち着くという妊娠12週まで耐える日々が始まります。
妊娠検査薬で陽性を確認したものの、診察代を考えると心拍が確認できる妊娠6週後半に受診したほうがいい。…とわかっていても、結局妊娠5週で初受診したおかめさん。あまり期待をしてなかったのですが、胎嚢も心拍も確認できて感動!
妊活中ソワソワする気持ちを抑えきれず、妊娠検査薬のフライング検査をしてみることにしたおかめさん。使用推奨時期より2週間も早いけど、いざ!きちんとした結果が出ない可能性があるとわかっていても、結果が出るまでの1分間が長~い!