便秘
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
みんなどうだった?「便秘」にまつわる体験談
快便体質だったつぶみさんは、妊娠5ヶ月目に入ったころから便が固くなり、痛みで苦しむことに。毎日出ているから大丈夫かと思っていると、妊娠後期になるころには完全に便秘になってしまいました。もう何日出てない・・・??
妊娠中は便秘になりやすいと聞いていたもつさんでしたが、便秘とは気づかずお腹が痛いかな程度に思っていました。でも長いこと便が出ていないと気づいたものの産婦人科で相談せず…。それが後々大変なことになるとは!
妊娠中はずっと便秘に悩まされていたちいさん。妊娠9カ月の頃、お腹が痛くて出したいのに、どんなに頑張っても出ないマズイ状態になります。力みすぎると赤ちゃんが出そうで怖いけど、痛くて辛すぎる…。もうどうしたらいいのか分かりゃーん!
32週目の妊婦健診時、内診中に先生から「少し出血があるね、でも膣からじゃ無さそうだから心配しなくてもいい」と言われました。指摘されるまで気づかず、とてもびっくり。内診後、ショーツを見ると確かに鮮血がポツリと付いていました…。 元々27〜31週まで…
ちいさんの初掲載記事。妊娠中期の健診で、「出てますね!」と助産師さんに言われた“痔”。出産で酷くなることはなかったものの、産後も不意に「コンニチハ!」と飛び出てくる!この先、一生アイツ(痔)と付き合っていくの・・・?
こんにちは、あいです。 今回は私が妊娠後期に悩んだ「便秘」についてお話させて頂きます。 // 妊娠後期、突如襲った「便秘」。 それは多くの妊婦さんが経験するものらしいですが、想像以上に苦しく、不快なものでした。 3日、なんなら1週間程まともな便は…
3回妊娠を経験しました。 3回とも妊娠と気づく前に「あー、なんか最近太ってきたなー、そろそろダイエットしなくちゃ」と感じていた私。この時点で1〜1.5キロくらい増えていました。 どれも計画妊娠ではなかったため、最初は妊娠を疑いもしません。ただ、生…
便秘で妊娠に気付いたと言っても過言ではないほど、妊娠初期からひどい便秘に悩まされていた石塚ワカメ(@WakameEnk)さん。便秘に良いとされている食材を試したり、適度に運動をしたり…けれどもウンともスンとも出ない!
内診していた先生が一言。「けっこう◯◯があるのよねぇ…」。三男くんが赤ちゃんの本能を捻じ曲げて産道を引き返したという謎のカベの正体とは!?大好評のtomekko(@purpletomeko)さんの三男出産レポもついに最終章!
フリーダムな男児を育てる石塚ワカメ(@WakameEnk)さん。激務過ぎる旦那さん、何かと頼りにしていたお母さんに介護の必要性も出てきて、毎日が大忙し。年の瀬の慌ただしさに追われていると、普段あまりならない便秘に!?
こんにちは、まつざきしおりです。瀬戸内海の小さな島在住、麺好き父さん、のんき系女子みーたん(現在4才)と暮らす 超甘党母ちゃんです。将来の夢は、全国の純喫茶を巡る旅に出ることと、超特大パフェと、ホテルのケーキバイキングに挑戦することです。 …
こんにちは、まつざきしおりです。瀬戸内海の小さな島在住、麺好き父さん、のんき系女子みーたん(現在4才)と暮らす超甘党母ちゃんです。将来の夢は、全国の純喫茶を巡る旅に出ることと、超特大パフェと、ホテルのケーキバイキングに挑戦することです。 今…
初期から臨月に入っても特に問題もなくお腹の赤ちゃんは(そして私の脂肪も・・・)元気に育っていました。 そして里帰り数日目・・・ このとき2歳だった上の息子は爆睡中だったため、私の父にみていてもらうことに。私は母の運転で産院へ向かいました。 この日ちょ…
こんにちは! 4歳1歳の男の子の母をやっています、クロと申します。 前回のエピソード:カレーパン!レーズンパン!健診後のご褒美パンで頭がいっぱいだった妊娠初期の私…。 byクロ 前回長男妊娠初期のお話を描かせていただきました。今回は妊娠中期~後期の…
第一子妊娠中、18週くらいから弱い胎動を感じ始めました。週数経過と共に徐々に胎動も強く頻回に感じられるようになっていき、赤ちゃんが元気に生きていることを感じることができ、嬉しさと安心感がありました。 しかし、21週頃急に胎動が弱く、動く回数もか…
私は小学生の頃から便秘症で大人になった今でも1週間以上お通じがないことが当たり前の日々を過ごしています。 便秘をしても薬に頼るのは嫌なので、お通じがくるまで何もせず溜りにたまったお腹はいつもパンパン状態。 何もしないといっても、便秘にならない…
今、妊娠4ヶ月14週目に入りました。 妊娠前から今までに気がついた自分の体についてお話しします。 妊娠してる事を疑ったのには2つありました。 仕事帰りの運転中、それまでは家まで遠いけど、ノンストップで、帰る事が出来ていました。それが突然…途中のコ…
初めてお腹の張りを指摘されたのは14週の頃でした。 その頃はお腹が張る、というものがどういうものかよく分からず何を言ってるんだろう?くらいに流してしまいました。 その後安定期に入って特に大きなトラブルもなく過ごしていたのですが、両親学級で言…
妊娠してから出産の日まで、不安と期待でいっぱいでした。 出産経験のある友達にいろんな話を聞いていましたが、私がうっかり忘れていたことがありました。 妊娠するとお腹が腸を圧迫するので便秘がちになります。 だから予定日前に浣腸をするなりして便を出…
とても恥ずかしかったです。 運転手さんに便意を伝えるのは…。 しかし何も言われなければ産婦人科に進んでしまいそうな雰囲気だったのとトイレに行って早く用を足したい強い強い思いから便意があることを伝えました。 出先で痛くなることは多々あったためい…
結婚してちょうど1年が経ち、妊娠が判明。 早くお母さんになりたいという願望が強かった私にとって、待ちに待った初めての赤ちゃんです。 先輩ママ達から「つわりは辛いよ」と聞いていたのですが、すこぶる調子が良く、もしかして私はつわりが無いのかもし…