前駆陣痛
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
みんなどうだった?「前駆陣痛」にまつわる体験談
みたんさんに「そのとき」がやってきたのは、予定日の前日でした。昼寝から起きたら下痢のような痛み。しかし、お通じが出てからしばらく経っても、下腹部の違和感が治りません。これってもしかして陣痛なのか?経産婦の友達に聞いてみると…
入院したものの陣痛がうまくつかず4時間で一時帰宅することに。でも痛くて何もできないわりに、再入院するほどでもない微妙~な痛みが続きます。「これ以上、微妙に苦しみたくない!」園内せなさんは陣痛が来るまで歩く“無限散歩”へ出かけます…。
出産予定日を約1週間過ぎたころ、生理痛のような痛みが朝まで続いたので病院に行ってみたところ、入院を促されます。ついに生まれるのか、と園内せなさんは病室でほっとしていたのですが、そのうち痛みが遠のいてしまい…。
~全5回の連載特集でお届けします~ 【プレママ レッスン1】 第1回目のレッスンはお産の進み方についてです。おしるしなどの予兆から陣痛が始まり、入院、分娩までどう進むのか。また入院した後に助産師が行う子宮口の開きチェックなどは何をどう見ている…
生まれたらしばらく食べに行けないから、と妊娠39週の頃、あひるさんは焼き肉を食べに行きます。するとその夜、定期的なおなかの痛みで目が覚めます。翌日には生まれるかもと言われたのですが、実はその痛みの正体は・・・?
出産の進み方は段階的で、陣痛は徐々に強くなっていきます。お産の進み具合に合わせた痛みの乗り切り方を知っていれば、やみくもに恐れることはありません。状況に応じた乗り切り方を知って、スムーズな出産につなげましょう。 目次 出産は乗り切り方で楽に…
一人目の陣痛のときは、心配事が絶えず常に緊張状態だったというマルサイさん(@marusai_info)。でも2人目の陣痛時は、踊ったりお笑い番組をみたりしてリラックスできたそう。もし次があれば産院にもっていきたいグッズは…?
予定日を4日過ぎた頃、夫と近所を散歩しているときになんとも言えぬ違和感を感じたあいさん。これは前駆陣痛かもしれない!そう確信して痛みの間隔を測ってみると、なんとすでに5分間隔!?担当医に病院へ行ってもいいか電話で聞いてみると…
私は37週1日で第一子を出産しました。 健診でも毎回特に問題はなく、「少し小さめで(2800gくらい)産まれてくると思うよ」と言われていました。 胎児が小さめということもあったからかお腹の出具合も小さめで、臨月近くになってもマタニティ用の服じゃなく…
日曜日に友達夫婦の家でベビーシャワーをしてもらいました! その次の月曜夜に、おしるしがあって…ちょっとソワソワし始めました。その日の夜は生理痛の強い様な痛みに定期的に襲われて寝れません。そのまま朝になり、ごはんを食べたらやっとソファーで座っ…
出産予定日3日前の明け方、下腹部がキリキリと痛み目が覚めました。 生理痛とは違った重い感じではなく、本当に「キリキリ」「チクチク」と刺激されている感じで、味わったことのない痛みだったのを覚えています。ベッドから起き上がれないほどの痛みではな…
いよいよ37週に入り、いつ産まれてきても良い正産期に入りました。 36週までは、お腹が張るのは良くないからと、張り止めの薬を処方されていたのですが、「これからはどんどん張っていいよ!」と産婦人科の先生からも言われたのをきっかけに、夜になるとお腹…
こんにちは。tomekkoです。 前回に続き長男の出産のお話です。 >前回のエピソード:クリスマス&年明けすぐの誕生日。我が家の年末年始は本気で財布が瘦せ細る by tomekko フードコートで陣痛に無言で耐えながらハンバーガーセットを完食し、病院へたどり着…
36歳から不妊治療を開始し、2年越しにようやく授かった我が子です。6週目で心臓がピコピコ動いているのを目にした時には、喜びのあまり泣いてしまいました。私、お母さんになるんだ、と実感した日です。 その後そろそろつわりかな、とドキドキしながら過ごし…
35歳で初めての妊娠出産でした。 私の場合、予定日の1週間前から前駆陣痛が始まりました。夜寝るときに痛み出し、グーっと締め付けられるような感じ。長さは1分程度、10分~15分おきに、毎晩、朝まで続きました。 病院に連絡した事もありましたが、「初産…
結婚3年目にして、授かった第一子。 初産は陣痛が始まってから分娩までが長い、ということも、陣痛はとても痛いということも知識として身につけていました。 しかし、なんとなく私はスピード出産で、安産だろうと思っていたのです。なぜなら、私の母の出産が…
予定日前日の深夜2時半。前駆陣痛らしきお腹の痛みが15分ほどの間隔で始まりました。 痛みでほとんど眠れず、そろそろ顔を洗って病院に行く用意をしよう…と思って立ち上がったのが朝9時ごろ……しかし、立ち上がって動いているうちに痛みが止まってしまいまし…
2015年8月9日、14:27、3508gの男の子を出産しました。週数で言うと39週と2日でした。 最後の健診ではまだまだだねと言われていたので、心の準備はそこそこに、その日の日曜日もどこに行こう~なんて考えていたのですが、明け方4時頃からずーっとお腹が痛くて…
出産予定日から2日目の夜、ついに前駆陣痛らしきものが始まりました。 前回のエピソード:連夜のこむら返りで「イダダダ!」に慣れっこな夫も大慌て!もしかしてこれは…陣痛!? byもづこ 陣痛カウントアプリで測ると、はじめは不規則だった痛みがしだいに規…
妊娠中、私が困った事の一つに「よく足がつる(こむら返り)」ことがありました。 特に眠りに入る間際と寝起きによく起こり、とてもしんどかったです。 前回のエピソード:ブチッ!と音がして、生暖かいものがジャーッ!?マタニティサークルでの出産体験談…
こんにちは、産婦人科医のきゅーと申します。 前回は、「産後うつとマタニティブルーの違い」についてお話しさせていただきました。 前回のお話:混同しやすい「産後うつ」と「マタニティブルー」。症状の違いは? ~産婦人科医きゅー先生の本当に伝えたいこ…
前回エピソード「陣痛きたから、早く帰ってご飯の準備しとかなきゃ!焦りと余裕の3人目出産カウントダウン by マルサイ」からの続き… 幼稚園の行事に参加している中やってきた、定期的な張り。 自宅に戻るとおしるしが!やはりこのままお産になると確信。 …
予定日まであと少しの39週の健診時、子宮口はまだ固く、赤ちゃんもまだ全然下りてきていない状態で、 「まだかかりそうですね~。予定日超えるかも。」 と先生に言われました。 37週辺りから散歩やスクワット等、軽い運動をしていたのですが、これからは…
陣痛ってどんなふうにはじまるんだろう? 初めての出産を控えて、私はドキドキしながら陣痛が来るのを待っていました。 「まだまだ生まれそうにないですね」と言われた39週の妊婦健診から3日後。 「初産は予定日をすぎることが多いよ~」といろいろな人に言…
初産だった息子は、初孫となる両祖父母による毎日の「まだかコール」を無視し続け、あっさり出産予定日を超えました。 そして4日を超過した明け方、ついに待ちかねた陣痛がやってきたのです。 前駆陣痛も少しあったので、最初は「あれ?また前駆かな?」と思…
いつも通り実母とファミレスで朝食を取りながら、(なんだか下腹部のちくちく感が今日はひどいな)と思っていました。 母に相談しても、「そうなんだ」としか言いません。 初めてのお産で「前駆陣痛」という言葉は知っていましたが、どんなものか経験もあり…