妊娠中のファッション・美容
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
みんなどうだった?「妊娠中のファッション・美容」にまつわる体験談
音楽が好きで独身時代に大量に買い求めたバンドTシャツ。多すぎて邪魔者扱いだったのですが、マタニティ&産後ウェアとして大活躍!着心地だけではなく、推しを身に着ける気分の良さもおすすめだそう。
マタニティウェアは最小限で済ませたかったりえこさんが、購入してヘビロテしたマタニティウェアについてご紹介したいと思います。
ふだんからそれほど洋服にお金をかけていなかったさくらいえまさんは、なかなか「マタニティウェアを買おう!」という踏ん切りがつきませんでした。最終的に購入したマタニティウェアはボトムスのみ。トップスやアウターは素材やサイズで調整しました。
今回は第二子妊娠編第11話、妊娠時の美容院についてです!子どもが産まれるとなかなか時間が取れず美容院にしばらく行けないので、やはり妊娠中に行っておきたいですよね!気をつけたいことは・・・。
ゆゆさんは3人目を妊娠中に美容院の予約をとることに。かなりのうねり髪なので縮毛矯正とヘアカラーをしたい!美容院にいる間、上の子たちを実母にお願いしようと予定を聞くと、「赤ちゃんに影響はないの?」と言われてしまい…
いよかんさんは双子を妊娠中、マタニティ服を買おうか迷っていました。妊娠期間の数カ月しか着ないからと思っていたのですが…
つぶみさんは妊娠7ヶ月に入り、普段着ていた服がきつくなってきたので、マタニティウエアを買いにでかけました。「妊婦でもおしゃれがしたい!」と探しましたが、お気に入りが見つからず機能性が良いアイテムを購入。実際使ってみると…
1人目妊娠の時、アジャスターバンドで妊娠前からのパンツを履いていたりんりんままさん。2人目の時は自分にとってもっと快適に過ごせるアイテムを発見!
妊娠前、明るめのカラーをしていたかめかあさん。妊娠5カ月頃、つわりも終わり、体調もよかったときに、半年ぶりの美容院に行くことに!不安なことを相談すると…
妊婦の皆さんは妊婦検診の時にどんな服装で行っていますか?私はあえて毎回同じ服装で妊婦検診に行っていました。季節によって多少アレンジは変えましたが、 基本スタイルはワンピースとマタニティレギンスです。
双子の女の子を育てるいよかんさん。双子妊娠中、産後は自分のことに時間を使うなんてなかなかできないだろうと、管理入院前に美容院へ。困ったのは…シャンプー台!
産後も使えると思って買ったワンピースが実は産後に使いづらかったり、マタニティボトムの選び方などの「マタニティウェアで気になること」4選。第二子妊娠中のゆらゆらさんの体験をもとにまとめてくれました。
妊娠前からヘアカラーを楽しんでいたおかめさん。妊娠後も変わらず好きな髪色を楽しめたことは、不安定になりがちな妊娠中のメンタル維持のためにもよかったそう!
これからどんどんお金がかかるし、自分の物は必要最小限で用意しようと思っていたのですが…妊娠が判明したら嬉しすぎて、1週間後にはベビー用品店に行ってマタニティ服や腹帯などを買っていました。だけど本当に必要だったのは…
1人目の妊娠期はマタニティウェアをあまり買いませんでした。でも2人目の時にマタニティレギンスを買ってみたところ、めちゃくちゃ履き心地がいいではありませんか! お腹もしっかり覆われていて安心感があるけど、でも締め付け感はまったくなくて気持ちい…
第一子妊娠中、ボディクリームをおなかにたっぷり塗っていたおかげか、妊娠線ができずに済んだまきこんぶさん。第二子のときも同じように対策をし、今回も完璧!と余裕を見せていたのですが、予定日間際に撮ってもらったお腹の写真をみて愕然!?
マタニティ向け雑誌を読んでいるとき、「妊娠線ケアグッズ」が目に付いたかめかあさん。「せっかくならケアしてみようかな」と思い、専用のクリームなどを調べはじめました。
双子を妊娠していた、いよかん(@k_iyokan)さんは、いくつもの不安を抱えていました。その一つが、妊娠線。お腹がパンパンになる双子妊婦はものすごい妊娠線が出来てしまうんじゃ…!?と心配に思っていました…
ヤマモト(@ymmtkid)さんは2人目妊娠中、お腹が大きくなるにつれある悩みが出てきました。1人目妊娠中に着ていたマタニティ服が意外と着られない!なんとか手持ちでやりくりするも限界が…、実家に帰省したとき何かないかと探してみると…
現在4人目妊娠中の人気ブロガーあざみさんが初登場!おしゃれ妊婦さんに憧れて妊娠中期の頃、タイトなニットワンピを購入したそう。お腹のキュートなラインが強調されてシャレオツなマタニティコーデ!と喜んでいたのですが、実際に着てみると…あれ?
11月に息子くんを出産したユキミ(@yukita_1110)さんは、夏の妊婦時代、何が一番大変だったかというとズバリ「冷え対策」。とある日、ゆったりTシャツ、サラサラ素材のガウチョパンツ、足元はサンダルで、健診に向かうと…
妊娠中のおしゃれに関する悩み。これまで通りヘアカラーをしていいのか、パーマはどうか、エクステは大丈夫なのか…など、薬剤を使う施術でもあるため妊娠やおなかの赤ちゃんに影響がないのか気になるもの。ここでは妊娠中に美容室で行うヘアカラーやパーマ、…
あいさんが「産休中にやっておけばよかった」と後悔しているのは、産後着なくなる服や靴をフリマアプリで売ればよかったということ!思っていた以上に産後は着る服が変化したそうで、クローゼットの中は今後着る予定もない服でいっぱいに...
産後のママのイラストって、ボサボサよれよれ姿の描写が多いのですが、誇張でもなんでもなかったんですね!!笹吉(@sasakichidiary)さんも体験して実感したそう。特に髪の毛がひどく、泣く泣く美容院に行ったとか・・・。
振り向いたらもういない、走り出したら止まらない、フリーダムすぎる男児の母、石塚ワカメ(@WakameEnk)さん。ふたり目を妊娠したとき、前回の経験と上の子との生活も踏まえて購入したマタニティウェアとは? 選ぶときのポイントは?
こんにちは、まつざきしおりです。瀬戸内海の小さな島在住、麺好き父さん、のんき系女子みーたん(現在4才)と暮らす 超甘党母ちゃんです。将来の夢は、全国の純喫茶を巡る旅に出ることと、超特大パフェと、ホテルのケーキバイキングに挑戦することです。 …
こんにちは!うえだしろこです。男子二人兄弟(長男 桃太郎 5歳、次男 金太郎 2歳)の母でございます。 本日は、長男妊娠期に発生した妊娠線について書かせて頂いています!ぜひご覧になってみてください!! >前回エピソード:妊娠中期で氷食症に。朝から…
しかし(検索した意味・・・) 前回エピソード:上司以外には安定期に入ってから妊娠報告するつもりだったのに…。予定外の出来事に溢れた涙 by がじゅまる もともとお酒もそんなに好きでもないし、煙草も吸わない私。コーヒーもたまに飲みたくなる程度だった…
出産前、最後に美容院へ行ったのは妊娠31週頃でした。昔、私を産んだときのエピソードで母からこんな話を聞かされていました。「予定日は2週間後だったのに、美容院へ行った翌日にあなたが産まれちゃったのよ。シャンプー台でぐっと倒した姿勢をとってたから…
こんにちは!まいこです! 実は、私、本業は美容師なんです♪ そこで、美容師ママとして今回皆さんに参考になれば…と考え出したテーマがこちら。 みんなの産前産後の髪型事情! ~長さで何が違うの?編~ です。笑 私の体験談も含めて書いてみましたので、ぜ…
これから季節は秋冬・・・。4年前&1年前の秋冬は妊婦だった私。どちらも予定日は3月だったため、どんどんお腹が大きくなっていく時期でした。 お腹が大きくなるにつれて悩むのが、洋服! 前回エピソード:危機感を覚えて、一気に旦那がレベルアップ!! 参…
妊娠しても、見た目があまり変化しない、誰にも気づかれない。という人、少数だけどいるのではないでしょうか? 私自身、臨月になってもあまりお腹が目立たないタイプでした。 胎児は標準的に成長しているし、脱げばお腹はドーンと出ているのですが…。 前回…
妊娠のお祝いで贈るギフトに迷ったことはありませんか? 今回はマタニティギフトにも自分へのご褒美にもぴったりな、特別感のあるボディクリームをご紹介します。肌へのやさしさに徹底的にこだわってグレードアップしたママ&キッズ「ナチュラルマーククリー…
こんにちは、pikaです。2歳の双子男児を育てています。 双子を妊娠中のお話の続きです。妊娠初期の出血は15週頃より徐々に落ち着き、家の中でならすこしずつ動けるようになっていきました。 関連エピソード:妊娠初期、自宅安静で半径1.5メートルの生活に。…
「妊娠線ケア専用クリームを選びました」こんにちは、やまもとりえです。一人目妊娠のとき、あっという間に大きくなるお腹のスピードについていけず、妊娠線ケアをサボってしまったんですよね・・・。案の定、妊娠後期の乾燥による痒み、肌のツッパリ感はハ…
妊娠中の思い出を残すマタニティフォト。お腹の丸みが愛らしい“今だけ”の姿を写真に収めて一生の記念にしたいですね。せっかく写真に残すなら、最高に美しい状態で撮影したいと思いませんか?今回は、現在妊娠7ヶ月の土井さんご夫婦が、はじめてのマタニティ…
1人目と2人目は夏生まれ。それぞれ妊娠後期は真夏でした。 お腹が冷える心配も風邪をひく心配もなかったので、特にマタニティ服にはこだわらず、妊娠前から着ていた服の中で着回していました。 前回エピソード:強要されるあおむけ寝、寝相攻撃からの防御、…
妊娠線ケアと言えば前々から気になっていたものがありました。ナチュラルサイエンス社「ママ&キッズ」シリーズの妊娠線ケアクリーム「ナチュラルマーククリーム」。実は、乳児期あまり肌が強くなかった長男が生後すぐから同シリーズの全身シャンプーとクリ…
うだひろえさん前回記事:女児らしからぬ胎動の激しさで改めて気づいた・・「この子、私(=ジャイ子)の子だった!!」 byうだひろえ マタニティウェアって、最近は可愛いのがたくさんあって、見てるだけでも楽しいですよね。 一生に何度もあることでもない…
じわじわと続くつわりにも慣れ、 ようやくマタニティファッションでも楽しむか~!という気持ちが出てきたので、 マタニティ服を少し加え、持っていた服も用いながら、 あれもあり、これもあり!と楽しんでいました。 ナナハルさんの前回記事:23歳、フライ…
妊娠25週も過ぎるとだんだんお腹が膨らんできて、普通の洋服では苦しくなってきました。 しかしお腹が張りやすく安静生活をしていた私なので、オシャレなマタニティ生活とは無縁なんだろうな~と思っていました。 前回のエピソード:「なんか水みたいのが…
蛯原英里さんは2014年8月に、安めぐみさんは2015年3月に、それぞれ女の子を出産。普段から仲のいいママ友でもあるお二人に、つわりの大変さや、ご主人の気遣いで嬉しかったこと、妊娠時代にやってよかったことについてお話いただきました。 それぞれのつわ…
もともとお洒落にあまり興味のない私。 妊娠中の服装についても「どうせ数か月しか着ないものだし、持っているもので間に合わせたい!マタニティ専用のものなんて買いたくない!!」と考えておりました。 幸い(?)妊娠前からふっくらとした体型で、手持ち…