妊娠2ヶ月(妊娠4週・5週・6週・7週)
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
みんなどうだった?「妊娠2ヶ月」にまつわる体験談
2人目妊娠時、辛いつわりに悩まされたりんりんままさん。その時期に救世主となった食べ物や、人などをご紹介!食べ物でダントツ一位の救世主は・・・
妊娠が判明した後、偶然双子の赤ちゃんを見かけた、けろまいまいこさん。その後なぜか双子のことが気になり、頭から離れなくなります。その2週間後の健診で、実は双子妊娠だったことを告げられ大喜び!
妊娠中で1番辛かったのはつわりでした。ホルモンが安定してきたらつわりは軽減すると病院の先生に言われたので、1日でも早く安定する日を祈っていました。この辛いつわりを乗り越えるために私が行っていたルーティンに付いてご紹介します。
妊娠、流産を経験しているつぶみさん。次こそは!とあきらめずに妊活を続けていました。待ち望んでいた妊娠検索薬の陽性!ついについに赤ちゃんがきてくれた!ご主人に連絡すると、その日にご主人からサプライズプレゼントが!
妊娠7週に入り、3度目の健診で心拍が確認できました!その少し前から、夜になると「なんか気持ち悪いかも…」と感じるようになりました。これがつわりの始まりです。
【3000人にアンケート】着床出血はあった?生理とどう違った? 受精卵が着床するときに起こると言われている「着床出血」。もしかして妊娠?と気になっているときに出血があると、生理なのか着床出血なのかとても気になります。出産した&妊娠中のママ3000人…
【3000人にアンケート】「妊娠したかも!?」産婦人科の初診はいつ行く? 生理予定日を過ぎて、妊娠検査薬で陽性反応!病院に行きたいけれど、早過ぎず、遅過ぎず、適切なタイミングで行きたいですよね。検査薬で陽性になったら、どのくらいのタイミングで初…
【3000人にアンケート】妊娠超初期症状の体験談 いつから?どんな症状だった? 妊娠を待ち望んでいると、生理日前後の体調の変化に敏感になりますよね。まだ検査薬も使えない時期の「超初期症状」。どんなふうに気付いた?どんな症状だった?の疑問に、先輩…
【2700人にアンケート】つわりがつらい!いつ終わる?終了の兆候は?(2022年最新) 信じられないくらいつらいつわりで「いつ終わるの!?」と絶望的な気分。同じ経験をしたママたちに、つわりがいつ終わったかのか、終わる前の兆候についても大調査。先輩マ…
【3000人にアンケート】妊娠したら「つわり」はいつから始まる?どんな症状が出る?(2022年最新) 妊娠してうれしい気持ちでいっぱいだけど、これから「つわり」が始まると思うと憂うつな気分。生理予定日前から症状が出ることはある?つわりはいつから始ま…
【2600人にアンケート】職場への妊娠報告、いつした?どう話した? 妊娠してうれしい気持ちと共に、職場にはいつ報告しようという悩みも出てきます。 一般的に「安定期に入ってから」と言われていますが、つわりで日々の通勤や業務がこなせるか不安ですよね…
【500人にアンケート】夫・親への妊娠報告、サプライズはみんなした?家族の思い出に残る演出を! 夫や親を驚かせたいというよりも、妊娠報告で記憶に残る特別な演出がしたい、という気持ちからサプライズを仕掛けた妊婦さんたち。普段はサプライズ好きでは…
【3000人にアンケート】親への妊娠報告 いつ?どう伝えた? 妊娠がわかって親に報告したいけれど、どのタイミングで伝えるべきか迷う人が多いようです。検査薬が陽性になってすぐでは早すぎる?でも安定期だとずいぶん先になってしまう……。親への妊娠報告に…
【2700人にアンケート】つわりで仕事を休んだことはある?休んだ期間はどれくらい? つらいつわりの症状で仕事をお休みしたいと思ったことはありませんか?だけど、つわりで休んでもよいのかな?と不安になってしまったり、なんと言ってお休みをもらったらよ…
胎嚢確認ができ、妊娠が確定して間もない頃、謎の喉の違和感をおぼえた冷え田やっこさん。花粉症?風邪の引き始め?と思いつつ様子を見るも違和感は消えず…
妊娠検査薬で妊娠が判明し、5週に入ったころ初めての健診へ行ったさっちさん。エコー写真を見た先生から、「正常妊娠だけど、血の塊があって流産しかけてる状態だね。 とにかく安静にして、また1週間後に来てくださいね」 と言われてしまい…
つわりが始まったのは妊娠5w4dから。なんとなく胃がムカムカするけど、実際に吐くまでではないし、食欲もありました。つわりってこんなものなのか〜思っていたほど辛くないな〜なんて考えていたけど…
娘さんが一歳半になった頃、そろそろ2人目を…と考え、妊活を始めたりんりんままさん。2人目の時は「とにかく焦らず、ゆったりと!」を、意識していました。
いつもの生理とは様子が違ったんです。子宮がぎゅーっと絞られるような痛みがして、お腹がゴロゴロする。普段にはない痛みがあって、出血は少し…。これってもしかして着床出血?
理学療法士として患者さまの自宅でリハビリを行っているめちのすけさん。妊娠初期は「食べづわり」だったので何か口に入れて気持ち悪さを軽減させていたそうですが、仕事中は飲食NG。そんなめちのすけさんが、仕事前にやっていたつわり対策とは?
不妊治療の末、双子を妊娠したさくらいえまさん。事前に双子を妊娠する可能性があることは聞かされていたものの、エコー写真にうつったふたつの胎嚢にびっくり!リスクが高いためもしもの時にそなえて自制しようと思いつつ、双子育児への期待がふくらみます。
妊娠7週目でつわりが始まってすぐの頃からゲップがよく出るようになったというみたんさん。とにかくエンドレスに胃の中から空気が湧き上がってくるのです。そして次第におならも頻発するように!夫の前でおならをしたことがなかったみたんさんは…
双子ママのいよかん(@k_iyokan)さんの職場への妊娠報告エピソード。漠然と、妊娠5ヶ月くらいに報告をしようか?とイメージしていましたが、2ヶ月頃にかなりひどいつわりで悩むように。早めに上司に報告すべきか…
朝起きた瞬間吐き気がする。そんな毎日が5週頃から始まりました。昨日まで食べていたものが今日は臭く感じて食べられない。「昨日の味方は今日の敵」状態のありま(@arimama_umauma)さんはもはや自分のことが信じられなくて…
ふゆだこん子さんの初掲載記事。妊娠5週目のある朝、目覚めと同時にあらゆる臭いがダメになります。シャンプー、食べ物、車の排気ガス…。臭いをシャットアウトすべくマスクをするのですが、マスク自体の臭いさえダメになってしまい…。
第1子である娘を妊娠中、妊娠初期の5週目頃からにおいづわりに悩んでいました。 特に青野菜や生モノのにおいに敏感で、スーパーで野菜売り場や魚売り場を通るだけで吐き気に襲われていました。食欲もなく、さっぱりとしたトマトや豆腐など食べられるものも限…
初めて妊娠検査薬で陽性反応が出たのは、妊娠4週のことでした。毎日基礎体温を測っていたのですが、体温は平熱よりも高い高温を保っていて、朝目が覚めるときには少し寝汗をかいている日もあるくらい、体はポカポカしていました。 「妊婦は暑がりって本当だ…
つわりといえば吐きづわり、食べづわりなどありますが、私はどれでもなく、ただひたすら気持ち悪かったです。吐いたり、吐き気まではいかない。ただ単に気持ち悪い。それも主に食後。 7週目ごろからつわりが始まりましたが、たいていのものは何でも今までと…
第二子を妊娠した時のことです。計画妊娠だったのもあり、妊娠4週目(であろう)頃から自分の体の変化を気にかけて過ごしていました。まだ病院に行ってもいなかったのですが、この時から心なしか下腹が出てる気が。まぁそれでも最初は「まさか」と思ってやり…
振り返れば、まだ自分が妊娠していることにも気づいていない頃、妊娠初期(妊娠5週頃でしょうか)のときの話です。 保育士として毎日働いていたのですが、お昼を食べた後と、仕事を終えて帰り道にコーヒーを飲むことが私の毎日の楽しみであり、ほっと一息つ…
妊娠初期、私が辛かった、そして人に相談しようにもしにくくかった悩みのナンバーワン。それはずばり、おりものによるデリケートゾーンのかゆみです。 元々皮膚が弱く、子供の頃はおしりを中心に湿疹が出て皮膚科にずっと通っていたほど。大人になってからお…
流産を覚悟して産院へ行った育田花さんでしたが、モニターに映ったのはまだまだ元気に心臓を動かしている赤ちゃんでした。「きっと大丈夫だ!」希望を持って帰宅したものの、出血が続いていたせいかフラフラに。気づくと自宅の布団の上でした。
4度目の妊娠にしてはじめて「赤ちゃんが小さい」と言われました。赤ちゃんの形がまだ見えず、再健診の場で発育状態が良くないことを示唆されました。 前回の記事:心拍確認は一週間後に。その時、突然つわりが消えた… by 育田花 1週間後の健診までには出血…
今年の7月初めの頃に人生初の流産を経験しました。 いつもきっちりやってくる生理が遅れていたので、市販の検査薬を使ってみたところ陽性が出ました。 翌日喜び勇んで産婦人科へ行きました。 多少行くのが早すぎたかも…とは思ったのですが、とにかく嬉しくて…
こんにちは、まつざきしおりです。瀬戸内海の小さな島在住、麺好き父さん、のんき系女子みーたん(現在4才)と暮らす 超甘党母ちゃんです。将来の夢は、全国の純喫茶を巡る旅に出ることと、超特大パフェと、ホテルのケーキバイキングに挑戦することです。 …
あなたのツワリ、いつどこで気づきましたか? 「ハッ!これは…ツワリ?」と、すぐにきづきましたか? 私がツワリと覚しき症状を自覚したのは残暑の厳しい頃でした。当初は「夏バテかな?」とか「胃腸炎かな?」と思っていました。 >前回エピソード:私みたい…
こんにちは。ネコマスです。 今回、妊娠判明から分娩予約までのお話をしたいと思います。どこの病院で出産するか…恥ずかしながら妊娠判明時には全く考えていませんでした。 >前回エピソード:心待ちにしていた胎内記憶を聞き出すチャンスだったのに…。前の…
こんにちは、まつざきしおりです。瀬戸内海の小さな島在住、麺好き父さん、のんき系女子みーたん(現在4才)と暮らす超甘党母ちゃんです。将来の夢は、全国の純喫茶を巡る旅に出ることと、超特大パフェと、ホテルのケーキバイキングに挑戦することです。 今…
私の妊娠がわかったのは妊娠5週に入ってからです。 生理予定日から1週間経っても生理がこなかった私。妊娠検査薬で調べると陽性反応が出たので、夫にも一緒についてきてもらって家から近い産婦人科を受診。 先生からも「妊娠してますよ」と言ってもらえまし…
前回エピソード:留学先からの妊娠報告。日本人とカナダ人でこんなにも反応が違うとは… by さやえんどう ただ赤ちゃんを宿しているだけなのに。悪い事なんにもしていないのに。どうしてどうして。理不尽!! ベッドの中でうなりながら毎日そんな事ばかり考えて…
私が妊娠したのは結婚1年目の時。当時は就職活動をしていたこともあって、子供は新しい職場に慣れた数年後かなと思っていたので、まさかの妊娠でした。結婚を機に退職後、職業訓練学校で学びながら就職活動をし、いよいよ学校も卒業するといった時期に私は身…
出勤するために朝起きると、二日酔いの状態で船に乗っているような、なんとも身の置き所のない気持ち悪さがありました。 もしやと思い産婦人科へ行って検査をすると、妊娠5週目でした。 その日から毎日生きているのがやっとという感じの、辛く長い悪阻が始ま…
私には3歳と生後2か月になる娘がいます。 同じ女の子、同じ私の子供でも、妊娠中の症状はまるで違いました。 長女を妊娠した時、つわりは6週頃から始まり8週~10週頃がピーク、15週頃まで続きました。 長女の時はハヤシライス・納豆巻きが無性に食べ…
社会人9年目に結婚。子供は欲しいと思っていましたが、それを機に仕事を辞める気は毛頭なく、自分は産休・育休を取って職場復帰するものだと、信じて疑いませんでした。そして、結婚して1年が過ぎた頃、妊娠が判明しました。その時は4週目で胎嚢が確認できま…
もの凄い腹部の膨満感が、私にとって妊娠の最初の兆しでした。 それは旅行中のある朝。 目が覚めると、何とも言えない胃の気持ち悪さに見舞われました。 胃のムカつきとゲップが出そうで出ない、スッキリしない感じ。 食欲も全く無く、水も飲みたくありませ…
私の妊娠初期の最初に出た症状は、お通じがよくなったことでした。ですが、その当時は妊娠に気づいていなかったので、「なんだか最近お通じの調子よくて、お腹がすっきりしていて気分がいいなぁ」なんて脳天気に考えていました。もともとそんなに便秘などし…
妊娠中は、薬による胎児への影響が心配されるので、市販薬の服用は控えたほうが良いと言われています。 私も妊娠中は市販の薬は極力使わないようにしていました。 妊娠してすぐの2月頃、花粉の季節も近かったので花粉症の薬をもらえたら、と思い、 アレルギ…
こんにちは、ユーラシアです。 妊娠が分かってから半月が経つ頃、ぼちぼち産院について調べようかなと、自宅・実家の近辺にある病院をリサーチし始めました。 (当初健診に通っていた病院は自宅の最寄りの総合病院だったのですが、里帰りや無痛分娩などを検…
はじめましてネジ子です。2012年5月に第一子を出産しました。妊娠中から出産、育児に至るまで、びっくりするようなことが色々あり、いまでもびっくりしています。まずはじめにびっくりしたのが、妊娠初期にとんでもなく腰が痛くなったことでした。 妊娠6週…
妊娠判定薬が陽性反応を示したその瞬間、米粒にも満たない小さな小さな三男の人生が幕を開けました。 そんなミクロの世界の住人だった三男も今では立派な1歳児です。 三男クンの関連エピソード:次々に繰り広げられるイタズラによる惨劇。3人目だし、温かく…