痛み
二人目の子を妊娠中、お腹が大きくなった後期に腰痛と足の付け根の痛みが出始めました。夜中に起きると足が攣るようにもなり、痛みと寝不足で生活に支障が出始めます。そこですずかさんは、腰痛に効くというストレッチを片っ端から試してみて…
第一子のときはつわりが重くてマタニティライフを満喫できなかったので、第二子の時はアレもコレも楽しみたい!と思っていたmitoさん。でもいざ第二子を妊娠すると…。次々に問題が発生し、甘い考えだったことに気づかされます。
つわりが終わり、心が軽くなって「マタニティライフ、最高~!」と感じていたのも束の間、痛みや激しい胎動、頻尿などさまざまなマイナートラブルに見舞われたおみきさん。妊娠前にはわからなかった“妊婦さんの現実”を知ったそう。
妊娠後期にひどい歯痛と頭痛におそわれたナコさん。その原因は副鼻腔炎。痛くて夜も眠れないほどだったのですが、耳鼻科の先生からは「妊娠後期の人にだせる鎮痛剤はない」と言われ…。さらに産婦人科の先生にも薬NGと言われ撃沈…!
【医師監修記事】妊娠後期、おなかと胸の間に感じた痺れはいつしか激痛に…。あまりの辛さにかめかあさんは妊婦健診で相談。その際、言われたのが「肋間神経痛」。症状や妊娠時の注意点などを専門家に解説していただきました。
リコロコさんが妊娠8か月の頃、寝ている時に何の前兆もなく突然足に激痛が走ります。今まで足がつった経験がなかったので、あまりの痛さにパニック状態に。それ以降、いつも夫に対処してもらっていたのですが、ある日夫がいない夜に・・・。
ツマ子さんがつわり明けに無性に食べたくなったのは「ステーキ丼」。お店を調べて出かけていったのですが、食べ終えた直後から激しい腹痛に見舞われます。痛みに波はあるものの、針で刺されるような痛み。心配になって病院で診てもらうと・・・?
ふゆだこん子さんが妊娠7か月頃から悩まされたのは寝不足問題。おなかの赤ちゃんの胎動が激しくて寝つけない…。さらに、やっとウトウトできてきたころ毎晩のように襲ってくるあの痛み!おかげで眠気も吹きとんでしまうのです。
こんにちは、さやかわさやこです。 前回エピソード:今こそ成果を見せるとき「私が頑張らなくて誰が頑張るんや」ギブ宣言からの修行僧復活!! byさやかわさやこ 前回、無事に次男を出産したところまで書きましたが、今回からは次男の出産前後に起きた出来事…
ゼクシィBabyみんなの体験記をご覧の皆さま、こんにちは、ぺぷりです。おませな5歳娘と、自由人の3歳息子と、夫と暮らしているずぼら母ぺぷりです。妊娠期について書かせていただいています。 前回エピソード:安定期から通いはじめてハマったマタニティヨガ…
妊娠判明とともに、子宮内の出血を指摘された私。しかしその1週間後の診察で出血は収まったと言われ、妊娠前と同様、フルタイムで働き、日によっては残業をしたり飲み会に参加したり(もちろんアルコールは飲んでませんよ!)という生活を送っていました。 …
長女を出産して約3年後、次女を妊娠しました。 一度経験した妊娠と出産で、少し余裕があった私ですが、長女妊娠時にはほぼ無かったマイナートラブルに悩まされることに! 前回エピソード:鉄壁の防御!空前絶後の味噌汁ブーム、色々な味に触れさせるなんて…
「なぁんか、お腹が痛いかも…?」 妊娠39週4日で迎えた私のスピード出産は、生理痛のような痛みから始まりました。 痛みがあるかな?と感じてから約4時間、病院に着いてからは1時間半で終えた、私の陣痛~出産を時系列に沿ってお伝えします。 // 出産2日前 …
妊娠7ヶ月も終わりを迎えようとしていた頃。 お腹が大きくなってきて、腰や背中に負担がかかるようになってきたときでもありました。 「お腹大きくなってきたね!胃も圧迫されるでしょう?」 「腰とか背中は痛くならない?」 と、周りの人達からも言われるよ…
妊娠の気づき方は人それぞれです。 一般的には生理が遅れていることに疑問を感じて「もしかしたら」と妊娠検査薬を試してみる方が多いでしょう。 ですが、私は生理が来る1週間前に「妊娠したかも」と身体で感じる症状がありました。 私たち夫婦は結婚して1年…
妊娠後期になると、陣痛の予行練習である“前駆陣痛”がはじまったり、“早産”のリスクが高まったりすると聞きます。そんな後期に、もだえるほどの腹痛におそわれたの私の体験記です。
私は3度の妊娠経験があります。 敏感に感じるほうで、生理が遅れて妊娠に気づくというより、ほかの体の変調から 「もしかしたら?」 と気づくことばかりでした。 最初の2回の妊娠時は、よく言われる初期症状の 「微熱が続く」 ところから始まり、だんだんム…
マイナートラブルで困ったのが、まずは坐骨神経痛ですね。 これは歩けなくなる程辛いものでした。 妊娠中はひたすらマッサージをして、寝る時は痛い方を下にして横向きで寝ると少しだけ緩和されました。 仰向けに寝ると骨に負担がかかるので、オススメしませ…
その痛みは妊娠32週目、あと少しで産休に入るころの妊娠後期に起こりました。 耐え難い激痛 「イタタ!」 昼寝から目覚めた私は、会陰から足の付け根辺りに、これまでに感じたことのない強い痛みを感じ、起き上がることができません。 そのまま痛みがひくの…