妊娠・出産・育児の情報サイト


育児3歳以上

すぐにしまうのがもったいない気が…つい遅れがちな季節イベントの飾りの片付け  by ユキミ

イベント近くになってから飾りつけをはじめることが多いユキミ(@yukita_1110)さん。そのせいか、イベントが終わっても「え…全然飾ってないやん…」という思いがあり、「終わったね!かたそっか!」とすぐにはなれず…

娘からの質問に答えられなくなってきて・・・。 by 金星

娘が小学生になってからは物事の理屈を問うような質問が増えてきて、答えに詰まってしまうこともしばしばだと言う金星(@i_kinbosh)さん。この日の質問はコロナの影響で外出自粛の休日に着替えることの必要性についてで…。

保育園送迎の最難関!幼児軍団に取り囲まれて朝からパワーを吸い取られるぅ! by まる美

毎朝保育園の教室に入ると子どもたちに取り囲まれてしまうまる美(@babymoni_marumi)さん。「これを見て」「アレは何?」「昨日〇〇したんだよ」じっくり話を聞いてあげたいんだけど、こちとら電車の時間が迫ってるんだよぉぉ〜!

「ランドセルは絶対に自分で選ばせる!」好きな色を選んで後悔はないと思っていたのに… by イシゲスズコ

ランドセル選びにトラウマのあるイシゲスズコ(@suminotiger)さん。「子どもたち4人のランドセルは絶対に自分で選ばせる!」と強く思い、それぞれの子たちに自分の好きな色やデザインを選ばせてきたのですが…

リビングの一角に作った「息子専用のシール貼り場」。カオスだったこの場所が… byユーラシア

スーパーや病院、果ては電車で隣に座ったおじいさんから、不意に「よかったら」とプレゼントされるシール。好きなように貼らせてあげたいと思うユーラシア(@yuh_rasia)さんは、リビングの一角に「息子専用のシール貼り場」を…

長年夏の外遊びにつきあってきた三兄弟の母が伝授!我が家の熱中症&虫さされ対策 by マルサイ

子どもとのお散歩がきっつーい夏。一度外に出るとなかなか帰らない三兄弟と長年外遊びをしていたマルサイさんが、熱中症&虫刺され対策をおしえてくれました。ペットボトルにいれた水道水や保冷材の意外な使い道など、すぐ真似できるアイデアは必見!

純粋な勘違いに可愛すぎてほっこり…娘にとってのタケノコは、母の想像となんか違う!? by ヤマモト

ヤマモト(@ymmtkid)さんの娘さんは、テレビを観ながらツッコミをするそうです。ある日テレビで「タケノコ掘り」の話題が流れると、「おいしいよねー」から途中まで会話が成立していたのですが、クスッと笑えるすれ違いが起きたのです!

小学校入学にむけて、朝の15分学習始めました! by ユキミ

ユキミ(@yukita_1110)さん家のきったんは、現在年長。来年の小学校入学に向けて、勉強大丈夫?子どもだけで学校行ける?と不安が山もり。中でも一番心配なのが毎日宿題をやること。学校から帰ってからだと身が入らなそうで…

嘘やーん!手加減なし、4才の息子に神経衰弱、負けました! by モチコ

今年の春ごろ、神経衰弱にハマっていたモチコ(@mochicodiary)さん家の二太郎くん。1カ月が経つとブームのピークは過ぎたものの、2週間に1回ほど誘われ、1対1の勝負をしていたモチコさん。しかし、モチコさんは神経衰弱が苦手で…。

「あたまのなかをめざめさせたい」5歳の息子が考えた眠い時の覚醒法 by すずか

幼稚園の後、公園で遊んだり習い事へ行ったり、小さな体で元気いっぱいに活動するすずかさんちの息子くん。夕食の時間には体力を使い果たしてへろへろです。しかしお腹は空いているのでご飯は食べたい。うつらうつらする中で考え出した作戦とは!?

遊びの幅が広がる!おままごとのオリジナルメニュー表を作ってみた by まる美

まる美(@babymoni_marumi)さんちの3歳になる長男くんは最近ままごと遊びに夢中です。でも1日に何度も何度もままごとを繰り返すものだから、遊び方にもマンネリ感が…。そこで作ってみたのがオリジナルメニュー表!その反応は?

次男との二人きり時間の要望は、なにげないことばかりで…。 by さやかわさやこ

どうも、さやかわさやこです。今回は前々回のエピソードの続きになります。 関連記事: 手がかからない次男くん。待ちに待った二人時間、希望を聞くとまさかの! by さやかわさやこ 久々に私と次男のふたりで過ごせることになったけれど、特に私としたいこと…

もう取り返せないあの瞬間やあの光景…お願いしてでも写真に残しておけばよかったな by イシゲスズコ

スマホのカメラロールを遡っていたとき、自分が写っている写真がほとんどないことに気付いたイシゲスズコ(@suminotiger)さん。夫が一緒に写ってる写真を見ながら「なんで私は写ってないんだろう、あ、撮ってるからだ…」

母のお腹を触る入眠儀式が、フェチに発展…? by モチコ

モチコ(@mochicodiary )さん家の二太郎くんの入眠儀式は、モチコさんのおなかを触ることでした。 3歳の冬、触られるおなかが寒すぎて半ば強引にやめさせたのですが、ある日、テレビで歌番組を見ていた二太郎くんが…

教員時代にいろんな悲劇を見てきたから…。私がこだわりたかったランドセル選びのポイント by ハナウタ

年長さんの一大イベントといえば、ランドセル選び!小学校での教員経験があるハナウタさんはランドセルについて高くて細かい理想があるそう。2面式?3面式?ロックする金具問題など、経験に基づいたこだわりポイントを教えてくれました。

「お手伝いって、何だろう?」母の考えを息子に伝えてみたら… by ユキミ

息子くんに「お手伝いをしたい」と言われたユキミ(@yukita_1110)さん。それは、幼稚園で先生から「お手伝いをしましょう」と言われたから。そこで気になったことは「お手伝いって何だろう?」。ユキミさんの考えを話してみると…

幼稚園に入園してから言葉をたくさん話すように…家では小さな小姑! by ゆゆ

幼稚園にも慣れてきたゆゆさんの息子くん、お友だちの影響なのか言葉をたくさん話せるようになったそうです。お手伝い中もゆゆさんの隣にきておしゃべり…。ごはんをつくっていると「〇〇〇入れた?」など、いっちょまえの姿にしみじみするのです…

2分の1成人式を迎えた娘に、10年後の未来の娘に手紙を書いてと言われて… by 金星

金星(@i_kinboshi)さんの娘さんはもう10歳に。学校では1/2成人式が行われ、10年後の未来の自分に向けた手紙を書く課題が出されたようで、金星さんも親の立場から未来の娘へ手紙を書くことになったのだけど…。

褒め言葉は、反対のタイプの子の親にはネガティブに感じることも。 by チカ母

何気なく発される褒め言葉や励ましの言葉って、その反対のタイプの子を持つ親には、ネガティブな考えに取れてしまうこともあるというチカ母(@Chika_mother)さん。皆さんは、そういうもので悩んだことありませんか?

毎日次々にわいて出る正解がわかならい育児の悩み。10年間で得たわたしの対処法 by うだひろえ

マタニティ期から10年。正解がわからない悩みに立ち止まり、うまくいかず大噴火し、自己嫌悪に陥り…。ぐるぐると悩みながらも、育児ロードを進んできたうだひろえさん(@hiroeuda)が、10年の育児で得たことを教えてくれました。

泣いて通った入園時から、たった2年しか経ってないのに…。進級で感じる我が子の成長 by つぶみ

つぶみさんの息子さんが保育園に通い始めて2年。今年の春からは年少さんになったそう。入園したばかりの頃は毎日泣いていて、園での写真も笑顔がないものばかり。そんな息子さんの姿につぶみさん自身が涙することも…。でも今思うことは…

きょうだいで飽きずにずっと遊んでいた、本格派スライム(?)作り! by 石塚ワカメ

コロナ禍で外出することが難しい日々。石塚ワカメ(@WakameEnk)さんが家で楽しんだのはホウ砂と洗濯のりを使った本格派スライム(?)作り! 触るだけでなく、いろんな容器に入れたり、眺めたり、思いのほか盛り上がって…

「明日の母の日、お手紙とお花を用意するからね!驚いてね!」…それ言っちゃっていいの?! byユーラシア

隠し事ができず、何でも明け透けに話す息子くんを可愛くもあり、長所だと捉えていたユーラシア(@yuh_rasia)さん。しかし、去年の母の日の前日、「明日の母の日、お手紙とお花を用意するからね!驚いてね!」と言われ・・・

「ママの歯はいつぬける?」5歳娘の歯の生え変わりがきっかけで、自らの歯も大切に… by ヤマモト

年長さんになったヤマモト(@ymmtkid)さんの娘さんは、最近「歯の生え変わり」を経験したそうです。そのとき「ママの歯はいつぬけるの?」と聞いてきたので、大人になったらもう生え変わらないことを説明し歯を大切にしようと話をすると…

体型が崩れた理由は三男の入園!? 子ども中心のハードな生活の見返りはスッキリ体型だった by マルサイ

三男くんの入園を境に自分の体型が全体的に丸くなっていることに気づいたマルサイさん。入園前は毎日散歩して、帰ったら家事に追われ…とハードな生活!当時はそんな生活に疲れ ていたのですが、実はマルサイさんの体型もきーうしてくれていたのです。

ボロボロの毎日に「早く大きくなって!」と思っていたあの頃。成長した現在は… by イシゲスズコ

現在、4人の子どもたちを育てるイシゲスズコ(@suminotiger)さん。長男が生まれてから6年の間に4児の母になり、怒涛の毎日を送りながら「早く自分でなんでもできるようになってくれたらいいのに」と祈るように思っていました…

ナチュラルでオシャレなこどもの写真を撮るのって…なんてハードル高いんや!!!  by モチコ

いい笑顔をしていたり、真剣な顔をしていたり、泣いていたり…。カメラ目線ではなくとも、その時々の自然な表情を、写真に収めたい!と思っていたモチコ(@mochicodiary)さん。しかし撮影の際には、なぜか不思議現象がおこり…

新年度の「これやっておいてよかった!」と「やっておけばよかった!」いろいろ by 肉子

新年度、保育園や幼稚園から配られるたくさんのプリント類…先生たちの名前が書かれたお手紙など、どんな保管の仕方をしています?肉子さんが普段から実践している「やっておいてよかった」ことと「やっておけばよかった」ことを紹介してくれます!

休日は子どもと一緒に昼ご飯作り!めちゃ簡単「おかずマフィン」の作り方 by まる美

まる美(@babymoni_marumi)さんが最近よく作っているのはホットケーキミックスを使った「おかずマフィン」。生地を混ぜたり具材をトッピングするのは子どもにまかせられるので、遊び感覚で楽しくお昼ご飯作りができちゃうんです!

「お母さんがあそぼーって言ってきてよ」「自分で言いなよ」引っ込み思案親子に訪れた転機 byユーラシア

息子くんが3~4歳の頃、公園に行く際、ユーラシア(@yuh_rasia)さんにはちょっと気が重いことがありました。それは引っ込み思案な息子くんに、他の子と一緒に遊びたいと仲介役を頼まれること。ある日、知らない女の子が駆け寄ってきて…

初めての参観日に息子号泣…気まずさを感じたけれど、ママ友のおかげであったか空間に! by ユキミ

ユキミ(@yukita_1110)さんの息子きったんは母子分離が大変苦手。生まれた頃からずっと後追いが激しく、どこへ行くにも絶対に一緒。児童館では、そのおかげで場の空気を壊してしまったことも。幼稚園の初めての参観は…

冷蔵庫にあるアレで食事中の姿勢改善! by すずか

すずかさんちの息子くんは食事中に背もたれにもたれかかり、ごはんをポロポロこぼしてしまいます。なるべく綺麗に食べてほしい。そして指摘される点について自分で気づけるようになってほしい!そんな悩みを解決してくれる手作りアイテムとは?

お風呂で見つけた、背中のひっかき傷。「覚えていない」という年長の息子に… byグラハム子

お風呂に入ったとき、幼稚園に通う息子くんの背中にひっかき傷を見つけたグラハム子(@gura_hamuco)さん。朝、着替えをしていたときにはなかったことから、幼稚園で何かあったのかと思い聞いてみても、「わからない」としか言わず…

長女が何気なく描いた絵を見て、心がギュッとなり複雑な気持ちに… by チッチママ

皆さんこんにちは、チッチママです。 長女はお絵描きが大好きで、暇さえあれば紙とペンを出してきてお絵描きをしています。 関連記事: 子どものやりたい!がすぐ叶うように。道具の位置は大事! by チッチママ 先日、長女が何気なく描いた絵を見て心がギュ…

”子どもの夜更かし”に厳しくしたいのに・・・ by 金星

子どもの就寝時間は9時と決めている、金星(@i_kinboshi)さんの家。だけど、いくら子どもに早く寝るように注意しても、親が夜更かしをしたり仕事が遅くなったりすると、子どもも影響を受けて、夜なかなか寝なくなってしまって…。

火事になりかけて大ショック!息子のお気に入り毛布を焦がしちゃった! by まる美

接触冷感素材の毛布がお気に入りの息子。家にいる間はずっと手放さないので、息子が寝ている間に洗濯して朝までに乾かしておこうと考えたまる美(@babymoni_marumi)さんでしたが、焦って乾かそうとしてとんでもないことに…!

「僕のことはあまり褒めてくれない」長男が感じていた不満の理由  by ぴよととなつき

「お母さんは僕のことをあまり褒めてくれない」長男くんが漏らした言葉にショックをうけたぴよととなつきさん(@naxkiiii)。そんなつもり全然ないのに!でも振り返ってみると、いろいろと心当たりがあることに気づきます。

育児がぐっと楽になる!自分でやれることを増やす「自立を促す仕組みづくり」 by マルサイ

3人目の出産を控えていたときにマルサイさんが取りくんだのが「(お兄ちゃんたちの)自立を促す仕組みづくり」。着替え、幼稚園の準備、片づけなど、なるべく自分たちでできるように家具の配置や生活の流れを変えたそう。すると…

字を書くのが好きな子も、嫌いな子もいる。兄弟でも全く違う、文字への興味 by 石塚ワカメ

早い子は年少からひらがなの練習に興味を持つと聞いた石塚ワカメ(@WakameEnk)さん。お兄ちゃんは年長になっても字を書くことに興味を持ってくれず、なんとかしようと難儀していました。しかし、下の妹は年少になると…

幼稚園の係活動で、地元の人と思いがけず交流。私も将来は…? by ゆむい

2年前、幼稚園の保護者の係で「アルバム係」になったゆむい(@yumuihpa )さん。個人作業が終盤に差し掛かり、係のペアであるママさんとショッピングモールのフードコートに集まっておしゃべりをしていると、3人組の見知らぬご婦人が通りかかり…

新一年生の登下校。お兄ちゃんと一緒なら心配いらないと思いきや…!? by いくたはな

いくたはなさんちの次男くんは新一年。小学生は自分の足で歩いて登下校しなければなりません。思い出すのは2年前、長男入学の時。近所に小学生の子がおらず不安でいっぱいでした。でもこれからは兄弟で登下校できるから安心!…と思った矢先…

「食べられるけど、うちでは食べたくない」好き嫌いの新ジャンル爆誕! by うだひろえ

家では食べない食材でも、学校の給食だと食べる。なんで?うだひろえさん(@hiroeuda)が子どもたちに聞いてみると、「食べられるけど、うちでは食べたくない」との答えが。その真意を考えると好き嫌いへの対応策が見えてきたそう。

「お互い様だから」ママ友が言ってくれた言葉が今も支えに by イシゲスズコ

長男くんが入園した頃からいまに至るまで、ママ友に助けられることがたくさんあったというイシゲスズコ(@suminotiger)さん。次男くんの子育てに奮闘する中で、足を向けては寝られないママ友たちとのおつきあいがありました。

「遊ばせてくれてありがとう♡」下の子の集まりに行くようになって思ったことは… by モチコ

お姉ちゃんのイチコちゃんが幼稚園のとき、幼稚園行事や幼稚園時間中のママの集まりの際には、未就園児の二太郎君を連れていっていたモチコ(@mochicodiary)さん。チョロチョロするので大変だったのですが、そんな時、先輩ママ友が…

息子の登園姿に涙が…入園5日目の朝に感じた成長の瞬間! by ゆゆ

4月から幼稚園に通い始めたゆゆさんの息子くん。はじめてのことばかりで戸惑いがあるのか、幼稚園バスに乗るのを拒んだり、園での様子を聞いても無言だったり…親としては心配になってしまいます。登園5日目、今日も泣くかなぁ…と思っていたら…

本当の姿に気づけたのは子育てをしていたおかげかも。人はみかけによらぬもの…  by ハナウタ

ハナウタさんが娘さんと撮影スポットに並んでいたら、列にいなかった別の女の子が横から入ってきます。順番ぬかし?と保護者の人を探すと、そこには強面のパパっぽい人が!これは何も言えない…とひるんでいると、意外な展開に!

毎日続く息子の登園拒否を乗り切った「園から帰ったら楽しいことが待ってるよ!作戦」 by ユキミ

年少さんの一年間はほぼ毎日「よーちえんいかない!」と大号泣していたユキミ(@yukita_1110)さんの息子くん。年中さんものっけからの登園自粛で、7月に再登園となった際、これまた「よーちえんいかない!」と毎朝号泣していたのですが…

クラス替えで親友と離れ離れに…ガッカリしてしばらく落ち込むだろうなと思ったら byユーラシア

年少で出会えた、ソウルメイトと言っていい程の気の合うお友だち。しかし年中のクラス編成が発表され、クラスが別れたことが判明。さぞやガッカリして、しばらく落ち込むだろうと思っていたユーラシア(@yuh_rasia)さんでしたが…

嘘でもいいから先生を褒める!園を好きになってもらうためにやったこと by チーコ

入園した幼稚園があわなくて療育園に転園したチーコさんの息子くん。新しい園でうまくやっていけるように、チーコさんが試したのは「嘘でもいいから先生を褒めること」。園を信頼して、とにかく毎日先生の事を褒めちぎっていたら…。

「飾る場所もしまう場所もないんです」義実家からの大きな兜と五月人形一式の申し出に… by ユキミ

「息子(夫)が生まれた時に買って、とっておいた、立派な大きな兜と五月人形一式を送るから!」。お腹の子が男子と分かった時から義実家から言われ続けていたユキミ(@yukita_1110)さん。しかし、置く場所もしまう場所もなく…