飲酒
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
みんなどうだった?「飲酒」にまつわる体験談
「妊娠中の飲酒はダメ」と聞いたことがある人は、かなり多いのではないでしょうか。実はお酒のアルコールは、胎盤を通過しておなかの赤ちゃんにも運ばれてしまいます。ここでは、アルコールが赤ちゃんに与える影響がどんなものかについて、詳しく解説します…
私が妊娠に気が付いたのは、いつもはぴったり1ヶ月前後で来ている生理が来なかったからです。 生理予定日から3日後、「生理前に感じる子宮の重さはあるのになんで生理がこないのだろう」という不安に駆られ、妊娠検査薬を試しました。 そしたら、すぐに陽性…
私はお酒が好きで、毎晩アルコールを飲むことを日課にしていました。 // 今、思い返してみると「妊娠しているかも」と頭をよぎることはあったものの、「気のせいだろう」とアルコールを飲み続けていました。異変はある日突然起こりました。 いつも飲んでいる…
妊娠中ってNGとされること(控えた方がいいこと)って多いですよね! 1番ポピュラーなのはお酒やタバコ。続いてカフェイン。妊娠中って我慢しなきゃいけないことが多くて、ストレス溜まるのかな〜、なんて思っていたけど、意外や意外、、、私って全然違う感…
私は元々お酒が大好き。 仕事帰りに同僚と居酒屋でハイボール、休日には友人とおしゃれなカフェバーでワイン、夫とスポーツ観戦をしながらビール…。 風邪をひいてもお酒を飲んで治すぐらいの私でしたが、ある日突然、お酒をまずく感じるようになりました。 …
妊婦さんももちろん大変だけど、これから父親になるほうだって内心穏やかでいられないようです。産まれてくる子どものことや、これからのこと。ましてや一度にふたりともなると、楽しみや不安も2倍に。本人曰く、お酒が入ると余計にいろいろ考えてしまった…
前回の記事:名前を呼んでも来ないのに、〇〇と独りごちると寄ってくる。これがうちの子です。 by 吉本ユータヌキ お酒はもちろん、カフェインの入ったコーヒー、ウーロン茶もなるべく控えた方がいいみたいです。 アルコールは胎児の発育を妨げてしまう、カ…
二日酔いだと思っていたら、つわり症状でした。妊娠がわかったと同時に気付いて、激しい後悔。結局生まれるまで不安に取り付かれることになりました。
妊娠に気づいたのは、5月上旬のGW中でした。 気づいたときには、8週目を迎えており、急いで受診した婦人科の先生にも、よく気づかなかったね…と笑われてしまいました。今、振り返ると、妊娠の兆候は、色々あったことがわかり、うっかり仕事&飲み会三昧であっ…
前回にありますように、つわり後は体重管理をしなくちゃいけなくて、自炊をがんばっていました。 前回のエピソード:地獄を抜けた先にあったものは、悪あがきの日々!?つわりの終わりに始まるもの その頃、上の子は2歳前。随分いろいろなものが食べられるよ…
市販の妊娠検査薬で、陽性反応が出た日、妻は二日酔いだった。いや、厳密いうと、この時点では入籍はしてないから、法的に妻じゃない。というか、だいたい妻という表記をしたことは、公的な書類以外では一度もない。二人で漫画を描いて暮らすようになって十…