妊娠・出産・育児の情報サイト


「夫はATMだと思ったほうが傷つかない」急速に冷え込む夫婦仲。“産後クライシス”座談会<前編>

f:id:akasuguedi:20160624215621p:plain

産後2年以内に夫婦の愛情が急速に冷え込む現象」を指す“産後クライシス”。出産前は仲が良かった夫婦でも、産後、喧嘩が絶えなくなったりセックスレスに陥るケースも多く、離婚の原因になることも。今回は、そんな“産後クライシス”を体験した4人の女性に集まっていただき、座談会を開催しました。

 

-Profile-

アジサイさん29歳)

12ヶ月の1児のママ。夫に仕事で疲れてる素振りをされると何も言えず悶々としながら一人で家事と育児をこなす。

 

マルさん36歳)

4歳と17ヶ月の2児のママ。夫に言われた言葉に傷つきながら一人で頑張っていたところ下の子が5か月頃に睡眠不足と疲労が溜まりすぎてとうとう倒れてしまった経験あり。

 

ヒラさん(30)

18ヶ月の1児のママ。妊娠中は気遣ってくれたものの、産後は一切フォローなしの夫に不満を抱える。

 

モッピーさん29歳)

11ヶ月の1児のママ。大げんかの末すえ、別居の経験あり。  

 

「仕事で忙しい」は免罪符じゃない!? 家事や育児のサポートを得られず不満を募らせる妻たち

ー旦那さんに対して不満に思っていることはありますか?

アジサイさん:旦那にはもっと子育てに協力してほしいんですが、仕事で疲れてる素振りをされると何も言えず悶々とするんですよね。旦那は家の中で一切動かない人なので、家事や育児は基本的に私ひとりでやってました。

マルさん:うちも育児協力はほとんどないです。私がひとりで子どもをお風呂に入れてる間、旦那は優雅にテレビ見てますから。もう自動的に全部私がやるだろうって思い込んでるから、たまーに旦那がお風呂に入れても、出たあと子どもに保湿クリームを塗ったり服を着せたり髪を乾かしたりっていう一番面倒なところは放置。それでいて「オレってすごいイクメン!」とか思ってるからイラっとします。

ヒラさん:忙しい時間にもう一人大人がいるのに全く戦力にならないのは辛いですよね。私もどうにか旦那に育児参加してほしくて、育児ノートを手作りしたんですよ。楽しみながらできるように、オムツの替え方からお風呂の入れ方、服の着せ方、寝かせ方まで、全部イラスト付きで。でも、旦那はサッと目を通しただけで、やってもせいぜい1週間くらいで続かない。もう最近は子どもと遊ぶ以外何もしてないですね。育児の面倒なところは全部スルーして、おいしいところだけを持っていってる感じ。

モッピーさん:うちは最近まで結構深刻な状況で、本当に離婚寸前だったんですよ。大ゲンカしてしばらく実家に帰ってたんです。旦那の帰りが遅いから子どもと顔を合わせる時間がほぼなくて、「もっと育児に関心を持ってほしい」、「家事も手伝ってほしい」って言い続けてたら、旦那が「もう離婚だ!」ってキレちゃった。「俺は働いて金を稼いでいるのに、お前は専業主婦のくせに家事育児とか求めすぎ」だって。

一同:あ〜…。(深くうなずきながら)

マルさん:私も言われたことありますよ。「俺は仕事してんだぞ!」って。

アジサイさん:もちろん仕事は大事だし、頑張ってくれるのは感謝してるけど、仕事は免罪符じゃないのにね。こっちは24時間子ども見てるのに一銭ももらえないんだよな〜。

モッピーさん:わかります。仕事してれば偉くて面倒なことは一切免除されて、仕事してない私はヒマ人のように言われるのは納得できないですよ。

ヒラさん:でも、前に託児所付きのパートを始めようと思って旦那に相談したら、すごい上から目線で「働くんだったら家事を疎かにするな」とか「仕事なめてんの?」とか言われて、そこからなぜか「俺が倒れたらお前はどうやって生活していくんだ」って話に展開していった(笑)。「じゃあ私が倒れたらあなたはどうするの?仕事しかしてなくて子供の面倒は誰がみるの?」って思いながらも、売り言葉に買い言葉になるだけだから黙ってしまいました。 


母乳をあげられないなら母親失格!? 絶え間なく続く育児の苦労を理解してくれない夫 

ー旦那さんからの発言で印象に残っていることはありますか?

マルさん:うちの子が0歳の頃は、夜も全然寝てくれなくて、私は毎日睡眠不足でフラフラでした。産院では夜の授乳にミルクを足してくれてたので、それを思い出して、旦那にも夜のミルクを手分けしてもらいたいとお願いしたんです。そしたら、「なんでそんな楽しようとするの?」「母乳をあげられないなら母親失格」って突き放されました。

一同:え〜!それはひどい!

マルさん:5カ月の頃、睡眠不足と疲労が溜まりすぎてとうとう私が倒れちゃったんです。それまで別の部屋で寝ていた旦那が子どもと一緒に数日間過ごすことになり、その時はじめて大変さに気づいたみたい。それ以来、月に数回だけだけど、夜はバトンタッチしてもらえるようになりました。でも、一番大変だったあの時期に言われたことって一生忘れられないんですよね。未だにあの時の言葉をふと思い出しては悲しくなります。

アジサイさん:結局、母親業の大変さって倒れるまでわかってもらえないんですね。

マルさん:旦那は私の体の負担も赤ちゃんの生活サイクルも全然わかってなかったみたい。「ずっと寝てるだけなんだから楽じゃん」って言ってたくらいだし。

ヒラさん:うちは妊娠中は優しかったんですよ。「辛ければ寝てていいよ」って言って、よくご飯も作ってくれました。でも、生まれてみれば一切フォローなし。妊婦の時はお腹も出てるから、しんどさが見た目にわかりやすいのかもしれないけど、産んでからは「だってお前元気だろ?」って。

マルさん:産んでしまったらもう大変なことはないだろって思われてるんですよね。実際は産んでからのほうが大変なのに。

  

 「旦那はATM」だと思った方が傷つかなくて済む。心のシャッターを閉ざしたまま生活する日々

f:id:akasuguedi:20160621112525j:plain

ー夫婦仲が最も悪くなったのはいつ頃ですか?

モッピーさん:うちは生後10ヶ月の頃ですね。離乳食や後追いも始まって、私がしんどくなっちゃって旦那にあたってたから。

マルさん:私は倒れる直前の生後5カ月頃が一番辛かったです。その頃には旦那の理解が全くないことがわかってきたし、私自身ホルモンバランスの乱れなのか、ちょっとしたことでイライラしていたから、できるだけ喋らないようにしてました。

ヒラさん:うちは里帰りから帰ってきて以来、ほぼずーっと険悪なままです(笑)。毎回テーマは違えど何かしら揉めてますね。今年の春にまた大きく揉めて、「もう無関心でいこう」って悟りました。旦那に関心を抱くから揉めるんであって、初めから「ないもの」として捉えれば、自分もイライラしなくて済むじゃないですか。

一同:あーわかるわかる。

モッピーさん:もう「旦那はATM」くらいに思ってたほうが自分も傷つかなくて済むんですよね。そんなに「仕事してる俺がえらい」って主張するなら、「だったらもうお金さえ持ってきてくれればいいよ」ってなっちゃう。お金以外のことを何も期待しないでいたほうがいっそ楽かな。

ヒラさん:以前は旦那との時間を作りたくて、子どもだけ先に食事させて自分は後から帰ってくる旦那と一緒に夕飯をとってたんですけど、今はもうなるべく接点を減らしたくて「勝手にひとりで食べてください」って言ってあるんです。でも完全無視すると生活に差し支えるから、必要最低限の日常会話だけはしてますよ。1日の会話は「今日何時に帰ってくるの?」くらいだけど。

アジサイさん:旦那さんはそういう態度を取られて怒らないんですか?

ヒラさん:表面上は一応普通に接してるので、私が意識的に接点を減らしてること自体気づいてないと思います。でも心のシャッターはバツンと閉まったまま

マルさん:そういえばうちも出産直後は一緒にご飯を食べてたな〜(笑)。昔はどんなに朝早くても一緒に起きて送り出してたけど、今はそれもしなくなっちゃった。ひとりで勝手に支度して出勤していきます。私の心のシャッターは閉まったりたま〜に開いたりを繰り返してます。

 

“産後クライシス”を経験した4人に共通するのは、「家事育児に非協力的な夫」。様々な鬱憤が積もり積もった結果、心を閉ざしたまま生活を続ける妻の様子は、夫の目には「結婚してから豹変してしまった」ように映っているのかもしれません。一体どうしたらお互いを思いやれる夫婦に戻れるのでしょうか?

次回は、離婚セックスレス問題夫婦仲を再構築するために必要なことについて話が盛り上がります。