- 妊娠といえば…つわり。
人によって「つわりは全然違う」とよく聞いていたので、自分はどうなるんだろう? と興味しんしんでした。
3週目くらいからやたら眠くなってきて「おおこれが妊娠初期か…」と思いつつ「つわりっていつから来るんだろう…?」
と思っていたのですが……
4週目にいきなり吐きました
食事をしていたら突然「うっ!」となって、流しに駆け込む。
ドラマ? ドラマなの? 絵に描いたようなつわりだ!!!
夫が「嫁子さん…あなた…まさか」とつわりで妊娠がわかる姑ごっこをやってくれました。(これはわりと初期のころは毎回やってくれて、なごんだ)
私はつわりがどちらかというと重いほうだったようで、お腹の中に何も入っていなくても体の中から空気の玉がたくさん出てくるような感じでトイレにはりつく生活に…。
その音がかなりグロデスク…まるでSFホラー映画のよう。
妻がトイレの中で謎の生き物に変化しているのではないか…とパートナーがよく怯えていました。
つわりのピーク時に関してはあまり記憶がありません。
辛かったので記憶が抹消されているのかと思いきや、眠いし具合悪いしで横になってばかりでひたすら寝てたので記憶がないのではないかと思います。
「空腹だと吐く」らしく「枕元にクッキーなどを置いて朝起きたら食べる」
という方法をネットで読んでトライしてみたのですが、結局朝からクッキーを吐くハメになるので、お腹空っぽのまま毎朝吐いていました。
お腹が空っぽのまま吐くと当然出るのは胃液です。
私はつわりになるまで「胃液」の色を知りませんでした。
胃液って……無色透明なんですね!
黄色くて苦いのが胃液なんだと思ってたら、黄色くて苦いのは「胆汁」だったのです。
今までの人生で「お腹が空っぽのまま吐くという経験が無かったので黄色くて苦いものを吐いたときに「ああ、胃液が出たのかな」と思っていたのですが、胃液は透明な液体だったのです(ちょっとしゅわしゅわしている)。
透明なんですが、水には混ざらないので、
いつもトイレに透明なマーブル模様を描いていました。
そして大体16週には終わると言われるつわりですが…わたしは妊娠7ヵ月くらいまでつづいたのです…(もちろんピークに比べれば軽かったですが)。
毎朝吐いていたので後半は透明な胃液マーブル模様を楽しめる…
気分は「つわりマエストロ」。……と、思うようにしてました。
回数が減って8ヵ月くらいにはつわりは終わりました。
終わったときは嬉しかったです………!!!!
>>>次回のエピソード:白米が…食べたい!!食の好みは胎児に支配される!?生まれた子は白米大好き
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
著者:水谷さるころ
年齢:40歳
子どもの年齢:1歳11ヵ月
1976年生まれ。イラストレーター・マンガ家。女子美術短期大学卒。「30日間世界一周!(全3巻)」「35日間世界一周!!(全5巻)」「世界ボンクラ2人旅! タイ・ベトナム(全2巻)」発売中。×イチ同士の再婚で現在は事実婚。2014年に出産し男児の母。ブログ「マイル日記」を平日毎日更新中。空手弐段。
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。