妊娠・出産・育児の情報サイト


予約争奪戦から始まるハードミッション。切迫入院妊婦のシャワー事情 by pika

こんにちは、pikaです。3歳の双子男児を育てています。

双子の妊娠、管理入院中のお話。
今回は、入院中のシャワー事情について漫画にしました。

f:id:akasuguedi:20180213132653p:plain

f:id:akasuguedi:20180213132711p:plain

f:id:akasuguedi:20180213132730p:plain

f:id:akasuguedi:20180213132746p:plain

管理入院中のシャワーについて

わたしの入院していた総合病院は、比較的シャワーに関しては寛大で、
絶対安静ではない(安静度が車椅子レベル以上)
●NSTで張りが増えていない

この2つの条件を満たしていれば、とくに日数の制限等なくシャワー室を利用することができました。

 

しかし実際には、大きいお腹で浴びるシャワーは、なかなかの重労働。

シャワーを浴びると気分がさっぱりして気持ちがよいのですが、お腹の張りは増えるため、わたしは1日おきや2日おきに浴びるようにしていました。

 

数々のハードルを越えて?  〜管理入院、シャワーまでの道のり〜

いざ「今日はシャワーを浴びる日!」と決めたら、乗り越えるべき難関がいくつかあります。

毎朝8時に始まるシャワー予約枠争奪戦に勝ち抜く(先着順)
その日の午前中のNSTをクリアする(張りが多いとシャワー中止)
予約時間に処置がずれ込まないことを祈る

 

うまく予約が取れたとしても、その日の体調や運次第では入れないこともあります。
(中には、予約制に無頓着な産褥婦さんに入られてしまったという不運なケースも

シャワーを浴びない日は、使い捨てのホットタオルをもらい、自分で体を清拭していました。

これが意外とさっぱりするのですが、清拭だけの日が4日も続くと地味に辛く
週に23度のシャワーの日は、お腹は張るものの、さっぱりして生き返る心地でした。

 

運がよいと看護師さんに「寝たまま頭だけ洗ってもらう」こともできましたが、意外と頭の上げ下げでお腹が張ってしまい、楽ちんという訳にはいきませんでした。

 

妊婦のシャワーは大仕事!  〜手早くシャワーを終わらせるコツ?〜

入院中のシャワーで大変だったのが、大き過ぎるお腹と、点滴の針先が固定され不自由な片腕。
幸いなことにシャワー室内には浴室用の椅子が置いてあり、これなくしては入れないほど、妊娠後期のシャワーは大仕事でした。

衣類の脱ぎ着も含めて、予約時間の30分以内に終わらせないといけないのですが

お腹が張るので休み休み動く必要あり
大きいお腹が邪魔して、そもそも動作に時間がかかる
片腕は留置針が固定されており、動かしづらく、気もつかう

 

こうした事情もあり、意外とハードなミッションである入院中のシャワー。
そんなシャワーをお助けしてくれた便利グッズがありました。

ノンシリコンシャンプー
 →リンス等しなくても、髪がきしまない。一回で終わるので楽&時短に。

洗濯ピンチかご(100均)
 シャワーグッズをまとめて運搬。シャワー室内では手すりにかけ、物の置き場として活躍。

 

入院中のシャワーは動作や時間の制限もあり、思うようにいきません。

細かいことは気にせず、雑でも手早く終わらせるようにしたら、ストレスなく時間内に浴びることができるようになりました。(ただし、お腹は張る…)

 

ちなみに一度も洗えなかった下肢は、退院時には毛穴が固くサメ肌のようになっていましたが、洗えるようになってからは自然と元に戻りました。

ノンシリコンシャンプーは、その後の育児でも、自分用の時短グッズとして役に立ってくれました。

  

点滴とシャワーの話

ちなみに余談ですが、シャワー中、点滴をしている腕は(アームカバーの中身)どうなっているのかといいますと…

シャワーに入る直前に、点滴のチューブは先のほうで連結が外され、留置針(23cm程の柔らかい管)とその先15cm程のチューブだけがつながった状態になります。

それをくるくるとまとめ、ガーゼをかぶせてから網ネットで腕に固定し、濡れないよう上からアームカバーをした状態で、いざシャワー室へ。

  

万全の防備でシャワーを浴びるのですが、これが余程気をつけていないと、腕をつたう水分でテープまで水浸しになることがよくありました。

濡れたテープは貼りかえをしてもらえるのですが、わたしの経験上、留置針まわりをいじる動作がくわわると、点滴が漏れる確率がふえ、結局は差し替えに…。

●点滴の腕はなるべく使わない、片腕シャワー
●アームカバーの下にリストバンドをつける(伝い漏れ防止)等、
涙ぐましい(?)努力をし、針を長持ちさせるよう気をつけていました。

リストバンドは、病室で顔を洗うときにも伝い漏れ防止になり、意外と重宝したグッズのひとつです。

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【医師監修】切迫早産、どんなことに気をつける? 予防のための基礎知識【医師監修】切迫早産、どんなことに気をつける? 予防のための基礎知識妊婦健診で、「切迫早産の傾向がある」と主治医に指摘されて、ドキッとした経験のある人がいるかもしれません。切迫早産とは、早産の危険性が高いと考えられる状態のことです。どうして早産が起こってしまうのか、どんな症状だと受診が必…

妊娠時期別記事

【医師監修】妊娠後期(妊娠8ヶ月・9ヶ月・10ヶ月)【医師監修】妊娠後期(妊娠8ヶ月・9ヶ月・10ヶ月)赤ちゃんに会える日が迫ってくる妊娠後期。胎動がピークを迎えやがて落ち着き、赤ちゃんは外の世界に出る準備を始めています。この頃のママの体はどうなっているか、ご説明していきます。…

 

f:id:akasuguedi:20170513121857p:plain

著者:pika
子どもの年齢:3歳双子

2014年5月生まれの双子を育てています。産科ではありませんが医療職をしています。「妊活ブログ」・「双胎妊娠ブログ」を経て現在は双子育児4コマ漫画ブログを運営中。

ブログ:「ふたご絵日記

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。