妊娠・出産・育児の情報サイト


満月パワーでお腹が張るー!? 月の満ち欠けと切迫妊婦の攻防戦  by pika

こんにちは、pikaです。3歳の双子男児を育てています。

双子の妊娠、管理入院中のお話。

今回は、月の満ち欠けと切迫妊婦について漫画にしました。

f:id:akasuguedi:20180228101147p:plain

f:id:akasuguedi:20180228101201p:plain

 

わたしは4人部屋に入院していましたが、だいたいみんな「調子の悪い日」(=お腹の張りやすい日)が一致していました。

ひとつは「雨の日」。

そしてもうひとつが、「満月が近い日」でした。


管理入院中は暇なもので、体調の許す日は足繁く新生児室に通ったものですが。
(※廊下の大きな窓から、中の様子が自由に覗けました)

少ないときは4人の赤ちゃんしかいないこともある新生児ルームが、満月が近づくと加速的にその数を増し、多いときには15人以上のコットが同時に並ぶことも。
(※コット:新生児用のベッド)

月が満ちるにつれ、増えていく新生児たち。
満月の日が近づくたび、生命の神秘を感じました。f:id:akasuguedi:20180228101242p:plain

満月だけでなく新月の日周囲も同様に、切迫妊婦はお腹が張りやすい傾向がありました。


ちょうど新月のその日に、「お見舞いに行きたい」と言ってくれた友人がいたのですが、もうそろそろ限界を迎えようとしていたわたしは、すっかり弱気になってしまい……

あまりにお腹が張るので余裕がなく、やむなくお断りすることにしました。

結局、その翌週には緊急帝王切開になってしまうのですが、そのお話はまた次回に。


なお、月齢と分娩の関連は、科学的な根拠には乏しいようですが、産科医の友人曰く「満月・新月の日はお産が多い」とのこと。不思議なものですね。

「満月のお産は記憶に残りやすいだけ」とする意見もありますが、そうした人体の神秘に想いを馳せるのもわるくないと個人的には思います。
(少なくとも、「切迫妊婦みんなが調子悪い日」の波は確かに感じました)

2か月間の管理入院を通して感じた、人体の神秘でした。

 

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【医師監修】切迫早産、どんなことに気をつける? 予防のための基礎知識【医師監修】切迫早産、どんなことに気をつける? 予防のための基礎知識妊婦健診で、「切迫早産の傾向がある」と主治医に指摘されて、ドキッとした経験のある人がいるかもしれません。切迫早産とは、早産の危険性が高いと考えられる状態のことです。どうして早産が起こってしまうのか、どんな症状だと受診が必…
【医師監修】「羊水過少」とはどんな状態? その原因として考えられることは?【医師監修】「羊水過少」とはどんな状態? その原因として考えられることは?健診で「羊水が少なめ」だと診断されたら、おなかの赤ちゃんは大丈夫だろうかと大変心配になってしまいます。ここでは、羊水が果たしている重要な役割と、「羊水過少」の原因や胎児への影響についてお伝えします。…
【医師監修】「羊水過多」とは? 診断されたらどうなるの?【医師監修】「羊水過多」とは? 診断されたらどうなるの?妊娠のごく初期から、まさに生まれるその間際まで、胎児を守っている羊水。胎児が羊水を飲み、おしっことして排出することで循環していますが、その量のバランスが崩れると羊水が増えてしまうことがあり、「羊水過多」と診断されます。な…

妊娠時期別記事

【医師監修】妊娠後期(妊娠8ヶ月・9ヶ月・10ヶ月)【医師監修】妊娠後期(妊娠8ヶ月・9ヶ月・10ヶ月)赤ちゃんに会える日が迫ってくる妊娠後期。胎動がピークを迎えやがて落ち着き、赤ちゃんは外の世界に出る準備を始めています。この頃のママの体はどうなっているか、ご説明していきます。…

 

f:id:akasuguedi:20170513121857p:plain

著者:pika
子どもの年齢:3歳双子

2014年5月生まれの双子を育てています。産科ではありませんが医療職をしています。「妊活ブログ」・「双胎妊娠ブログ」を経て現在は双子育児4コマ漫画ブログを運営中。

ブログ:「ふたご絵日記

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。