妊娠・出産・育児の情報サイト


幼稚園ってどうやって選べばいいの?迷った末、保育時間にのぞき見してみたら… by ぴよととなつき

最近、子どもたちが通う幼稚園で幼稚園説明会・見学会が始まりました。
園の前には説明会の日程が記されたポスター。それを見て長男の入園前を思い出しました。

前回エピソード:「戦いごっこ」にハラハラしていた私。笑い飛ばしたママ友が気づかせてくれたこと by ぴよととなつき

長男3才の秋。大阪から東京に引っ越してきて約2年…。

f:id:akasuguedi:20180928055210j:plain

小中学校のように、幼稚園も通う園が地区で決められていれば楽なのに…とどこまでも幼稚園選びに消極的な私でした。

 

 

 

しかしそうも言ってられません。
入園の日は刻一刻と迫っています。
ということで近隣の幼稚園をリストアップしてみました。

f:id:akasuguedi:20180928055242j:plain

特にこだわりがなかった私は、発熱などで急な呼び出しがあった時には幼稚園が近い方が便利だろうと思い徒歩で行ける2園に絞りました。

選択肢が絞れたら次は実際に幼稚園に行ってみることに

幼稚園に電話して説明会の参加予約をしました。
当日は園内を見学し、年間行事や保育料の話や入園までのスケジュールなどを聞いたのですが優柔不断の私はまだ決められないでいました。


幼稚園の説明会はだいたい土日です。先生の説明も幼稚園選びの参考にはなりましたが、やはり保育中の雰囲気が知りたいと思いました。

思い立ったが吉日!翌日私は幼稚園のお迎えの時間帯を狙い、園の近くまで子どもたちと散歩に行きました。

f:id:akasuguedi:20180928055351j:plain

実際に園児たちの様子を見ることで、長男が幼稚園に通うようになった時のイメージが一気に膨らみました。

f:id:akasuguedi:20180928055418j:plain

2つの園を実際に見に行って最終的に、先生とのコミュニケーションが取りやすそうな園に願書を出すことにしました。

幼稚園は初めて親と離れて知らないお友だち・知らない大人と過ごす場所です。不安もたくさんあるだろうし、年少さんはおうちに帰って「誰と何をした」という報告もなかなか難しいです。親が先生と近い距離でいることで子どもの様子を知りたいと思いひとつの園に決めることができました。

 

ネットで情報収集もできますが、分からないこともたくさんあります。私は実際に保育中の様子を見ておいて良かったなと思いました。

 

 

次回エピソード:深夜に突然足が痛いと泣き出した2歳の次男。思いもよらない診断にビックリ by ぴよととなつき

 

f:id:akasuguedi:20170228050233j:plain

著者:ぴよととなつき
年齢:華の30代♡
子どもの年齢:4才と2才
関西出身の母が、ツッコミどころ満載な息子たち(&夫)と過ごす毎日をインスタグラムに投稿しています。東京に引っ越してきたものの、外出先は公園と児童館なので都会にいる実感はない…。

書籍:『#ピヨトト家~うちのアホかわ男子たち~』(マガジンハウス社)
instagram@naxkiiii

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。