妊娠・出産・育児の情報サイト


つい口から出ちゃう「ダメー!」の代わりに用意した最低限の言葉 by うだひろえ

f:id:akasuguedi:20181009060618p:plain

子ども向けアニメの曲なんかでもありますよね、大人はなんでも「ダメ!」って言うって。
だから私も、極力言わないように、違う言葉で、子どもにも分かるような言葉で、伝わるように、言うようにしてます。

しては、いる、んです。

 

 

 

でも気づくと、「ああ、もう!ダメ!ダメだったら!ダメダメ!!もおおおおお、ダメなもんはダメなの!!!」とダメボタン連打してることあります。

例えばお出かけして2時間くらいは頑張れるでしょうか。お昼ご飯を食べて、ちょっと眠くて私も子どもも集中力が落ちてくる頃、私の「ダメ」が出始める気がします。そっからグズグズ、もうとっとと帰るよ!!となるパターン。

子どもが寝てから冷静になって「ダメダメめっちゃ言っちゃったな…」と自分にダメ出し。

伝わってないの、わかってるんです。ダメダメ言って禁止しても、子ども自身がわかってなければ、繰り返すだけだって。

けど、頭の中フリーズして、言葉が出てこなくて。ああ、もう、と、めんどくさくなってしまって。
ほんとよくない。

 

目的は、伝えたいんですよね。ダメ!という言葉じゃなくて、もっと、なんかもう、いろいろ。
…ん?もっといろいろ、って?
と思った時、書き出して見ました。

「ダメ!」と言う時、本当に子どもに伝えたいこと。
それは、なにがダメなのか、どうしてダメなのか、じゃあどうすればいいのか、そうするとどうなるのか。

 

【なにが】

「お店の中で走ること」「お友達が使っているものを取ること」「帰る時間になったのに帰らないこと」
ここをはっきり伝えないと、子どももなにがダメなのかわからず、ダメなことを繰り返してしまいますよね。
ただ、これ、「子どもに分かる言葉で!」と思うと、なかなか出てこなかったりします。
なので、とりあえず「それ!!」と指差すだけでも、頭ごなしのダメじゃないだけマシ、とは思うことにしてます。

 

【どうして】

だいたい「あぶない」か「ルール(約束、決め事、マナー)違反」か、だったりします。
ただここは「どうして危ないか」「どうしてルール違反か」まで突き詰めると話がややこしくなるしまた言葉が出てこなくなるので、軽くスルーするか、ちゃんと伝えるなら普段から、危ないこと、ルール違反をするとどうなるか、あらかじめ話しておく必要があります。
ただほんと、そんな余裕もない時は、最低限「あぶない」or「よくない」でOKとします。

 

【どうする】

ここも難しくて、「走らないの!」「取らないの!!」と、とっさに否定してしまいがちです。
それよりも、「歩こうね」「貸して、って聞こうね」と具体的にどうするか、言うべきなんですよね。
でも不思議なことに、私の口、スルッと、否定の言葉は出てしまうんです。本当嫌になります。
なので、気づき次第、すぐに言い直すようにしてます。
「走らないの!歩こうね!!」といった感じで。

 

【どうなる】

ママに言われたことを実行するとどうなるのか。
お店の中では走るのをやめて歩いたら「かっこいいよ!さっすがおにいさんだね!」
お友達に「かーしーてー」と言えたら「上手に言えたね!」と、まあ褒めるわけですけど、これがほんと私褒めるのも下手で言葉が出なくて。
「上手!さすが!!あんたが大将!!!」なんて、ノリだけで褒めてることもしばしば。

 

とまあ、拙いですけど、最低限の、「ダメ」の代わりを用意しておいて。
伝えるようにしたいなと思っています。

 >関連記事:「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい!」上の子へのNGワードに代わる素敵な言葉がけ by うだひろえ

 

次回エピソード:10年選手間違いなし!我が家でいまだに大活躍中の育児グッズ3選とチョイスポイント by うだひろえ 

前回エピソード:睡眠中に1分間も息子の呼吸がとまってる…!? イビキで気づいた小児睡眠時無呼吸症候群 by うだひろえ

f:id:akasuguope02:20150819072853p:plain

著者:うだひろえ
年齢:アラフォー
子どもの年齢:小1、年中

マンガ家/イラストレーター。愛知県生まれ。2008年『夢追い夫婦』(KADOKAWA)でコミックエッセイデビュー。『誰も教えてくれないお金の話』(サンクチュアリ出版/監修:泉正人)が30万部を超えるベストセラーに。年長男児&年少女児の子育てに奔走する生活を、ツイッターやブログで垂れ流し中。

website:http://umeyon.net
最新刊:「家事も、育児も、お金も、紙に書くだけでお悩みスッキリ!とにかく書き出し解決術!」(KADOKAWA)

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。