妊娠・出産・育児の情報サイト


ワンオペ育児と実母の近距離介護…ダブルケアラーな私の一日 by 石塚ワカメ

こんにちは。石塚ワカメです。
フリーダムすぎる小2男児と2歳女児、激務で影の薄い旦那と余裕なく暮らしています。

さて、いよいよ始まったワンオペ育児&実母の近距離介護のダブルケア生活。
しかもフリーランスなので、産休・育休もありません。

参考にならないかもしれませんが、1日の生活はこんな感じ。

 

 f:id:xybaby_ope_02:20190717121644j:plain
04:00 起床、下の子の夜泣きに付き合いつつ仕事
07:00 朝食準備、洗濯
08:00 家族を起こして朝食
09:00 家族送り出し(上の子の保育園登園は旦那の係)
09:30 実母のデイサービス送り出し
10:00 掃除&再び洗濯
12:00 昼食
13:00 赤ちゃんと遊びつつ仕事と洗濯洗濯洗濯…
17:00 上の子の保育園お迎え&実母をアパートまでお迎え
17:30 夕飯準備
18:00 夕飯&片付け(夕飯の片付けは実母の係)
19:30 お風呂
21:00 就寝&エンドレス授乳…
01:00頃 旦那帰宅

と言った感じです。
(それにしても旦那の影の薄さよ…)

上の子の保育園の送迎は、朝は旦那が送ってくれていたのですが、お迎えは新生児を抱っこして行っていました。
さいわい保育園まで徒歩2~3分だったので可能でしたが、遠いところから通っている保護者さんはファミリーサポートなどをうまく使っているようでした。

f:id:xybaby_ope_02:20190717121710j:plain
買い物は、おもにネットスーパーを利用。
産後しばらくの食事は宅配弁当を利用しようと思っていたのですが、料理が気分転換になるし、私が夕飯を準備している間は、実母が赤ちゃんのお世話をしてくれたり、食後の洗い物をしてくれたので、自分で作っていました。

f:id:xybaby_ope_02:20190717121732j:plain
とは言え、産後一番ネックだったのが実母の介護…。
ヘルパーさんにアパートの掃除は頼んでたとは言え、実母は常におむつが必要な状態で、大量の洗濯物や衛生面がムニャムニャムニャ…(察してください)、徘徊や時間問わずの訪問もたびたびありました。

自分でも「よく産後うつにならなかったなぁ~」と思う状況でしたが、おそらく周りの人たちに助けてもらったのが大きかったのだと思います。

義母がこまめに連絡をくれたり、ダブルケアの状況を知っている保育園の先生から「困ったことがあったらすぐに相談してください!できるかぎり協力しますから!」と言っていただいたり、Twitterなどで不安な心境を書きまくっていたら、それを見た近所の友人が手作り弁当やお菓子を届けてくれたり、見ず知らずのフォロワーさんが励ましてくれたりしたのが、ものすごく助かりました。

あと、“産後のママは赤ちゃんのお世話ばかりでなかなか大人と会話をする機会がなく、孤独感を感じがち…”とよく聞きますが、産褥期だろうと月1回設けられる実母のケアマネジャーさんとの面会でめちゃくちゃアダルトな話をしていたのも、よかったのかもしれません。

産後は、ホルモンバランスの変化や慣れない育児で不安になるのは当たり前。
こなせるタスクや、抱えきれるストレスが一人ひとり違うのも当たり前。

友人でも家族でもインターネットでもいいから、とにかく不安やストレスを外に吐き出して、一人で抱え込まないようにしてくださいね!

 

 

 

 

 

 

f:id:akasuguedi:20181204111005j:plain
著者:石塚ワカメ
年齢:アラフォー
子どもの年齢:7歳男児、2歳女児

余裕のないアラフォーがフリーダムすぎる子どもたちの成長を絵日記ブログなどで綴っています。著書は「毎日が育ジーザス!!(主婦の友社)」など。

Twitter:@WakameEnk
Instagram:wakameenk

 

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。