妊娠・出産・育児の情報サイト


新生児聴力検査って? 検査しないまま新生児期を過ぎてしまって大焦り!by まる美

f:id:xybaby_ope_03:20190920125017j:plain

 

こんにちは、まる美です。

これから出産を控えている皆様は新生児聴力検査(新生児聴覚スクリーニングともいう)をご存じですか? 

恥ずかしながら、まる美は出産した翌日に初めて知りました。

先天性難聴を早期に発見するための検査だそうです。確かに検査しないと分からないことってありますもんね。なるほど。

 

早速、検査お願いしようとしたらこの産院では検査をしていないと言われました。

 

パンフレットに検査できる病院が載っていましたが、全て家から遠い…

まぁ退院してからどこに行くか決めようと思っていました。

 

しかし、慣れない育児で毎日がバタバタ、何かを調べるのもおっくうで何もしないうちに生後2か月になってしまいました。

 

どうしよう。パンフレットには出産してすぐか、生後1か月以内に検査するのが望ましいって書いてある…

 「新生児」聴力検査って書いてるもんな…

え?新生児っていつまでだっけ?

 

母子保険法の定義では生まれてから28日間を新生児を呼ぶとのこと。

 

もう新生児じゃないじゃん!一刻も早く検査を受けないと・・・!

と急に焦り出しました。

 

パンフレットに書いてある病院は遠く、交通の便も悪いのでダメ元で近所の耳鼻科に電話で問い合わせてみました。

 

検査はやっているのか?

新生児ではないのに受けられるのか?

検査費用はいくらなのか?

 

すると、生後2か月でも検査は出来るとのこと。検査費用は子ども医療費助成が使えるので500円でした。(2017年札幌市の場合)

 こういう検査って自費で1万円位するのかと思っていたので一安心しました。

 

私はきっと大がかりな検査だから大きな病院でしかできないと思い込んでいたんですけど、さっさと確認して検査しておけば良かったと思いました。

 

これから出産する方は、出産する病院で検査が受けられるか、受けられないならどこで検査を受けられるのかを前もって調べておくことをオススメします。(大学病院とか大きなところは出来るところが大半だと思いますけどね)

次回は実際に検査を受けた時の話です。

 

 

 f:id:akasuguedi:20180529152541j:plain

著者:まる美

年齢:アラサー

子どもの年齢:1歳

婚活、妊活を経て2017年8月に長男かーくんを出産。 妊娠中からブログを始め、四コマ漫画で育児日記を公開しています。

ブログ:ベビモニ〜まる美とベビーをモニタリング〜

ツイッター:@babymoni_marumi  インスタグラム:marumi.marumoni

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。