妊娠・出産・育児の情報サイト


口出し無用!そんな時…。荒ぶる気持ちを抑える呪文は「ナニゴトモ、ケイケン!」by うだひろえ

f:id:xybaby_ope_01:20191009100237j:plain

子どもが成長し、お世話しなきゃいけない時期を過ぎると、今度は子どもがやる様々なことをうまいこと「サポート」しなきゃいけないことが増えました。

 

いろんな経験、繰り返すトライ&エラー、成功する喜び、育まれる強い心、優しい気持ち。
うまくやるためには、親はどっしり構えて、あたたかく見守り、余計な口出しをしないでおくことが大事、なんだそうですが……。

これが難しい。

何度も失敗してイライラしてる子どもを眼の前にして、ついアレコレアドバイス。
しぶしぶその通りやってみる子ども、しかしうまくいかず、「いやいやいやいや、違うでしょ、こうでしょ」アドバイスの上塗り。

どんどん削られていく子どものやる気。あ、しまった、と気づいた時には後の祭り……。

そんなことを繰り返してきて、今は、出来るだけ口出し無用で、言葉を飲み込むようにはしているのですが。

 

先日。年長さんの娘が、自分のおこづかいで買いたいものがある、と言ってきました。

お手伝い1回につき10円のおこづかい、コツコツと数ヶ月貯めてきたものです。
ぎっしりの10円玉、両替したら千円ちょっとになりました。

「おお~いいね!好きなものに使ったらいいよ」と、応援しながら、私も一緒におもちゃ売り場に同行。
「何を買いたいの?ちなみに千円だと、これとか、これとか買えるよ」と娘の好きなリ●ちゃんやプ●●ュアのエリアで1,000円以下のものを指さすと、娘はそこを素通りして、ワゴンに積まれたカプセルトイを指差し「これがいい」。

私の知らないおもちゃでした。動画で見たのかお友達が持っているのか、しかしカプセルトイなら1個350円くらい?2・3個買えるかな?と思いながらよく見ると、「1個1,000円」

「は!?」お店の中だというのに声が出ました。

しかし続く「高ッ!!嘘でしょ!?何かの間違いじゃないの!!?」という叫びは飲み込みました。
ネットで調べると、1個1,000円、現実でした。うう、信じられない。

「ねえ、これ、一個1,000円だよ。いいの?おこづかいなくなっちゃうよ」
「うん」
「他のなら2・3個買えるけど、いいの?」
「うん」
「これ、何が出るかわからないんだよ」
「しってる」
「そう……」

何度も確認しましたが、本人の意思は固く。
あまりの耐えられなさに手が震えましたが、口をつぐんでレジに並んで、支払いをサポートしました。

 

家に帰って中身を開けると、その小ささに「これが1,000円!!!」と叫びそうになるのを堪え。
満足げだった娘もすぐに飽き、床に転がるそのおもちゃを見て「費用対効果!!!!」と叫びたくなるのも耐え。

そんな、私の人生史上、最高に「言葉を飲み込んだ」機会でしたが。

叫びたくなるたびに思い出して、なんとか乗り越えられた、魔法の呪文があります。
それは、「ナニゴトモ、ケイケン」
何事も、経験!

 

きっとこの経験で、娘は、お金の大事さ、ものの価値、そういった大人でも見失いがちな重要なこと、わかるはず!
いや、まあ、年長さんでいきなりそこまで理解できるかどうか、だけど、足がかりにはなってくれそう!!
そう信じることで、喉まで出かかった言葉を飲み込むことができました。

 

その後、娘はまた同じものを欲しいと言いましたが「そうだね、でもおこづかいなくなっちゃったもんね」と話すと、自分なりにどうするか考えて、いそいそとお手伝いをし始めたり。

私が小言を飲み込んだ分、子どもが成長してくれるなら、唇噛んで口をつぐもう、と思ったのでした。

 

 

f:id:akasuguope02:20150819072853p:plain

著者:うだひろえ
年齢:40代
子どもの年齢:小2と年長

マンガ家/イラストレーター。愛知県生まれ。2008年『夢追い夫婦』(KADOKAWA)でコミックエッセイデビュー。『誰も教えてくれないお金の話』(サンクチュアリ出版/監修:泉正人)が30万部を超えるベストセラーに。一男一女の子育てに奔走する生活を、ツイッターやブログで垂れ流し中。

website:http://umeyon.net
最新刊:「大学4年間の経営学がマンガでざっと学べる」(マンガ担当)(KADOKAWA)

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。