子どもたちが赤ちゃんの頃、よく街でおばあちゃんにこう声をかけられました。
私が単純にこの言葉を信じたのには、自分の経験から思い当たる節があったからです。
というのも、きょうだいで私は1番上。いとこも年下がたくさん!
(妹は3歳下、弟は6歳下。いとこは2歳下、4歳下、6歳下、8歳下が2人)
つまり、物心ついてから、常に赤ちゃんが身近にいたのです。
となると、子供心に…
という記憶があるのです。「赤ちゃんのときはかわいかったのに、今はかわいくなくなっちゃった!」という・・・。笑
なので自分の子もいずれかわいく感じなくなるんじゃ…と思ってビクビクしていたのですが…
弟とわが子は違う・・・! ずっとかわいい。(弟よごめん)。
今、子ども達は6歳と3歳。
そりゃ赤ちゃんの頃の、「そこにいるだけでかわいい」みたいな無条件のラブリーさはもうありませんが、その頃とは違うかわいさがあります。
言葉で愛を伝えてくれたり、行動で私を喜ばせようとしてくれたり、思いもよらぬ面白い行動をしたり。その行動の裏にある子どもの思いやりの気持ち、成長したなぁという嬉しさ、この瞬間が貴重で大切にしたいという愛おしさ・・・こみあげたいろんな感情が「かわいい!」に集約されている!
そして過ごしてる年月が長い分、絆も強くなって、かわいさも味わい深くなっていく…!
あ、もちろん常にかわいいかわいい思ってるわけじゃないですよ。「何してんねん(白目)」みたいなこともしょっちゅうです。
それでも常に「今が1番かわいい」我が子たち。
6歳のイチコの、全力全開の笑顔。3歳の二太郎の、少したどたどしさの残るしゃべり方。このかわいさは今だけ! 思いっきりかわいがらなければ!
これからもずっと「今が1番」を更新しながら愛でていこうと思います!
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
著者:モチコ
年齢:30代
子どもの年齢:5歳、3歳
ひょうきん系の娘イチコ(2014.3生まれ)と癒し系の息子二太郎(2017.2生まれ)を育てている関西人主婦。ブログとinstagramで子育て4コマ&イラストを公開しています。
ブログ:「かぞくばか~子育て4コマ絵日記」
インスタグラム(アカウント:@mochicodiary)
書籍:「育児ってこんなに笑えるんや!」ぴあ出版(6/21発売)
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。