妊娠・出産・育児の情報サイト


保育園生活初・PTA役員。なんでもデジタル化、どう思いますか? by 肉子

こんにちは、肉子です。

今年度、保育園ではじめてPTA役員をやっていますが、ほとんど協力的&積極的なママさんたちなので受け身コミュ障なわたしもめちゃくちゃ助けられています。

 

おそらくわたしが最年長(今41歳)なので、若いコミュ強キラキラママさんにとても気遣ってもらっていて、申し訳ないやら恥ずかしいやらです。

たった一年間、しかも今年はコロナの影響で行事も格段に減り、PTAの仕事もぐっと少ない年なのでなんとか年度末まで頑張ります!

 

 

前述したとおり、フットワークが軽くて活動に積極的なママさんが複数いるので、わたしは彼女たちに頼っている感じです。

頼っていると言うか、ほぼ依存に近いレベルで…あかんやん。

 

チャットアプリのグループ連絡も必ず彼女ら発信なので、もし何かの都合で抜けられたりしたらどうなるんだろう、なんて想像して背筋を寒くするというドMな遊びを開発するぐらいには依存しています。

この時点ですでに読者の皆様をイライラさせているかと思いますが、すみません最後までお付き合いください。

 

気づけば、グループチャットで

「〇〇の件って、どうしましょうか?」

「では××でどうでしょうか?」

「では、やっておきます〜」

 

といった会話がスピード感あるテンポで繰り広げられ、わたしはと言うと彼女らが作成した書類を最後に見せてもらって

「これでいいと思います、ありがとうございます」

と言う返信を入れているだけ。

 

わたし…要る???

すでに「要らな〜い」って言われたらどうしよう。

41歳女性のキョトン顔なんて腹立つだろうなあとまた謎の被害妄想が膨らむわけですよ。

ものすごい役立たず感。

f:id:xybaby_ope_04:20200812105816j:plain

まあ当然だよね…わたしは頑張ってないからね…

うう……コミュ強ママさんたち、美しいだけでなく性格もいいのか……

わたしも色々とあきらめてないで頑張らねば。

 

コロナで色々な行事が無くなってラクになった分、PTAの業務でラクにできるものをデジタル・オート化していこう!とみんなで話し合いました。

f:id:xybaby_ope_04:20200812105943j:plain

※すみません、いまリアルタイムで進行している活動なので、フェイク入れた話です。

・写真販売のデジタル化

・「PTAからのおたより」的な書類のクラウド共有

・子供に配る景品類の手配を外注化

 

まずはこんな感じですが、今まで不便だなーとうっすら感じていたアナログなことがあれよあれよとデジタル化していきました。

PTAの集まりも、今までは保育園の会議室を借りて全員の都合がつく時間を決めて集まっていたのですが、全員スマホ持ってるしこれからはリモート会議化にトライしてみました。

働いてるママさんがリモートワークになって導入したツールとのことで、わたしも初体験です。

 

ぶっちゃけ、この時点でついていけない人もチラホラ出始めて、なんとなくビミョーな雰囲気になったはなったのですが、強引に誘うのもよくないのでとりあえず参加できる人がお試しにリモート会議でPTAを勝手に始めてます。

 

ここではじめて気づいたのですが、わたしのPCにはマイクがついていない…

何年も使ってて、まったく知りませんでした。ネットで安いイヤホンマイクを購入です。

f:id:xybaby_ope_04:20200812110237j:plain

いいですよー、リモート会議!

数名、まだ保育園に入っていない赤ちゃん連れの方も、会議中に授乳もおむつ替えもできるし、トイレも行けるしなんなら化粧もしなくていいし(これはわたしだけか…)。

ちなみに今使っているアプリはグループミーティングだと40分まで無料です。

画面共有もできるので、子供に配る景品の画像や販売サイトのページを見せ合いながら話ができて、コレ本当に集まる必要ないんじゃ???と目からうろこです。

 

わたしはコレをPTAではじめて知って使ったのですが、趣味で知り合った人たちと複数で話したり、仕事の打ち合わせをしたりで大変助かっています。

f:id:xybaby_ope_04:20200812110435j:plain

わたしも当事者なのに他人事みたいな描き方ですが、デジタル化はめちゃくちゃ助かってるのでなぜアナログのままでいこうとするのか理由に心当たりがなく…

皆さんのところの保育園・学校はコロナの影響でどんな感じで会議していますか?

また、年度途中の活動でPTAの業務をデジタル化された方、またはリモート会議など導入されている方のお話、ぜひ聞いてみたいです!


PTA役員に当たっていなかったらこういうのも知らないままだったので、今のところPTAもぜんぜん悪くないどころかいい経験になってます。

わたしが外で働いてないというのもあり、かなり楽しいです。

 

それでも、問題はWEB会議などに参加できないママさんたちの同意が得られないことですね。

なので、結局は保育園の会議室に集まっています。

 

リモート会議できる人である程度の意見を出し合って絞っておく→ラインで意見を募集しておく→集まった時に選別する、みたいなやり方になっています。

 

本当はみんながリモート会議してくれれば助かるのですが…

これは年度の途中で新しいシステムを導入する弱みですね。

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【NPOファザーリング・ジャパン監修】男性の育休が家族を幸せにする「4つの理由」【NPOファザーリング・ジャパン監修】男性の育休が家族を幸せにする「4つの理由」妻のおなかがだんだん大きくなって「俺も父親になるのか~」とワクワク! 父親になるの、待ち遠しいですよね。そう、父親になるなら「育休」取らなきゃもったいない! 「育休なんてハードルが高い」と思っている男性に、「パパの育休」…

 

 

f:id:akasuguedi:20160824105206j:plain

著者:肉子
年齢:41歳
子どもの年齢:7歳・5歳

100人婚活地獄から這い上がり30歳で結婚。健康には自信マンマン・産む気マンマンなのに不妊でずっこける。成果が実り、現在は2児の母。

ブログ:ヲタ腐ダイアリ
既刊「100回お見合いしたヲタ女子の婚活記」全2巻「100回お見合いしたヲタ女子の出産記」

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。