こんにちはPUKUTY(プクティ)です!
育児を始めて余裕が出てくると、日々授乳出来る事に幸せを感じるようになってきたのですが…
それと同時にある違和感も感じるように…今回そんなお話です。
実家から自宅に戻り生活リズムも安定してきて、育児も問題なくこなしていたのですが…
授乳するとなぜか…
なんとも言えないモヤモヤした気持ちになり、ものすごく気分が落ち込むんです。
すごく楽しい気分だったのに授乳を開始すると同時にすごくネガティブになったり。気持ち悪くなったり。
だけど授乳が終わった途端に何事もなかったかのように元に戻るのです。
食事の時間に授乳の時間がかぶると一気に食欲が無くなったりもしました。
「どうしてこんな気持ちなってしまうんだろう」
「私は育児に向いていないんじゃないか」
など自分を責めたりする時期もあったのですが、ネットで同じような体験談を見つけ、調べてみるとD-MER(不快性射乳反応)というホルモンの関係で起こる症状だという事が分かりました。
もちろん無症状の人もいれば、人によって全然違う症状だったり人それぞれなので、同じような症状で悩んでいる方はぜひ調べてみたり、母乳外来で相談したりすることオススメします。