ぴまるは赤ちゃん時代、抱っこ紐もベビーカーも嫌いだった。
ぴまるを見ていると、赤ちゃんの頃から現在も
「自由が好き!がんじがらめにされるのが嫌!」
という性格がヒシヒシと伝わってくるので、狭い空間にベルトで固定されるのが嫌だったんだと思う。多分。
友達の使ってる抱っこ紐とかいろんな種類を試してみたけど全部ダメだった。
抱っこ紐だめ!ベビーカーだめ!だとお出かけがしづらくて、ぴまるが歩けるようになるまでは仕方なく家に引きこもりがちで…
どうしても外に出ないといけない時や、スーパーに行く時は、
ぴまるが泣き入りひきつけが癖になっていたこともあって、早く用事を済ませたい私は大体外出中、セカセカ・ヒヤヒヤしていた。
そしてその頃は
いまだに我が家の抱っこ紐は新品同様にピッカピカのままなのに!涙
そんな感じで、「なんでウチだけ抱っこ紐で寝てくれないの?」と落ち込んだ時期がすごく長かったけど…
一歳頃から歩けるようになったぴまる。
徐々にお出かけがしやすくなって、やっと引きこもり地獄から解放された時は嬉しかったなぁ。
歩きたてなのに一階から八階まで階段を上ったり、家から駅までのすごい距離を歩いたり、「どんだけ抱っこが嫌やねん!笑」と突っ込みたくなるような毎日だった。
そんなぴまるだったけど、三歳になって幼稚園に入園した時。
初めて私と離れる時間ができて寂しかったらしく、まさかの人生初の甘えん坊期が始まり…。
お、重い!!
赤ちゃんの頃は抱っこさせてくれなかったくせに今更抱っこデビューかい!!
腕も腰も悲鳴をあげているけど…私、じっと抱っこされててくれる可愛さを今初めて噛み締めれてる。
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
著者:ぴまるママ
子どもの年齢:4歳
関西在住。すんごいキュートな娘ぴまる と すんごい天然な旦那ヒゲくん と3人暮らし。インスタグラム(@pimaru_mama)などで育児漫画など描いてます。娘が寝た後におやつを食べながら描いてます。
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。