妊娠・出産・育児の情報サイト


「自転車はバランス」補助輪を外し、息子にぴったりな練習法を見つけたと思ったら…! byユーラシア

こんにちは、ユーラシアです。

今回は我が家の子供自転車事情についてです。 

 

補助輪つき自転車デビュー!

近頃、補助輪つき自転車に乗ってる子供をあんまり見ない気がします。地域差が大きいと思うのですが、うちの近所ではペダルなしバイク(ランニングバイク)に乗る幼児はたくさんいても、補助輪つき自転車はほとんど見ません。
それもあって未就園児の内にペダルなしバイクを買おうか迷いもしたのですが、息子が特に興味を示さなかったのと、何より必要性をあまり感じなかったので見送っていました。

ということで息子が4歳(年少)になってから、補助輪つき自転車を購入。

f:id:xybaby_ope_02:20210405111407p:plain

大喜びの息子と近所を散歩するようになったのですが、補助輪つき自転車って結構うるさいんですよね。乗ってる子が珍しいせいか、息子がそれで走り出すと、ちょっとした注目や声援(?)を集めることがあって嬉し恥ずかしでした。

f:id:xybaby_ope_02:20210405111437p:plain

 

ペダルの前に、バランスを取る練習をしよう!

しばらく補助輪をガラガラ言わせつつ近所を走って、そろそろ補助輪を外して練習しようということになったのですが、「転ぶかもしれない(いや絶対転ぶ)練習」に息子はあまり乗り気にはならず……。まあ好き好んで転びたい子はあんまりいないですよね。

そういえば以前、自転車の乗り方について自転車メーカーの方に話を伺ったことがあるのを思い出しました。
その方が言うには、「自転車って要はバランスなので、両足で地面を蹴って転ばずにスーッと進むことさえできればあとは簡単。まずはバランスを取る練習をするのが手っ取り早い」らしいのです。

f:id:xybaby_ope_02:20210405111506p:plain

それならペダルを漕ぐ練習をする前に、バランスを取る練習をしよう!ということに。

 

補助輪だけでなくペダルも外してしまおう!

早速補助輪を外して、バランスを取る練習を始めたのですが、ペダルが足に当たってしまい、なかなか上手くできませんでした。
そこで夫と考えたのが、補助輪だけでなくペダルも外してしまうということ!

f:id:xybaby_ope_02:20210405111616p:plain

こうして、まずはバランスを取れるよう練習をし、安定したらペダルを付け直して漕ぐ練習をする、とステップを踏んでみることにしたのです。これで派手に転ぶことなく緩やかに乗れるようになるのでは? と思って。
実際、慣れない内は両足を地面につけてヨタヨタ進み、次第に少しずつ足を離せばいいので、「これなら怖くない」と好評でした。

f:id:xybaby_ope_02:20210405111827p:plain

けど、思ったのですが……あれ……これって結局、巷で売ってるペダルなしバイクと同じ……。

……こうして息子にぴったりな練習法を見つけると同時に、なぜ近所の人達が早い内にペダルなしバイクを買うのかを理解したのでした……。
(実際、このやり方で後日かなりスムーズに自転車に乗れるようになりました……詳しい話は次回に……)。

あとこの作戦中、行き場を失ったペダルと補助輪が我が家の玄関に鎮座することとなり、それがいかに邪魔だったかという話も、いつか誰かに聞いてもらいたいです。

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【NPOファザーリング・ジャパン監修】男性の育休が家族を幸せにする「4つの理由」【NPOファザーリング・ジャパン監修】男性の育休が家族を幸せにする「4つの理由」妻のおなかがだんだん大きくなって「俺も父親になるのか~」とワクワク! 父親になるの、待ち遠しいですよね。そう、父親になるなら「育休」取らなきゃもったいない! 「育休なんてハードルが高い」と思っている男性に、「パパの育休」…

 

 

 

f:id:akasuguedi:20160913055405p:plain

著者:ユーラシア
年齢:30代
子どもの年齢:5歳

2015年4月に男児を出産。割とテキトーに育児しているオタクでナマケモノな専業主婦です。思いもよらなかった子供の可愛さ奥深さに驚く毎日の中、老後の楽しみにと育児に関する絵や文章をちまちま描いています。息子はいつも親指を吸っています。

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。