妊娠・出産・育児の情報サイト


「おともだちに腕をかまれた」と言いながら園から出てきた息子。話を聞くと… byユーラシア

こんにちは、ユーラシアです。

今回は息子が年少の頃の話です。
ある日、息子が「おともだちに腕をかまれた……」と言いながら幼稚園から出てきました。

 

なんと腕にはうっすらと噛み跡が。多少の小競り合いは想定していましたが、噛まれたのにはさすがに驚きで、一体何があったんだろうとオロオロ。

f:id:xybaby_ope_02:20210906174616p:plain
一体どうして噛まれたのか、家に帰ってから状況を息子によく聞いてみることに。すると……

f:id:xybaby_ope_02:20210906174632p:plain
どうも教室移動で一列に並ぶとき前にいた子と立ち位置で揉めたらしく、「もうちょっと前に詰めなきゃだめだよ!」「やだよ!」という問答の末、息子が「もっとこっちに来ないと!」とその子の腕を引っ張ってしまったようなのです。
そして怒ったその子が息子の腕に噛み付いた、という……。

経緯が分かったことで少し安心し、息子には「噛むのはよくないけど、そもそもお友達を引っ張ったり押したりしちゃダメ。思い通りにならないことがあっても、手を出したら絶対いけない」と話をすることができました。

 

しばらくして担任の先生から電話がありました。
「息子くんがクラスの子から噛まれてしまいました。目が行き届かず申し訳ありません」とひたすら謝ってくださる先生。
噛み跡もすぐ消えそうだし、噛まれたこと自体は息子もあまり気にしてないので大丈夫そうです~と答えると、「今後はこういったことがないように気をつけます。では……」と話が終わりそうに。

あれ? 息子が引っ張ったことについては……?
焦ってこちらから「あの、息子に聞いたところ、揉めた末に息子がその子を引っ張ってしまったそうなのですが……」と切り出すと、先生は「あ……実はそうなんです。息子くんには、噛まれた傷の手当てをした後、お友達を引っ張っちゃいけないよと注意しました」とのこと。

f:id:xybaby_ope_02:20210906174657p:plain

今回はあくまで噛まれたことの報告の電話だったのと、引っ張ったことについては既に指導が終わっていたため、先生からは特に触れないつもりだったようです。
そういえば入園時の説明会で「怪我をした場合はご連絡しますが、ちょっとしたケンカなどは逐一ご家庭に報告しませんので、園の指導に任せてください」というような説明があったのを思い出しました。
(※これはうちの園の場合で、園によって様々だと思います)

その方針に不満はないものの、こういった連絡を受ける際に、怪我した報告だけを聞くと「うちの子が一方的な被害者」という印象を持ってしまいそうなので、気をつけなきゃいけないと感じました。
今回も「うちの子は何もしてないのに急に噛まれた」と思い込んでしまっていた可能性があると思うと、ちょっと怖いです。先に引っ張ったことを聞いといてよかったです。

f:id:xybaby_ope_02:20210906174725p:plain



その後も何度か園や息子から「お友達に叩かれた」と報告がありましたが、その都度よく話を聞いてみると、大抵その前におもちゃの取り合いやら口論やら何かしら揉め事があって、「何もしてないのに突然叩かれた!」というケースはうちはそんなに多くありませんでした。
もちろん叩くのはよくないので息子には何があっても手を出しちゃダメと教えていますが、叩かれたからといって相手が100%悪くて息子に落ち度は一ミリもない!とは言い切れないことを念頭に置くようにしています。

f:id:xybaby_ope_02:20210906174750p:plain

歯型をつけて帰ってきたときはビックリしましたが、年少の早い時期にこういう経験ができたのは私にとっても息子にとっても却ってよかったかもしれません。噛まれた息子は災難でしたが、そもそも引っ張ったのが原因ですし。
物事にはいくつもの面があるんだから一方だけを見て判断してはいけないという学びになりました。
私が今朝焼いたトーストについても、表面が焦げていると息子に文句を言われましたが裏側はとても美味しそうな色になっていたのだということを伝えたいです……(しょうもないオチ)。

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【NPOファザーリング・ジャパン監修】男性の育休が家族を幸せにする「4つの理由」【NPOファザーリング・ジャパン監修】男性の育休が家族を幸せにする「4つの理由」妻のおなかがだんだん大きくなって「俺も父親になるのか~」とワクワク! 父親になるの、待ち遠しいですよね。そう、父親になるなら「育休」取らなきゃもったいない! 「育休なんてハードルが高い」と思っている男性に、「パパの育休」…

 

 

 

f:id:akasuguedi:20160913055405p:plain

著者:ユーラシア
年齢:30代
子どもの年齢:5歳

2015年4月に男児を出産。割とテキトーに育児しているオタクでナマケモノな専業主婦です。思いもよらなかった子供の可愛さ奥深さに驚く毎日の中、老後の楽しみにと育児に関する絵や文章をちまちま描いています。息子はいつも親指を吸っています。

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。