こんにちは!はなわめぐみです。
私の娘、かっちゃんは産まれた時から髪の毛フサフサ。
逆立つ産毛のふわふわが大好きで、抱っこする度そのふわふわを堪能していました。
しかし生後2ヶ月が過ぎ、髪の毛が伸びてきた頃、
青天をつく髪の毛……
こ、これは…もう少し伸びたらきっと下におりてくる…はず……
モヒカンヘアー故に男の子に間違えられがちだったので、リボンとピンクの服ばかり着せていました。
そして迎えた生後4ヶ月。
なんということでしょう。
伸びた髪の毛は後ろに倒れ、ぱっと見リーゼントに。
パンチパーマでオールバックのじいじそっくり…………
5ヶ月、6ヶ月と髪は伸びても髪は立ったまま。一向に前髪が下りてくる様子もなく、だんだんと不安になってきました。
今思えば考えすぎなのですが、その時は娘の前髪が下りてくるよう撫でつけながら深刻に悩んだものです。
そんな娘も生後8ヶ月にようやく前髪がチョロチョロと下り始め、1歳になる頃には立派な前髪ができました。
5歳の現在はくせっ毛ですがオールバックだったのが嘘のよう。
今思うとそんなに気にしなくても…と思うような些細なことでも悩み過ぎてしまう第一子の子育て。
今振り返ると、その時だけの可愛さをもっと堪能すればよかったな〜と思うのでした。
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
著者:はなわめぐみ
年齢:30代
子どもの年齢:4歳、0歳
instagram:@mgmhnw
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。