こんにちはPUKUTY(プクティ)です!
抱っこ紐って便利ですよね!
両手が空くし、狭い店内でも気軽に入れるし…
ただ抱っこ紐でも困った事もあって…
今回はそんな抱っこ紐で困った瞬間をまとめてみました!
便利で毎日のように使う抱っこ紐ですが…
ママさん、パパさん、こんな経験ありませんか?
長時間の使用は腰に来る!!!
特に腰痛持ちの私は腰が辛くて辛くて…
赤ちゃんも最初の頃はわりと軽いけどあっという間に体重が増え
まるで5kg、10kgのお米を担いでる気分!
土日のお出かけの際はなるべく旦那に抱っこをお願いしていました。
物を落とした時に拾うのが大変!!!
重い赤ちゃんを抱っこして前かがみや下にしゃがむ動作はなかなか辛く…
赤ちゃんも無理な体制になって泣いてしまったり!
なるべく落とさないようにと気を付けていても、すぐ落としちゃうんですよね…
ほどけた靴ひもが結べない!!!
これはどうにもこうにも足まで手が届かず!
抱っこを一旦下すにしてもスペースが無かったり、赤ちゃんがスヤスヤ眠っていたり。そんな時に靴ひもがほどけると絶望しかない…
私はスニーカーを愛用していたのでそんな事がしょっちゅうありました。
困るのが突然の尿意!!
やはりこれも赤ちゃんを降ろすにしてもスペースの問題や、寝ていると起こしてしまう事になるし…
だけどトイレに行かないと漏れてします!
いつもなるべく出掛ける寸前でトイレへ行くか、ギリギリまで我慢してました。
そういう時に限ってお腹が痛くなったりしてね…
たまに寝てる赤ちゃんを起こさないよう抱っこのままトイレに行くのですが
パンツがハイウエストタイプで全然ボタンやチャックがおろせなかったり!
そういう時は軽くパニックになります(笑)。
抱っこ紐便利だけど、これらの問題が起きる事を考えるとやはり荷物になるけど抱っこ紐もベビーカーも両方持って出かけるに越した事ないんですよね…。
だけどちょっとそこまで!とつい同じことを繰り返してしまう私なのでした。