先日、息子が無事に幼稚園を卒園した。
ちょ、そんなあっさり!?
今日でお別れだけどいいのー!?
もっと先生たちやお友達と別れを惜しまなくていいのー!?
母は先生たち1人1人やお世話になったママたちともっと別れを味わいたかったのに…。
主役の息子は大変あっさりであった。
そういうもんかね。
でも…
息子の言うことも一理ある。
心の切り替えの早さとその前向きさを見習わねばいかん、と思った。
が、卒園して数日後…
どうやら息子曰く卒園式当日は「なんか今日は疲れた日だな…」といつもと違う非日常であっという間に過ぎてしまったらしい。
確かに。
いつもと園の雰囲気は違うし、朝からバタバタして1日あっという間だった。
で、しばらくたって日常のリズムが戻ってきて余裕が出たときにふと悲しくなってしまったんだとか。
3年前。入園式の後は「幼稚園に行きたくない!!」で流していた涙の理由が、今は「幼稚園に行きたい」に変わっております。
母も幼稚園行きたい(泣)
小学校も楽しもうね。
今年ご卒園、ご卒業されたみなさん。
おめでとうございます。
きっとこの記事が載るころには入学式を迎え、息子は小学生になっているんだろうなぁと思います。
4月からも頑張りましょう~!!
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
著者:ユキミ
年齢:30歳
子どもの年齢:6歳
関東出身、関西在住。6歳の息子と夫と3人暮らし。毎日成長ノンストップな息子に産後から振り回されっぱなしの新米母さんです。普段はインスタグラム(yukita_1110)にて息子の成長や日常などを絵日記にしております。
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。