修行のような初トイレからベッドに帰還すると、赤ちゃんがガラガラと連れてこられました。
そして渡される、赤ちゃんのトリセツと、授乳とオムツ交換の記録を取る記録用紙…。
産後のことを考えると不安になりそうで、まぁなんとかなるだろ!と新生児育児についてあまり調べていなかった私。
そこには色んなことが書いてあり、産後のポンコツな頭では全て一気には理解できず…。
驚いたのは、授乳とオムツ交換を毎回記録する記録用紙を配られたこと。
これ、毎回記録するんだ、、、そう考えただけで頭がクラクラしました。
著者:園内せな
年齢:30代
子どもの年齢:1歳
猫好きで猫アレルギー持ちのイラストレーター。たてものの設計のお仕事をしていたけれど、育児中につき設計のお仕事はおやすみ中。妊娠してから極度のテレビっ子に。朝ドラは朝も昼も観る。
Instargam:@senasonouchi
website:sena sonouchi illustration
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。