こんにちは、PUKUTY(プクティ)です!
今回から第二子の妊娠出産エピソードを書いていきたいと思っています!
早速今回は妊娠検査薬について…
息子が誕生して一年半が過ぎた頃…育児もだんだんと慣れ、子育てにも少しづつ余裕が出始めると、考え始めるのは2人目の事。
旦那も私も兄弟がいるので、兄弟がいる有難みは良く知っていたし、実家や義実家からの期待もありすんなりと2人目を作る流れになりました。
そして妊活を開始し初めての生理予定日。久しぶりに妊娠検査薬を求めてドラッグストアへ行くと種類の多さ、値段もまちまちでどれを買おうか悩み…とりあえずパッと目についた手ごろな値段(といってもどれも1000円前後で金額差は微々たるもの)の検査薬を購入してみました。
そして自宅に帰宅。生理予定日でしたが生理も来ておらず、フライングかな?と思いつつも久しぶりだし試してみたくなり、久々の検査前の緊張感を味わいながら早速検査薬を使用してみました。
そして検査結果が出るのを15分ほど待っていたのですが…
待てど暮らせど検査結果が出ず…!
普通であれば検査が陰性なら終わったサイン(終了線)だけでも出るはずなのですが、尿が染み込んでいってる感じは見て取れたのですが、検査窓は使用前のまっさらの状態のまま何も変化せず。そのあとも数時間後に確認してみるも結局何も変化はありませんでした。
とは言えフライング検査してしまったのもあるし、尿がうまくかからず量が足りなかったため失敗してしまった可能性もあるので後日また検査してみる事に。
そして生理予定日から1週間後、まだ生理も来ていたなかったので2本入りだった検査薬の2本目を試してみたのですがまたもや結果は同じ!15分以上経っても終了線さえも出ませんでした…。
1人目を妊娠した時は一度検査薬をしてすぐ陽性が出たのでその後使用することはなく、こんなことは初めてでネットで検索してみると…私が購入した妊娠検査薬を使用したら不良品だったという口コミがたくさん出てきました。
何の疑いもせずどれも一緒だろうと適当に選んで買ってしまった妊娠検査薬。値段もやはりどれも安いものではないのできちんと口コミなどを確認してから購入する事をオススメします。
ちなみに検査後、新たに検査薬を買いに行き、今度は口コミでも好評だった検査薬を購入し試したらきちんと終了線が出て陰性だったことが分かりました。(その後生理もすぐ来ました)