妊娠・出産・育児の情報サイト


初回の痛みがひどすぎてトラウマに!必死で励んだ「妊娠中のこむら返り」対策 by めちのすけ

こんにちは!
理学療法士のめちのすけと申します。

産休前まではフルタイムで勤務しており、現在は第一子出産後の育休中です!

今回は妊娠期間中、多くの人が経験するであろう「アレ」に襲われたお話を。

妊娠中期に入ったある夏の日。
いつも通り仕事を終え、家事を済ませ、
夏場だったのでいつものように冷房をつけた寝室で寝ていた時のことでした。

夜中に「ん〜っ」と伸びをした瞬間に、
片足のふくらはぎに雷に打たれたような強烈な激痛が走りました。

そう、こむら返りです。

今まで長時間歩いた後などに足を攣ったことはあり、
その際は自分で軽く伸ばせばすぐに治ることがほとんどだったのですが、今回のはケタ違いの痛み。

自分で伸ばしたくても少しでも動くとさらに痛みが増してしまい、声にならない声で隣に寝る夫を起こしました。

夫も何が起きたか分からない状態のまま、とりあえずふくらはぎを伸ばすように伝えたのですが、
夫に触られるとそれも痛い!
でも伸ばさないともっと痛い!

動くも地獄、動かぬも地獄といった絶望的な状況でした。

そうこうしているうちに、ほんの少し痛みが良くなり
夫がゆっくりとふくらはぎを伸ばしてくれました。

 

 

 

 

翌朝、攣った方のふくらはぎは何と筋肉痛に。
数日は歩くことや階段の上り下りが本当に大変でした。

妊娠中は血液中のミネラルバランスが崩れたり、
血液の循環量やお腹が大きくなることによる姿勢の変化、足の筋肉への負担などにより
こむら返りが起こりやすくなると言われています。

今思い出してもあの痛みはもう経験したくないですね…。

私がこむら返りを起こした原因の心当たりは

①仕事で汗をかいて水分を摂れていなかった
②熱帯夜で冷房をつけていたことにより足が冷えた こと。


それから私はこむら返りを予防する方法として
適度に水分を摂り、足を温める(足浴などでもok)、
寝る時はレッグウォーマーをつけることで
こむら返りを起こすことなく妊娠期間を過ごすことができました!

そしてもう一点はストレッチ。
もともと身体が硬いのと、大きくなってきたお腹がつっかえて
ストレッチしづらかったのですが
あるものを使ってふくらはぎや太もも裏のストレッチがしやすくなりました!

それは「タオル」です。


寝転がって足裏にタオルを引っ掛け、膝を伸ばしたままタオルを引くだけ。
そうすると足の裏側全体がぐ〜っとストレッチされます。

ただし、妊娠後期などお腹がもっと大きくなると少し圧迫感を感じるかもしれないのと、仰向け自体が難しいかもしれないので、自分に合った無理のない範囲で行うことをオススメします♪

こむら返りに悩まされる妊婦さんもいらっしゃるかと思うので、参考になれば嬉しいです。

 

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【医師監修】妊娠後期、こむら返り(足がつる)になりやすいのはなぜ?その対策は?【医師監修】妊娠後期、こむら返り(足がつる)になりやすいのはなぜ?その対策は?ふくらはぎや足の裏が突然強くけいれんしたり、痛みが走ったりする「こむら返り」は、妊娠中期~後期に起こりやすいトラブルのひとつです。なぜ妊娠中に起こりやすいのか、どうしたら予防できるのかをまとめてご紹介します。…
【医師監修】「羊水過少」とはどんな状態? その原因として考えられることは?【医師監修】「羊水過少」とはどんな状態? その原因として考えられることは?健診で「羊水が少なめ」だと診断されたら、おなかの赤ちゃんは大丈夫だろうかと大変心配になってしまいます。ここでは、羊水が果たしている重要な役割と、「羊水過少」の原因や胎児への影響についてお伝えします。…
【医師監修】「羊水過多」とは? 診断されたらどうなるの?【医師監修】「羊水過多」とは? 診断されたらどうなるの?妊娠のごく初期から、まさに生まれるその間際まで、胎児を守っている羊水。胎児が羊水を飲み、おしっことして排出することで循環していますが、その量のバランスが崩れると羊水が増えてしまうことがあり、「羊水過多」と診断されます。な…

妊娠時期別記事

【医師監修】妊娠中期(妊娠5ヶ月・6ヶ月・7ヶ月)【医師監修】妊娠中期(妊娠5ヶ月・6ヶ月・7ヶ月)おなかのふくらみが少しずつ目立ってきて、つわりが落ち着き流産リスクも下がってきます。一般的に「安定期」と呼ばれることもある時期ですが、油断しない必要があります。では、この頃のママと赤ちゃんはどんな状態なのかを説明していき…

 

 

 

 

著者:めちのすけ
年齢:アラサー
子どもの年齢:0歳

理学療法士として働きながら、Instagramに仕事や私生活での出来事などをイラストにして投稿。2022年9月に第1子出産し、初めての育児で右も左もわからぬまま、がむしゃらな日々を過ごしています。

Instagram:@mechinosuke_pt

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。