妊娠・出産・育児の情報サイト


妊娠したら仕事はどうする…?ガチめなインドアの私がしていた心配 by 雲

こんにちは・こんばんは・おはようございます!
初産アラフォーワーママの”雲”と申します。

優しさの擬人化”旦那氏”と、
キュートな内弁慶”息子氏”(現在4歳)の
3人暮らしをしております。

---

妊娠したことで、お仕事を続けるのか?辞めるのか?
やっぱりとっても悩みますよねぇ…

私の場合はどうだったのか、
今回は”妊娠とお仕事”に関して書いてみたいと思います!

 

早速ですが、私の場合
”妊娠”という機会でお仕事を辞める気持ちはありませんでした!

産休まで働くという選択!

 

お仕事がなきゃ家から全~く出ないタイプのガチめなインドアなので
お仕事がなきゃ世間離れしちゃう…(笑)っていう心配と、

ほ~んのちょび~~~っとのお賃金でも家計の助けになるなら
体が動くうちは働きたいなぁ~と思っておりました!

同じ部署に産休に入ってる人がいて(産休の前歴があって)、
当時は人員が多く、1人抜けてもお仕事は回る感じだったので
環境的にかな~り恵まれておりました!
なんともなんともありがたや…!

ちなみに、妊娠2カ月目になるかならないかの時期には
職場に妊娠報告をしてました☆

こんなに早く報告して「もしも赤ちゃんに何かあったら…」と、
思ったりもしたけれど、
想像以上につわりがキツくてキツくて
業務に支障が出ることが容易に考えられたので…

…と、言うことと、
経産婦ばかりの部署だったので
言わなくてずっと我慢していたとしても、
結局バレてしまってたんだろうなぁ…と!
(実際、何も言ってなかった別の部署のお姉さんに気付かれてた☆)

 

産休・育休に入れば1年近くお休みすることになるので、
今まで通りちゃんと会社に戻れるんだろうか…と心配になったり、
保育園の待機児童やらの事もあるので色々不安ではあったけれど、
前向きにいかねば!改めて頑張らねば!と、
逆に気合の入った当時だったのでした!

ちなみにこの時、世界的大流行の某病が国内に蔓延し、
会社と色々と協議(?)した結果、
何かあってからでは遅い!と、
相~当~早めに産休に入ることになりました!

こんなことになるなんてビックリ…☆

想像もしてなかったまさかの事態でしたが、
貴重な時間をもらえた!ダラダラ持て余す訳にはいかんぞぉ!
色々と奮闘(?)して過ごせた産休でした!

ちなみに、今までなかなか手をつけられなかった掃除や、
妊娠・出産で必要になるであろうもののリストの制作、
出産後直後にはなかなか難しいであろう料理を作ってみたり…

大変充実した産休になりました!

経産婦の同僚さんから様々な情報が聞けたり、
妊娠しながら働くという大変さも知ることができ、
色々とありましたが、
辞めずに働く選択をしてよかったなぁと思っております!

 

 

 

 

著者:雲
年齢:ギリギリ30代
子どもの年齢:4歳

妊娠・出産・育児のイラストをSNSに投稿中、初産時短ワーママの“雲”です!
4歳の息子氏と旦那氏の3人家族で、ドタバタ育児の毎日を切り抜いて描いています!

Instagram:@pq___kumo_log
HP:KUMOLOG

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。