妊娠・出産・育児の情報サイト


1人目と2人目でこんなに違う!?お腹が大きくなるスピードの違いにびっくり! by とむ子

こんにちは、とむ子です!

 

今回は妊娠によってお腹が大きくなるスピードが、1人目と2人目では全然違っておどろいた話です。

 

1人目の時は10月に妊娠が判明し、翌年の6月に出産だったのですが、
長い間コートや分厚い冬の装いだったこともあり、お腹が隠れることが多く、周りの人にも妊娠に気づかれないことが多々ありました。

 

 

通勤で電車に乗っていましたが、薄手の上着を着ているとほとんどお腹も目立たず、よくある″席を譲ってもらう″という出来事も一度も起こらず終わりました。

 

また、職場の制服も元々少しサイズが大きめだったこともあり、
ギリギリまで普通の制服を着ていたため、更衣室で着替えてる時に、
こんなにお腹が大きくなってたんだね!?と
驚かれることが多かったです。

あまりお腹が大きくならないまま終わった1人目の妊娠。

自分はお腹が大きくならないタイプなのかな?と思っていたのですが、
2人目妊娠判明後、お腹はどんどん大きくなっていき、
安定期に入る頃には1人目の長男の時の臨月くらいの大きさまでぽっこりしていました。

この時ちょうど職場を退職するに伴い公的な機関で手続きをすることが多く、

その日も手続きをするために並んでいたところ
妊婦さんですよね!?と声をかけられ
妊娠していると少し手続きが変わってくることを教えてもらいました。

 

しかしこの時はまだ妊娠3ヶ月。
赤ちゃんの大きさはまだ4〜6cmで一般的には外から見て
妊娠しているかわかるような大きさではなかったため、
何ヶ月ですか?と聞かれた時に、3ヶ月です。と答えるのが少し恥ずかしかったです。

2人目、3人目は春と冬生まれなので、
妊娠期間が夏を挟むこともあり
薄着で出歩くことが多く、そのためお腹も余計に目立っていたと思います。

 

コートなどで隠れることもないので、どんどん大きくなるお腹ですぐに妊娠していることが周囲にバレていました。

産後に骨盤矯正に通い出してお腹を見てもらった時に
お腹の前面にある腹直筋が指二つ分開いてしまっている腹直筋離開であると言われ、
お腹の筋肉が産前のように元に戻る前に妊娠をしているため
2人目以降はお腹が大きくなるのが大きかったのだと知りました。

今は腹直筋をしっかりと元に戻すために骨盤矯正に通いながら筋トレをしています!

大きなお腹もその時だけの楽しみという感じで、大変なこともありましたが幸せな時間でした。

 

いかがでしたか?今回でとむ子の連載は最終回となります。

3人目の妊娠はもちろん、1人目の妊娠の時も振り返ることができて懐かしく、初心に戻れた約1年間でした。

またどこかでお会いできたら今度は可愛い赤ちゃんのお話で盛り上がれたらと思います!

 

たくさんのお話を聞いてくださりありがとうございました。

 

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【医師監修】妊婦さんのおなかはいつから出てくるの?どんなふうに変化する?【医師監修】妊婦さんのおなかはいつから出てくるの?どんなふうに変化する?妊娠→出産→産後と、劇的に変化するおなか。大きさはもちろん、「張る」「かゆくなる」「毛深くなる」「妊娠線が!」とあれこれ異変が起きる予感も。妊娠中のおなかの変化について知りたいことをまとめました。…

【医師監修】妊娠中の「おなかの張り」が不安。どんな張りだと危険なの?【医師監修】妊娠中の「おなかの張り」が不安。どんな張りだと危険なの?妊娠中、個人差はあるものの誰もが感じる「おなかの張り」。立ちっぱなしだったり、疲れたりしたときに感じる張りもあれば、早産に関係する張りもあるといいます。張りを感じたらどうすればよいのか、またどんな張りの症状なら受診すべき…

【医師監修】どうしたら防げる?妊娠線【医師監修】どうしたら防げる?妊娠線赤ちゃんの成長はもちろん、羊水や血液などが増加して大きくなり続けるおなか。そこで心配なのが「妊娠線」です。妊娠〜出産を経ても、ずっときれいでいたい妊婦さんが気になる、「妊娠線」ができる理由や予防法について、産婦人科医の大…

妊娠時期別記事

【医師監修】妊娠初期(妊娠2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月)【医師監修】妊娠初期(妊娠2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月)妊娠検査薬で陽性の反応が出て、妊娠が判明します。つわりの症状も出てきてママにはつらい時期ですが、赤ちゃんはおなかの中で胎芽から胎児へと大きく変化・成長しています。…
【医師監修】妊娠4ヶ月(妊娠12週・13週・14週・15週)【医師監修】妊娠4ヶ月(妊娠12週・13週・14週・15週)つわりの症状がだんだん落ち着いてくる頃。子宮の中では胎盤ができ、赤ちゃんはママからの栄養を臍帯を通してもらうようになります。赤ちゃんの骨組織は少しずつ固くなり「骨格」へと変わり、性器もできてきますが、まだ健診では性別はわ…

【医師監修】妊娠14週(妊娠4ヶ月:妊娠初期)【医師監修】妊娠14週(妊娠4ヶ月:妊娠初期)赤ちゃんの頭部が成長するにつれて、目や耳が正しい位置に移動していきます。脳は人のからだの司令塔ですが、その指示を伝えるのはニューロンという神経細胞。今、このニューロンがどんどん増えて、お互いにつながり始めている時期です。…

 

 

著者:とむ子
年齢:30代
子どもの年齢:4歳、1歳

2019年に長男まめさん、2022年に長女ももちゃん、現在第三子妊娠中の主婦とむ子です。爆発的に面白いことはないけれど、子供達との賑やかな毎日の幸せを日記としてInstagramにて投稿しています。

Instagram:@tomko1021

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。