妊娠・出産・育児の情報サイト


便利すぎてもう手放せない!ウォーターサーバーは子育て家庭の強い味方だった by 園内せな

ミルク作りで地味につらいのは、お湯が沸くまで、おなかを空かせて泣いている我が子を待たせている時間。

なんとかならないの!?

二人目育児が始まってから、ミルク作りを少しでも楽にできる方法はないかと悶々としていました。

 

そんなときに編集部から紹介されたのが、
「うるのん」のウォーターサーバー!

 

ウォーターサーバーは以前から気になっていたのですが、高価で場所をとるイメージがあったので、まだ試したことがありませんでした。

実際に試してみて「これはいい!」と一番感動したのは、ミルク作りに適した80~90度の温水がすぐに出せること!
お湯を沸かす工程を省けるので、「ミルクを作ろう」と思った次の瞬間には調乳でき、赤ちゃんを待たせるストレスが激減。心の平穏を保つのにとても役立ってくれました。

 

赤ちゃんのミルクを作るための水って、どんなものが適切なのか不安もあった私。

「うるのん」の水は、富士山のふもとからくみ上げられた天然水でミネラルなどの栄養分がバランス良く含まれているのに、硬度が低い軟水なので雑味がなくそのままでも飲みやすく感じました。料理にも使いやすく、ミルク作りに適しているのも魅力的なポイントです。

自社工場内で採水、ボトリングされているし、安全面の検査もばっちり。サーバーには「内部クリーン機能」もついているので、衛生面での心配もありません。

 

 

また、私は離乳食を作るときも粉末をお湯で溶かすタイプのものをよく使うので、すぐにお湯が使えるのは本当に便利でした。

育児中のほんのひとときの隙間時間にすぐにコーヒーを淹れられたり、上の子のちょい子さん(3歳)にさっと冷たいお水をついであげられるのもよかったです。

 

ウォーターサーバーは高価なイメージでしたが、妊娠中から未就学児がいる家庭が対象の「うるのん子育てプラン」なら500mlのボトルに換算すると約68円なので、家計に優しいのも嬉しいですね。 

 

うるのん子育てプランの対象機種「ウォーターサーバーGrande」はA4サイズでコンパクト!スッキリとしたデザインなので、気になっていた設置スペース問題もクリア。卓上タイプもあるので、キッチンの隙間に置くこともできます。

さらに「二重チャイルドロック機能」がついているから、小さな子どもが触っても安心です。

 

妊娠中の身体にも水分補給はとても大切だし、産後は何かとバタつくので、出産準備のひとつとして早めに準備しておくといいかもしれません。 

一人目でも、二人目以降でも、少しでも負担を減らしたい乳児期間。

「うるのん」のウォーターサーバーを利用して、衛生的かつ快適に大変な期間を乗り越えたいと思います!

 

富士山麓から汲み上げた安全・安心な天然水
「うるのん」の水は、名水の産地といわれる富士山のふもとで汲み上げた天然水。さらりとした飲み口で硬度も低いため飲みやすく、権威ある国際味覚コンテスト受賞歴もあるおいしい水です。月1回の放射性物質検査や検査結果の公開など安全面も心配なく、お子様からご年配の方まで皆様にお使いいただけます。

床置型・卓上型を選べるサーバー
チャイルドロックや内部クリーン機能搭載のウォーターサーバーGrande。インテリアにも馴染みやすいスッキリとしたデザインの床置型と、キッチンの空きスペースにも置ける卓上型から選べます。

「うるのん子育てプラン」

妊娠中~未就学児がいるご家庭なら「うるのん子育てプラン」がおすすめです。ボトル料金(12L×2本)は通常より860円もお得な3,240円(税込)+サーバーレンタル料330円/月(税込)でご利用いただけます。
※配送エリアによっては配送料がかかる場合があります

「うるのん子育てプラン」は、2022年度日本子育て支援大賞を受賞!

うるのんが提供する「うるのん子育てプラン」は2022年度日本子育て支援大賞を受賞しました。受賞のポイントは、妊娠中から小学校入学までの長期にわたり、お得な料金プランが利用できるため家計に優しく、二重チャイルドロックに加えパネルボタンロック機能もあり、小さな子どもがいる家庭でも安心して利用できる点です。うるのんは毎日がんばる子育て世帯を応援しています!

※日本子育て支援大賞は、子育てママとパパさらにはその祖父母が実際に“役立った価値”を大いに評価する賞です。

提供元:株式会社TOKAI

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【NPOファザーリング・ジャパン監修】男性の育休が家族を幸せにする「4つの理由」【NPOファザーリング・ジャパン監修】男性の育休が家族を幸せにする「4つの理由」妻のおなかがだんだん大きくなって「俺も父親になるのか~」とワクワク! 父親になるの、待ち遠しいですよね。そう、父親になるなら「育休」取らなきゃもったいない! 「育休なんてハードルが高い」と思っている男性に、「パパの育休」…

f:id:xybaby_ope_01:20200111110939j:plain

著者:園内せな
年齢:30代
子どもの年齢:3歳、0歳

猫好きで猫アレルギー持ちのイラストレーター。たてものの設計のお仕事をしていたけれど、育児中につき設計のお仕事はおやすみ中。妊娠してから極度のテレビっ子に。朝ドラは朝も昼も観る。

Instargam:@senasonouchi

website:sena sonouchi illustration

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。