妊娠・出産・育児の情報サイト

【1500人にアンケート】友達への妊娠報告 いつした?どう伝えたの?エピソードを大紹介

おめでたい友達への妊娠報告だけど、デリケートなことなので、タイミングや伝え方で悩みますよね。先輩ママたちは、どのタイミングでどう伝えたのか、体験談をご紹介します!

今回のテーマは…

友達への妊娠報告

※記事内のデータ・コメントは「ゼクシィBaby会員」1,817人が回答したアンケートによるものです(2020年6月実施・0カ月~2歳までのお子さんをお持ちのママ1,817人が回答)。

友達に妊娠報告したのはいつ?

半数以上が「安定期に入ってから」


Q.どのくらいの時期に、友達に妊娠を報告し始めましたか?

目安として「安定期」に入ってからというコメントが目立ちました。「安定期に入るまで言いたくなかったけど、親しい友達とはよく会うので話した」という声も。妊娠がわかってすぐ伝える人は10%以下で少なく、ある程度体調が落ち着いてから伝える人が多数派でした。

自分から?聞かれたら?みんなの妊娠報告エピソード

「親しい友達には自分からきちんと報告したい!」が8割以上!


8割以上の人が「仲の良い友達に、自分から伝える」という方法を取っていました。親しい友達の事情も考えて、自分からは積極的に報告せず「聞かれたら答える」というスタンスを選んだ人は約1割程度。SNSは、メインの報告手段ではなく、親しい友達への報告が終わった後、知人のお知らせなどで利用しているケースが多かったです。

仲のよい友達に、自分から伝えたエピソード

旅行やライブなどに出かける予定をキャンセルしなければならなかったので、自分から話しました。(ゆめさん)

なかなか会うことができないけど、とても大切な友達には直接伝えたかったので、安定期に入って会えたときに伝えました。(たけださん)

仲のよい友達には妊娠してすぐLINEで報告。その他の人には安定期にインスタで伝えました。(みーさん)

相手から聞かれた場合にだけ、伝えたエピソード

不妊治療や婚活中など事情があると思うので、あまり嬉しさを表に出すのに気がひけて、聞かれたら一言でさらっと伝えました。(なびちゃんさん)

SNSで発表したエピソード

安定期に入って、戌の日の安産祈願の写真とともにインスタグラムで報告しました。(m.krtさん)

伝えるときに、これは気を付けて!

伝え方や、その人の事情によって、複雑な気持ちになる人もいるかもしれません。先輩ママたちはどんな配慮をしたのか見てみましょう。

妊活中の人にも、みんな同じタイミングで
自分が妊活中「伝えにくくて」とひとりだけ教えてもらえず悲しかったので、同じグループの人には、できるだけ同じ時期に伝えました。(pyonさん)

返信の必要がないグループラインで、すぐ違う話題に
妊活中の友人に伝えるのが気まずかったので、無理に返信の必要がないグループラインで知らせて、長々と妊娠の話題が続かないようにすぐ自分から違う話を振りました。(kichiさん)

個別に連絡をくれた友人には、こちらも個別に報告
妊娠したときに、直接あるいは個別LINEをくれた友達には、同様に個別で伝えるようにしました。SNSに投稿する際は、はしゃいだ感じは抑えて妊娠と体調の事実を伝えるよう努めました。(さっちゃんさん)

この記事のまとめ

状況や伝える相手に合わせた妊娠報告を

「安定期に入ってから親しい友人に直接、もしくはLINEやメールで報告」というのが一般的ですが、友達との関係や相手の状況などケースバイケース。妊活中など配慮が必要な友人には「伝えない方がいい?」と悩みますよね。ただ、親しい友人だと、他の人から聞いて寂しい思いをさせてしまったり、おなかの大きさに気付かれたりと、出産までにいつかは伝えることになるので、「伝えるか」「伝えないか」ではなく、「伝え方」について、先輩ママのアドバイスも参考に考えてみてください。

取材・文/
竹本紗梨
イラスト/
深川優
構成/
井上沙央里

みんなの体験記の関連記事

妊娠報告の体験談
  1. 妊娠報告の体験談をもっと見る >
妊娠中の人付き合いの体験談
  1. 妊娠中の人付き合いの体験談をもっと見る >