妊娠・出産・育児の情報サイト


おねしょ対策。防水シーツ→ペット用のトイレシート→最後にたどり着いたのは… by肉子

こんにちは、肉子です。

>前回エピソード:ダンナ用に作った「毎日保育園に持っていくもの 一覧表」。イラストで描いたら思わぬ副産物が! by肉子

 

 

皆さん、子供の頃におねしょした記憶ありますか?

わたしは小6まで母親と同じ布団で寝ていたのですが、たぶん小4ぐらいでおねしょしたのが最後です。

畳の上に布団を敷いていたのですが、母はそんなとき

「こうすれば大丈夫!」

と敷き布団を裏返しにして何事も無かったかのようにしていました。

f:id:akasuguedi:20181222121749j:plain

よく考えなくても、コレぜったい大丈夫じゃないよね。裏側もベチョベチョだったはず。表面は濡れたまま畳と接地させていたのか…? 畳、腐らないか??

いったいどうなっていたんだろう…と今でも不思議に思っています。

現在、5歳&3歳の子供たちと寝ているのですが、寒くなるとやっぱりおねしょします。どちらも月1~2回ぐらいの頻度。

最初は、ビニール製の防水シーツなるものを使っていたのですが… これ意味あります?

 

f:id:akasuguedi:20181222121752j:plain

f:id:akasuguedi:20181222121755j:plain

おまけに、ビニールだから蒸れる。

夜中に蒸れて暑くなるのを嫌がって、子供が布団を蹴っ飛ばす→冷える→風邪ひく という華麗なコンボをキメられます。

通気性って重要だったんだなー。

これはわたしの持論ですが、子供に使うなら防水系よりも吸水シーツがオススメです!

そんなわけで次に試したのはペット用のトイレシートです。

安い! たくさん入ってる!!

市販品で、一番大きなサイズで60×90cmです。シングル布団のサイズが100×210cmなので、たくさん使って敷き詰める感じになります。

ただ、これだと難点がありまして…

子供の寝相にもよりますが、まずグチャグチャになるし端のほうでおねしょされるとカバーできてません。

 

それで最終的にたどり着いたのがコレです。

ホームセンターなどで売っている、介護用の使い捨て防水シーツ

f:id:akasuguedi:20181222121805j:plain

商品名には「防水」とありますが、オムツみたいに吸水ポリマーが仕込んでありおねしょを吸水してもこぼれないし逆戻りもしません。

値段はちょっと高めですが、びちょびちょ布団をコインランドリーに持っていく手間と費用を考えると、ものすごくコスパは良いです!

たまに、ものすごーーく少しだけおねしょした日などは、これを1枚丸ごと捨てるのがめちゃくちゃ勿体なく感じます。切り取って使えないかなーとか考えてしまうほどに。

ただ、未解決な問題がありまして…。

子供たち、赤ちゃんの頃から掛布団を股に挟んで寝るクセがあるのです。

なので掛布団もおねしょされたらベチョベチョに。常に掛布団のスペアをすぐに出せるようにしておくことで対策はしているのですが、掛布団用の吸水シーツというのは存在しないようです。あったら欲しいなぁ。

わたしの子供の頃の話に戻りますが、小さい頃でも小学生になっても、おねしょしたことで母親に責められたり怒られたりしたことは一度も無かったです。

他の家族におねしょしたことを言いふらされたり、からかわれたりすることも一度もなく、これは今でも感謝していて、見習いたいと思っています。

f:id:akasuguedi:20181222121809j:plain

子供のおねしょなんて当たり前。仕方ないこと。

だから、いつでも「こうすれば大丈夫!」と処置して、何事も無かったかのようにまた一緒に寝る、これからもそんなふうにしていきたいものです。

f:id:akasuguedi:20160824105206j:plain

著者:肉子
年齢:39歳
子どもの年齢:5歳・3歳

100人婚活地獄から這い上がり30歳で結婚。健康には自信マンマン・産む気マンマンなのに不妊でずっこける。成果が実り、現在は2児の母。

ブログ:ヲタ腐ダイアリ
既刊「100回お見合いしたヲタ女子の婚活記」全2巻
「100回お見合いしたヲタ女子の出産記」

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。