妊娠・出産・育児の情報サイト


育児0歳

インフルエンザワクチンって授乳中にもしていいの?…その前に外出すら大変で! by ユキミ

授乳中、「これって授乳中にして大丈夫?」という疑問が尽きなかったというユキミさん。「インフルエンザの予防接種」もその一つ。悩んだ結果どうしたかというと…

すべてのママに贈る、肌と心をいやすご自愛タイム♪ ポーラのパーソナルプログラムで夢心地に!<PR>

赤ちゃんが産まれると、慣れない育児に毎日バタバタ! 忙しさのあまり自分のことはついつい後回しにしてしまいがちですよね。 産後はホルモンバランスの変化によって肌荒れしやすいけれど、なかなか自分のケアまで行き届かず、ふと鏡を覗いた瞬間に「あれ?…

エンドレス抱っこからの解放!育児にゆとりが持てる『電動ベビースウィング』が新生児期から大活躍! by ゆゆ<PR>

5カ月になる次男みーは抱っこしてないと泣く子で、泣いては抱っこの繰り返し… 家事がスムーズに進むことがほぼなくて、諦めてることも…。 使います!!←即答 自動で抱っこしているみたいに揺らしてくれるから 母の腕知らず! ずっと抱っこで体力も削られるか…

妊娠中から産後・育児までのおっぱい事情~後編:乳腺炎~ by へいへい・へー子

母乳で育てていたへいへい・へー子さん。産後・育児中、体調を崩したときはご主人にミルクをあげるようお願いしたけど、赤ちゃんがミルク哺乳瓶を拒否!体調不良でも母乳をあげなきゃいけないけど、おっぱいが乳腺炎で大変なことに…

家族の日常の1コマを「エプソン エコタンク方式プリンター」で楽しく飾ろう!赤ちゃんが生まれたら、家族でカンタン"おうちギャラリー"始めませんか?<PR>

かわいく撮れたたくさんの赤ちゃんの写真。そのままスマホに入れっぱなしだったり、SNSにアップするだけになっていませんか。定期的にアルバムを注文するのもつい忘れがちで……というママ・パパには、家庭用プリンターで写真を楽しむ方法がおすすめです。家庭…

ベビーカー兼移動式ベッド!? 双子育児で大活躍中のレトロ乳母車 by けろまいまいこ

双子育児中のけろまいまいこさんは、乳母車タイプのベビーカーを愛用しているそう。赤ちゃんを座らせるのではなく、カゴに乗せて使うので固定ベルトはないし、家の中でも移動式ベッドとして大活躍!

双子の二人乗りベビーカー。横型と縦型、メリットとデメリットを比較して検討した結果 byいよかん

かぼすちゃんとすだちちゃん、3歳双子の女の子を育てるいよかんさん。双子を妊娠していたとき、横型か縦型、どちらの二人乗りベビーカーを購入しようか迷っていました…

産後のプレゼントで嬉しかったものを発表!映えても映えなくてもありがたい…! by ユキミ

「思い起こせば一生で一番プレゼントをいただいたかもしれない」と産後のプレゼントを振り返るユキミさん。いただいたプレゼントで嬉しかったものをご紹介!

楽すぎて無敵!と思っていたのに…。復職前に後悔した「授乳のやり方」 by 白目みさえ

助産師さんに添い乳の方法を教えてもらって、あまりの楽さに感動した白目みさえさん。夜の寝かしつけはいつも添い乳で乗り切っていたのですが、職場復帰のために夜間断乳をはじめたときに後悔することになり…。

母子手帳ケースはやっぱり使いやすい!買わなくてもいける!と思っていたけど・・・。 by 笹吉

様々な種類がある母子手帳ケース。いざ母子手帳を受け取った時には完全にケースの事を失念しており…、そのまま産院で全ての書類を一つの大きなファイルに入れていてよかったのだが・・・。

便利すぎると噂のウォーターサーバーを我が家に導入してみた結果…お値段以上のメリット5選!! byちい

こんにちは、ちいです。夫と7歳の長男と、先日爆誕した次男の4人暮らしです。次男は現在5ヶ月。そろそろ離乳食を始めようかなー、めんどくさいなー、でも反応がちょっと楽しみだなー…などと思っている今日この頃です。 長男のときは完母だったのですが、…

出産退院数日後、謎の高熱と寒気とおっぱい痛…それは乳腺炎の症状だった! by ぴまるママ

退院時に「乳腺炎にならないように頑張ります!」とほかのママさんが看護師さんに話しているのを耳にしたぴまるさん。その時は「乳腺炎てなんじゃ??」と思っていたのですが、その数日後…。

カビとホコリまみれのエアコン内部に驚き!おそうじ本舗に「完全分解洗浄」をお願いしてみたら… by すずか

こんにちは。一年生の息子と2歳になったばかりの娘を育てているすずかと申します。 先日、夏の間に大活躍してくれたエアコンのホコリを払おうとして、ふと中を覗き込みました。 なんと!冷たい空気と共にカビも一緒に部屋へ届けていたのです!! 小さな子供…

新生児期を過ぎても大活躍中!もう手放せない、我が家の救世主「ベビーカメラ」 by まぼ

昨年夏に第二子となる娘しおさんがやってきた我が家。 3歳差育児はいつもてんやわんや。 0歳児のおむつを替えながら、3歳児に「トイレ行かなくて平気!?」とトイレを促し、0歳児にミルクをあげながら、3歳児に「お野菜も食べな」と声かけ。 そして…0歳児を…

1歳3ヶ月まで続いた、泣いたらとにかく抱っこ生活。今となっては敏感過ぎたとも思うけれど by りんりんまま

産後すぐ別の病院に入院してしまった赤ちゃんがいよいよ退院となり、楽しみでありつつも、入院中の機械が使えなくなることに不安を感じていたりんりんままさん。退院後の様子は…

家族の日常の1コマを「エプソン エコタンク方式プリンター」で楽しく飾ろう!赤ちゃんが生まれたら、家族でカンタン"おうちギャラリー"始めませんか?

かわいく撮れたたくさんの赤ちゃんの写真。そのままスマホに入れっぱなしだったり、SNSにアップするだけになっていませんか。定期的にアルバムを注文するのもつい忘れがちで……というママ・パパには、家庭用プリンターで写真を楽しむ方法がおすすめです。家庭…

母の健康もやっぱり大事!今の私ならこうしたい…秋冬のワンオペ入浴法 by ユキミ

子育てにおいて、頼れる人が周りにいなかったユキミさん。何をするにでも1人だった中、特に憂鬱だったのが毎日のお風呂でした…

「ロングマザーリングしてみましょう」生後31日目の娘と、初めてできた添い寝 by りんりんまま

毎日娘さんの入院する病院に通って1〜3時間ほどお世話していたりんりんままさん。そんな生活が1ヶ月ほど過ぎた頃、看護師さんに「ロングマザーリング」の提案が。

0歳からのベビークモンって知ってる?子どもの発達に合わせて楽しめる絵本など気になる教材をチェック!

「KUMON」は60年以上の歴史の中で、自ら学び、伸びていく子どもには、乳幼児期の〝ことばの働きかけ〟がとても大切だということを学んできました。その「KUMON」から生まれた0~2歳の親子のための「ベビークモン」で、親子のきずなをはぐくみ、赤…

えっ!?こんなパターンもありなの!? 「三者三様」な三姉妹の寝返り by ナコ

ひとくちに寝返りといっても いろんなパターンがあります。全然寝返りする様子がなかった長女、うつ伏せを拒否するようになった次女、そして三女は…

7年続けて感じた、「残しておいてよかった」育児の記録ポイント3選 by ハナウタ

カメラで撮り損ねたかわいい我が子の姿を絵で残したい、という気持ちで始めた育児絵日記。7年続けたハナウタさんが、残しておいてよかったと感じる育児のひとコマや子どもの姿を教えてくれました!

はじめての”ひとり時間”に心おどった2時間。 by PUKUTY(プクティ)

今回は長男が1歳の時に旦那から1人時間をプレゼントしてもらった時のお話です。 息子が1歳の時のクリスマス。何して家族で過ごそうか考えていたのですが…まさkの旦那さんからの提案が!

赤ちゃんグッズの断捨離を経てもなお、現役活躍中のグッズはこれ! by 笹吉

娘が成長するにつれ、徐々に行なっていた赤ちゃんグッズの断捨離…。でも、まさかの離乳食グッズがまだまだ現役です!

子連れでの長距離移動。手段で悩むことが増えて・・・。 by チッチママ

子連れでの長距離移動、大変ですよね。公共機関も車も、それぞれの大変さがありました。現在は娘達も6歳4歳になり、停車したら泣く年齢でも無くなったのでかなり気が楽になりました(笑)。

授乳クッションの代わりはこれだ!楽な姿勢で授乳できる代用品 by すずか

新生児は首がすわっていないので授乳中に支えるのが大変。必死に授乳していてふっと気付きました。授乳クッションを使っているのに全然楽な姿勢が取れてない!そこですずかさんが閃いたのは…

ハイハイをあまりしないことを気にしていたけど…。 by チカ母

娘はつたい歩きができるようになるのが早くて、あまりハイハイをしないまま歩き回るようになりました。そのことを気にして色々試したけれど…。

二人目の余裕?ガルガル期がなかった次男の産後。一方その頃夫の方は… by tomekko

産後のガルガル期は母親側の気持ちが綴られることの多いテーマですが、「これ夫側はどうだったんだろう?」という目線で掘り下げる次男の産後編。長男出産後のガルガル期が激重だったtomekkoさんでしたが、実は次男の時は全く違った心境で…

わざわざ起こさないといけないの?新生児の授乳間隔が長すぎて怒られた! by 園内せな

出産翌日の夜、園内せなさんは初めて赤ちゃんと同室で過ごすことになります。消灯時に赤ちゃんが寝たので、園内さんもそのまま寝ることに。夜中、何度か目を覚ましたものの、赤ちゃんが寝ていたので、そのまま朝まで寝て過ごしたのですが…。

生後12日目でだっこ、17日目でおっぱい…入院先の病院で増えていったできること by りんりんまま

帝王切開のため長くなっていた入院生活が終わり、別の病院に入院する赤ちゃんに「毎日会いに行ける」と喜んだりんりんままさん。真冬の雪国、大雪の日もありましたが、毎日電車とバスを乗り継ぎ、少しでも良くなっていますようにと会いに行って…

0歳時にコロナ過スタートで育った3歳の娘。ある言葉にハッとする! by 笹吉

笹吉(@sasakichidiary)さんの娘ちゃんは現在3歳。コロナ禍になったのは0歳の時。なので消毒もマスクも馴染んだ日常の一部で当たり前のもの…という認識だとは思っていたけど、改めてハッとなってしまったエピソードの紹介です。

【小児科医監修】「乳糖不耐症」って何?胃腸炎になってから下痢が止まらない原因?どんな病気か詳しく解説!

【小児科医解説記事】うーちゃんママさんに伝えられた、生後4カ月の赤ちゃんの「乳糖不耐症」とはどのような病気なのでしょうか。直前にかかった胃腸炎や母乳後の下痢との関係や受診のタイミングなど、小児科医に詳しく解説していただきました。

ただ下痢が続いてるだけだと思っていたら…。乳糖不耐症って何? by うーちゃんママ

家族全員が胃腸炎になってしまったうーちゃんママさん。その後、生後4カ月の赤ちゃんだけ下痢が続いていたそう。そのうち治るかな?と思っていたものの、1カ月間ほぼ体重が増えてないことに気づいてビックリ!医師から伝えられた意外な診断とは?

夫曰く「ジャックナイフよりキレやすかった」長男出産後のガルガル期を振り返る by tomekko

長男の出産後、メンタルが不安定だったtomekkoさん。いわゆる「ガルガル期」と呼ばれる状態で、神経質になり子どものことで頭がいっぱい。かなり病んでいた自覚があるそうです。夫が育児に参加しようとしてもつい文句を言ってギスギスして…

卒乳中に乳腺炎になりかけて悶絶!母乳を絞り出せる強力な搾乳機を探していたら… by 白目みさえ

第二子妊娠に伴い、生後半年で長女の卒乳を決めた白目みさえさん。卒乳はあっさり進んだものの、問題は母の方!昨日までじゃんじゃんでていた母乳を急にやめたので乳が限界に。必死で搾乳しても追いつかず、痛みが引かない状況にとうとう禁じ手を…!

オムツ替えも記録するの⁉ 産後初めて知った新生児育児の衝撃 by 園内せな

出産を終えてほっとしたのも束の間、産後すぐから始まる新生児育児。赤ちゃんのトリセツと、授乳とオムツ交換の記録用紙を渡され、こんなに色々やることがあるのか!と愕然とした園内せなさん。産後のポンコツな頭でやるのか、と頭がくらくら…。

おっぱいがガチガチになり授乳でうまくくわえさせられない。対処時にやらかした失敗 by まきこんぶ

産後すぐから母乳がたくさん出たというまきこんぶさん。でも赤ちゃんの吸う力が弱く、すぐおっぱいがガチガチに!すると赤ちゃんがうまく咥えられず、さらに母乳が飲めない…。この悪循環を断ち切るため授乳前に搾乳をすることにしたのですが…

10ヶ月で保育園デビュー! 初日は泣くかと思いきや、しっかり〇〇〇までできるように! by ゆゆ

ゆゆさんの次男みーくんは、10ケ月の頃保育園に入園しました。人見知りしない子だけど、登園初日はさすがに泣くかなぁと思ったら、状況が分からず泣かなかった…。2日目、今日は泣くかな!?と期待したけど泣かない!しかも手を振ってるー!!

第二子を妊娠し生後半年で卒乳⁉ 気合を入れて卒乳をスタートしたのに、あれ? by 白目みさえ

長女が生後半年の頃に第二子の妊娠がわかった白目みさえさん。するとお腹の赤ちゃんにとってリスクがあるため、すぐに母乳をやめるよういわれます。でも長女はまだ離乳食も始めてない頃。困難を想像しつつ、気合をいれて卒乳を始めたのですが…。

久しぶりなのに会うたびにずっと泣く…。ジジババ見知りを克服した方法 by チーコ

もともと人見知りが強いチーコさんの次男くん。一番困ったのが、久しぶりに会う祖父母に対して、ずっと泣いてしまうこと。泣かれるからと祖父からは抱っこも拒否されてしまう事態に…。でも、ある方法でジジババ見知りを克服してあげられたそうで…。

「女の子いいな〜」の一言に怯える私に、夫がくれたアドバイス by もね

娘さんと遊んでいる時などに、時折男の子ママから言われる「女の子いいな~」の声。もねさんは上手な返し方がわからず、悶々としていたそう。このことを夫に相談すると、どちらの性別もやわらかく肯定するような、ある一言を提案してくれたそうで…。

「とうさん」「かあさん」の前に言えるようになったのは…「つよちゃん」!? byかめかあさん

3人+リクガメ1匹で暮らす、かめかあさん家。息子くんが生まれる10年ちかく前から一緒なので、息子くんは生まれた時からリクガメがそばにいる生活。一緒に遊ぶのはしばらくはおあずけでしたが、1歳を過ぎた頃から、気にかけるように。

便利すぎてもう手放せない!ウォーターサーバーは子育て家庭の強い味方だった by 園内せな

ミルク作りで地味につらいのは、お湯が沸くまで、おなかを空かせて泣いている我が子を待たせている時間。 なんとかならないの!? 二人目育児が始まってから、ミルク作りを少しでも楽にできる方法はないかと悶々としていました。 そんなときに編集部から紹介さ…

妊娠中も授乳中も、さほど大きくならなかった胸のサイズ。小胸育児の悩み by mito

「ブラ不要レベルの小胸」だったというmitoさんは、期待に反して妊娠中も授乳中もさほど胸が大きくならなかったそう。母乳量と胸のサイズは関係ないそうですが、小胸ならではの悩みもあったそうで…。さらに授乳期が終わってからも悩みは尽きず…

買い物したりお茶したり・・・優雅な散歩が日課の妊娠中から一転! by PUKUTY(プクティ)

妊娠中は時間もたくさんあり、毎日のように散歩していたというプクティ(@Pukutyma)さん。ついでに、ランチやお茶をしたり、散歩ついでにショッピングしたりするのが日課になっていたそうだけど…。産後の生活は一変して!

離乳食の進め方をすぐ思い出せる!つけておいてよかった離乳食日記 by まきこんぶ

まきこんぶさんが離乳食記録をつけるときに使ったのは、月も日付も書かれてないシンプルなウィークリーノート。自己流にアレンジしやすいし、1週間分をまとめてみられるので振り返りやすかったそう。自由度が高いため違う活用法もあったそうで…

子守唄を歌いながらユラユラすれば赤ちゃんって寝るんじゃなかったの!? by nao

子育てのイメージと現実。naoさんは、赤ちゃんの寝かしつけの時に違いを感じたそう。イメージでは、お母さんが子守唄を歌いながらゆっくり優しくユラユラすると赤ちゃんは寝るんだと思っていたのですが、現実は…寝ないじゃん!!

【小児科医監修】「泣き入りひきつけ」って呼吸できなくなるの?なりやすい子や、なった時の対応法って?

「泣き入りひきつけ」という言葉をはじめて聞いた人も多いのでは?小児科医として多くのママと赤ちゃんのケアに携わるクローバーこどもクリニック院長の眞々田容子先生に、泣き入りひきつけのことについて、体験談をもとに聞いてみました。

”泣き入りひきつけ”って知ってる? by ぴまるママ

「泣き入りひきつけ」を知っていますか?泣き入りひきつけとは、赤ちゃんがギャン泣きをし過ぎて、息をはいた状態のまま呼吸停止してしまうこと。ぴまるママさんの娘ちゃんは生後4ヶ月頃に初めてなり2歳ぐらいまで泣く度に癖になっていたそうで…。

産後2日目、NICUでやっと会えた赤ちゃん。「生きててくれて良かった…ありがとう」 by りんりんまま

赤ちゃんが大病院へ搬送されてしまい、出産直後から離ればなれになってしまった、りんりんまま(@rin_rin_mama_T)さん。産後2日目、赤ちゃんとのはじめての面会のためNICUへ。緊張しながら入っていくとそこに待っていたのは…

妊娠中の体重増加には気をつけてたのに…産後の食べ過ぎで大変なことに! by まる美

太りやすいことを自覚して、妊娠中は食生活に気をつけていたまる美(@babymoni_marumi)さん。妊婦健診で体重について指導されることもなく無事に出産してホッと一安心。…だったのに、産後1ヶ月で2キロ以上増量しちゃった〜!