
うちの妻が「主夫の妻のあるある話」として教えてくれたのがこの
「”エライ”と言われる」
ということ。
一見褒め言葉なのですが、言われてもあまりピンとはこないみたいです。
でも確かに考えてみたらこれって
男女逆のパターンだと絶対に「エライ」なんて言われないでしょうね。
やはりそこには「男は女を養うべき、女が男を養うのはより大きな努力を必要とする」といった発想が見え隠れしている気がします。
妻が褒められると、「僕だってエライよ!」と言いたくなります 笑
もしかしたらこれは他の女性主婦さんが感じていることにも近いかもしれません。
主婦・主夫って、なかなか褒められる機会がないですもんね!
男性、女性に関わらず、外働きをして稼いでくる人もエライし、
主婦・主夫として家族を支えてる人もエライです。
ただ役割分担をしているだけなのだから、お互いがお互いを認め合い、褒めあえればいいですよね。
というわけで、専業主夫の奥さんが「エライ」と思う方は、
ぜひ同じように外働きをして活躍している、
専業主婦の旦那さんのことも褒めてあげてくださいね。
著者:ムーチョ
年齢:36歳
子どもの年齢:8歳と6歳
東京都在住。元テーマパーク系企業の人事でしたが、体調不良のため退職、その後いろいろあって現在専業主夫をやってます。主夫業の合間に描いた育児漫画ブログが注目され、漫画ブロガーとしても活動中。育児雑誌の連載なども。記事は娘たちが小さい頃の体験談です。
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。