突然ですが、私の趣味は刺しゅうです。

実は草木染めは、意外と簡単にできるんです。
外出自粛中のお家遊びネタのひとつとして、いかがでしょうか。

ハンカチは綿や麻などを使います。

※間違っても豆乳を牛乳で代用しないように!!
一度やったことがあるのですが、洗っても激臭が取れず捨てるはめになりました…

ハンカチが茶色く染まってゆきます…

ハンカチが好みの濃さの色になるまで、
染液←→ミョウバン液に浸す作業を繰り返します。
(1度染めでももちろんOKです!)

玉ねぎの他にもアボカドの皮は薄いピンク色、ナスの皮は青っぽいグレーに染めることができますよ!
ちなみに草木染めは色落ちしやすいので、洗濯する際は手洗いがベターです。
身近な食材を使ってきれいに染めることができるので、小学生はもちろん、小さなお子さんでも喜んでくれると思います。
染めたハンカチを使って何かを作っても楽しいですよ。
火を使うので必ず大人と一緒に行ってくださいね。
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

著者:ありま
年齢:20代
子どもの年齢:0歳10カ月
2019年1月生まれのむすめっこと、優しい主人への愛が止まらないアラサー主婦です。 むすめっこの寝かしつけ後、 白湯を飲みながら絵日記を書くのが日課。
インスタグラム:@arimama_umauma
ツイッター:@arimama_umauma
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。


