





2~3歳頃は、コミュニケーションの一環として同じ質問を何度もしたり、延々と「なんで?」を繰り返したりしていた娘ですが、小学生になってからは物事の理屈を問うような質問が増えてきました。
咄嗟に質問されて、答えに詰まってしまうこともしばしば。
この日の質問はコロナの影響で外出自粛の休日に着替えることの必要性について。
だらしなく見えるからというなんとなくの主観的な理由は浮かぶのですが、子どもを本当に納得させられる筋の通った理由がすぐに出てきません。
自分が子どもの頃は腑に落ちない大人目線の教育をたくさん受けてきたので、できるだけ理にかなった返答ができればなと思い、良い回答がないかとついネットで検索してまうのでした。
ちなみに今回一番納得できたのは、「寝てる間にも汗をかくので、衛生に保つために着替えた方がよい」との理由でした。なるほど。
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

著者:金星
年齢:30代
子どもの年齢:長女(8歳)、 次女(5歳)
二人の娘と妻の四人家族。お仕事しながら漫画ブログ・イラスト描いてます。ラーメン大好き。
インスタグラム:@kinboshi1981
ブログ:おやじいじり
ツイッター:@i_kinboshi
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。


