妊娠・出産・育児の情報サイト


妊娠初期からエコーで見るたびに大きめと言われていたのに、生まれてみると…? by おかめ

こんにちは!まるたおかめです。8歳の男の子と3歳の女の子を育てています!
今回は2015年生まれの長男を妊娠していた時のお話です。

妊婦健診でエコーをしてもらうのが本当に嬉しくて、毎回ワクワクしていました!
赤ちゃんにも会えるし、体の大きさも推定ですがわかる度に「わぁ〜!」と成長を感じられて嬉しかったです。

 

息子は初期の頃からエコーで見るたびに、少し大きめと言われてました。

中期終盤には「このまま行くと計画分娩かも…」と医師に言われるくらいでした。(笑)

赤ちゃんが大きくなりすぎると産道を通る赤ちゃんの肩がつっかえてしまったり、母子ともにリスクのある出産になってしまうとのことで、計画的に分娩を誘発する可能性があるかもと言われていました。

でも結局生まれてみればほぼ3000gで平均的な大きさ。
「なんだぁ〜全然大丈夫じゃん!」とホッとした記憶があります。

エコーで見られることは、意外と実際の結果とは違ったりしますよね。

 

そんなエコー検査ですが、面白い話がまだありまして。

息子は里帰り出産でした。
転院先の産院がかなり丁寧にエコーをしてくれる病院で、平均30分くらい毎回診てくれます。(その分めちゃくちゃ混む!笑)

いつもの2Dエコーに加えて、3Dの映像も見せてくれるので毎回かなり楽しみにしてました。

この日も母と一緒に妊婦健診に行くと、エコー担当の凄腕先生が

いつも通り談笑しながらエコーを受けていたのに、先生が急に興奮している…?!

母と不思議そうにしていると、

ぇえ〜〜〜〜〜???そんなことある〜〜〜〜???とはじめに聞いた時は思ったんですけど、実際にエコーで見せてくれました!

確かに私が笑うとお腹が揺れるのか、その揺れに合わせて髪がフヨフヨと揺れている!!!

すごーーーい!!と母と一緒に大興奮でした。

エコーを見た先生が「こりゃあ、ふっさふさの子が生まれてくるわ!」とニコニコしていたのを今でも覚えています。

私も「へぇ〜髪の毛ふさふさなのかぁ〜」とまだ見ぬ我が子のお顔を想像してみたり、ウキウキワクワクしながら出産当日を待ちました。

 

計画分娩かもと言われていた息子は、しっかり39週に陣痛が起きて無事に自力で(笑)生まれてきました!

先生もふさふさって言ってたし、どんな子なのかなぁ〜とお股を縫われながら生まれたての息子を待っていると、やってきた息子がまさかの…

薄毛なんかーーーーーーい!!!
しかもめちゃくちゃ薄い部類なんかーーーーーい!!!

エコーで揺れてたあの髪の毛たちはどこに…?(笑)
母と「お腹の中に忘れてきたんちゃうか」と笑い合いました!

 

エコー検査って赤ちゃんの大きさとかは「誤差はありますからねぇ」って言われるけど、、まさかこんな「誤差」があるとは(笑)
(しかももはや誤差ではない)

エコーって聞くと赤ちゃんの体の大きさが一番最初に浮かびますが、ぜひ一度髪の毛も見てもらってください!

我が家の長男の面白いエコーのエピソードでした!

 

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【医師監修】エコー写真ってどう見るの?3D、4Dエコーって何?【医師監修】エコー写真ってどう見るの?3D、4Dエコーって何?健診でもらえるエコー写真。帰宅してあらためて見るものの「これ、何だっけ?」となりがちですよね。エコー写真は赤ちゃんの成長やようすがよくわかるツールの1つだから、わからないのはもったいない!エコー写真の正しい見方や、気にな…
【1500人にアンケート】妊娠中の思い出の残し方 マタニティフォトは撮った?エコー写真はどう保管した?【1500人にアンケート】妊娠中の思い出の残し方 マタニティフォトは撮った?エコー写真はどう保管した?マタニティフォトや赤ちゃんのエコー写真は、妊娠中の今しか残せない貴重な思い出。マタニティフォトはどのくらいの人が撮っているの?撮影した人はプロに依頼?それともセルフ?エコー写真の保存の仕方は?気になる思い出の残し方につい…
【1600人にアンケート】エコー写真の保存はどうしてる?データ化やアルバム作成は?【1600人にアンケート】エコー写真の保存はどうしてる?データ化やアルバム作成は?赤ちゃんの検査記録であるとともに、おなかの中にいる姿を写した大切な思い出にもなるエコー写真。妊婦健診のたびにもらってどんどん枚数が増えていくけど、どうやって保管しておいたらよいのか、取り扱いに迷っている人も多いのでは?そ…

妊娠時期別記事

【医師監修】妊娠中期(妊娠5ヶ月・6ヶ月・7ヶ月)【医師監修】妊娠中期(妊娠5ヶ月・6ヶ月・7ヶ月)おなかのふくらみが少しずつ目立ってきて、つわりが落ち着き流産リスクも下がってきます。一般的に「安定期」と呼ばれることもある時期ですが、油断しない必要があります。では、この頃のママと赤ちゃんはどんな状態なのかを説明していき…

 

 

 

著者:まるたおかめ
年齢:30代
子どもの年齢:息子7歳、娘1歳

「痩せたい」と「お腹すいた」が口癖のシングルマザーです。なんとなく冷蔵庫を開けるのをやめたい。あと宝くじも当たりたいです。

X(Twitter):@omame_okame
Instagram:@sukumame
ブログ:ハハトコフタリニッキ~シングルマザーのくらし~

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。