産後、子どもが5ヶ月になる月に職場復帰しました。時短がとれない環境であったこともありフルタイムでの勤務開始となりました。
保育園の問題で、そのタイミングで復帰するか、一年後にするかという選択でしたが、1歳での保育園入園は、私の住む地域では希望の保育園はほぼ通らない激戦区なので、迷わず0歳から保育園に入ることを決めました。
辛かったことは、やはり子どもと約10時間離れること。
仕事中には初めは3~4回/日、搾乳していたのでそれを捨てるときも「仕事さえなければ母乳をあげられるのに、ミルクいやだって泣いてるかな」と切なくなりました。
保育園に行き始めると体調もしょっちゅう崩します。
その度に仕事を休むわけにもいかず、体調が悪いのに病児保育などを利用して一緒にいてあげられないのも心苦しかったことを覚えています。
子どもの成長に関しても仕事をしていれば一緒にいられる時間は限られますし、日中はお休みの日くらいしか一緒に過ごせない…。気づいたらいろいろ出来るようになっているのも寂しさを感じました。
仕事を始めて半年くらいは体力的にも辛いです。母乳が出てるだけでも体力の消耗は激しく、疲れます。子どもが体調を崩せば、夜泣きもあり、夜に嘔吐したり発熱したりで眠れません。
正直にいってしまえば、私は仕事復帰して母子ともに大変だったので、許されるのであれば10ヶ月前後での仕事復帰がベストかなと思います!
1歳を過ぎると保育園の問題や子どもの精神的にも慣れるまで時間がかかるので、0歳の間がいいかなと思います。
早く仕事復帰して良かった点は、やはり保育園で他の子どもたちと接しているので、割と社交的に育ってくれたことです。成長する過程で子ども同士のやりとりは刺激になります。
あと離乳食はほとんど保育園任せで、少し寂しさ感じる反面、あっという間に普通食が食べられるようになりました。
挨拶や生活動作も身につき、保育園の素晴らしさを学びました。
ちなみにうちは主人が単身赴任なので、主人の協力は得られません。その代わり主人の分の家事は必要ありませんし、私と子どものペースで生活しています。
仕事と育児と家事の両立するための工夫は...
1)とにかく朝、晩休まず動き続けること
2)子どもと同じ時間に寝る
私はそれで何とか乗り切ってます。
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
著者:ちぃ
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。