妊娠・出産・育児の情報サイト


ダブルでワクワク!ダブルで大変!? 3回の検査で双子の性別が判明♪  by ウラク

f:id:akasuguedi:20170517150851p:plain

性別は産まれたときの楽しみに取っておきたい
という気持ちもあったものの、双子だとそういうわけにもいかず。 産まれた後もきっと大変、事前にいろいろとベビーグッズを準備しなくてはと思い、予め知らせてもらいました。

 

f:id:akasuguedi:20170517150951p:plain

f:id:akasuguedi:20170517151012p:plain

f:id:akasuguedi:20170517151021p:plain

f:id:akasuguedi:20170517151153p:plain

最初の超音波検査では「1人は100%で男の子、もう1人も60%で男の子」

2回目で「あれ?もう1人はもしかしたら女の子かも?」

3回目で「1人は100%で男の子、もう1人は80%で女の子だね!」

 

という感じで性別が判明しました。

 

男女の双子は意外と多く、双子のなかでも4割は男女の双子なのだとか。(エコー技師さん談)

 

「双子の妊娠はリスクが高い」と言われて不安な思いもしましたが、性別が判明するまでのワクワク感は2倍。お得な気分でした。

f:id:akasuguedi:20170517151224p:plain

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【医師監修】妊娠中の赤ちゃんの性別判明はいつ?どうわかるの?【医師監修】妊娠中の赤ちゃんの性別判明はいつ?どうわかるの?おなかの赤ちゃんは男の子か、女の子かの性別判明は気になるところ。そもそもいつ性別が決まるのか、超音波写真ではいつ頃から性別がわかるのかなどを、産婦人科医の竹内正人先生に伺いました。…
【1600人にアンケート】エコー写真の保存はどうしてる?データ化やアルバム作成は?【1600人にアンケート】エコー写真の保存はどうしてる?データ化やアルバム作成は?赤ちゃんの検査記録であるとともに、おなかの中にいる姿を写した大切な思い出にもなるエコー写真。妊婦健診のたびにもらってどんどん枚数が増えていくけど、どうやって保管しておいたらよいのか、取り扱いに迷っている人も多いのでは?そ…

妊娠時期別記事

【医師監修】妊娠22週(妊娠6ヶ月:妊娠中期)【医師監修】妊娠22週(妊娠6ヶ月:妊娠中期)身長は約25~27cm、重さは約450~550gになりました。おなかのなかでキックしたり、くるりと回転したり、ときにはしゃっくりしたりするようすが見られます。…
【医師監修】妊娠23週(妊娠6ヶ月:妊娠中期)【医師監修】妊娠23週(妊娠6ヶ月:妊娠中期)身長は約30cm 、体重は約650g にまで成長します。超音波では一つの画面には全身が映らないほど大きくなっています。羊水の量も増えて、500mlほどに。羊水は細菌感染を防ぎ、子宮内の温度を一定に保って赤ちゃんを守ってく…

f:id:akasuguedi:20161202162307p:plain

著者:ウラク
年齢:27歳
子どもの年齢:1歳

2015年に二卵性の双子(姉弟)を出産。「双子育児、大変すぎて全然覚えてない!」ということにならないよう、インスタグラムに育児絵日記の投稿を開始。ボールペン1本で綴る双子との毎日を絶賛公開中。

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。