少し暖かくなってきてお散歩日和も増えてきましたね。
でもまだ少し朝晩は肌寒い…
私はもう子供たちの授乳は終わったのですが、寒い時期の授乳、特に夜の授乳がしんどかったです。
初めての育児の時、授乳口のついているパジャマを用意し、夜の授乳はそれをきていました。ですが、授乳用パジャマの下に授乳ブラ一枚じゃ正直寒い。
なので中に裏起毛のインナーなどを着ていたのですが…
世のママはみんなどうしていたんでしょう?!
授乳口から授乳するためには中に服を着たらできない。
結局毎回パジャマの前ボタンを外し、インナーを捲し上げて授乳というスタイル。
で、最終的には
と、結局お腹丸出しでの授乳スタイルになりました。
もうこれはしょうがないと諦めていたのですが、ネットを見ていたらとある記事を見つけました。
「冬用のあったかインナー、裏起毛インナーなどはハサミで切ってもほつれにくい」という記事を目にしました。
イっちゃいました☆
横にきるとなんとなく伸びちゃうかな〜と思い縦にいきました。
ブラから出して、赤ちゃんが咥える部分がしっかり出るサイズで、お腹が出ないサイズにスリットIN!
これが予想以上に良い!
これがまぁ快適でした!
授乳服を着ていても、自作スリットインナーなら難なく授乳可!
お腹冷えない!
しかも切ったところをほつれどめで縫う必要もありません。そのまま洗濯してもほつれませんでした!
素材やブランドによってもあるかもしれませんが、私が持っている冬用のインナー、ツルツル素材のものも、裏起毛の毛玉になりやすいような素材も切ったところからほつれることはなかったです!
結局3枚ほど穴を開け、「授乳期用」と割り切って着ていました。
この穴あきインナーのおかげで外での授乳もとても楽になりました。
授乳室などでも、お腹見られてちゃったらちょっと恥ずかしいなぁなんて時にも最適っ☆
抱っこ紐内での授乳の時も、必要最低限の部分だけ出せるのでとても快適でした。
と、これを書いていてふと思ったのですが、夜の授乳の時は「腹巻」を使ったらよかったのでは…?
初めての育児で頭まわんなくなって、服を着るなんて荒技に乗り出しましたが、結果的に機能的なインナーとして大活躍だったので結果はオーライです(笑)
試すか試さないかはあなた次第!
著者:リコロコ
年齢:30代
子どもの年齢:6歳、4歳、2歳
元気が過ぎる三人の子どもたちと、頑固だけど子煩悩な旦那と暮らしています。自身の体験談や、子どもたちとの日常を育児漫画をSNSで書いています。
インスタグラム:@ricoroco.2019
ツイッター:@ricoroco2019
ブログ:無邪気な子鬼たち~3人育児絵日記
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。