妊娠・出産・育児の情報サイト


何度も経験した妊娠初期の出血。不安を感じた時に心がけていたこと by ゆらゆら

こんにちは!2歳と0歳の子を子育て中のゆらゆらです!

妊娠初期は出血しやすく、不安になることがありますよね。私は、一人目のときも二人目のときも妊娠初期はよく出血していました。そのときのエピソードをお話しします!(二人とも体外受精で授かっています。)

 

第一子妊娠時、5週~8週で出血が見られ、三度程通院しました。

エコーで見てもらうと、胎嚢の周りに血腫ができていることが分かりました。

しばらく服薬して、安静に過ごすよう指示が出たので、家の中でできるだけ腹圧をかけないように部屋に引きこもって生活をしていました。(どのみちつわりが酷くて動けなかったのですが・・・。)

家事をしなくてよいように、実家で過ごさせてもらっていました。

つわりは辛かったですが、つわりがある=赤ちゃんは生きているということだと思うようにして、励みにしていました。

そして9週で血腫はほとんどなくなり、出血もなくなりました。医師には、「服薬より何より安静にすることが一番大切。しっかり安静にして過ごすことが出来たから、血腫はなくなって乗り越えられたんだと思う。頑張りましたね。」と言われました。

安静指示が出たときは周りの協力が必要不可欠です!

 

 

 

 

第二子のときも6週~7週で何度か出血がありました。

一人目のときの経験があったため、少量の出血ではそこまで焦ることはなかったのですが、ナプキンが全体的に染みるくらいの出血があったときは焦ってすぐ受診しました。

しかし、一人目のときとは違って特に血腫はなく原因は不明でした。

「妊娠初期に出血するのはよくあること。出血が少なくても流産するときはするし、逆に出血量が多くても大丈夫なときもあるので、出血量だけで判断はできない。やや安静気味で過ごして。受診することで安心するならいつ来てくれてもいいよ。」と医師に言われました。服薬の指示はありませんでした。


数日後、また多めに出血したときは日曜日だったので、まず病院に電話しました。

すると、腹痛が強いとか出血がもっと酷いとか緊急性がない場合は翌日の月曜日に受診するように促されました。そのためその日は受診せず電話で話しをしただけでしたが、それだけでも少し安心できました。

そして、8週頃になると出血はなくなりました。

 

胎動を感じるようになるまでは、病院に行かないと赤ちゃんの無事を確認できないので、妊婦健診が待ち遠しく感じていたことを覚えています。

特に一人目のときは心配で仕方なくて、自宅で赤ちゃんの心音が聞ける機械を購入して、無事を確かめていました。

でも妊娠初期の頃はその機械では心音がまだ聞こえないので、さらに出血したとなると・・・いてもたってもいられない気持ちになっていました。

 

出血など何か不安なことがあると、すぐにネットで検索できる時代ですが、ネットで検索して不安を解消しようとしても、長い時間検索し続けてずっとモヤモヤすることになるので、出血など不安なことがあったらすぐ病院に電話するようにしていました。

電話すると、いろいろ教えてもらえたり、受診の必要性もわかったりするので安心できました。こんなことで電話してもいいのかな・・・と悩むことでも、まずは病院に電話して相談してみるのが良いと思います!

今妊娠中の皆さんが、明るい気持ちで妊娠期間を過ごし、元気な赤ちゃんを産むことができますように・・・!

 

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【医師監修】妊娠中の「出血」の原因は?どんな状態なら受診するべき?【医師監修】妊娠中の「出血」の原因は?どんな状態なら受診するべき?下着についた血を見るとドキッとするもの。出血のなかには妊娠の経過に関係がなく心配しなくてよいものもあれば、危険な兆候であるものもあります。気になる出血とその原因についてご紹介します。…
【3000人にアンケート】着床出血はあった?生理とどう違った?【3000人にアンケート】着床出血はあった?生理とどう違った?受精卵が着床するときに起こると言われている「着床出血」。もしかして妊娠?と気になっているときに出血があると、生理なのか着床出血なのかとても気になります。出産した&妊娠中のママ3000人以上に、着床出血についてアンケート調…

妊娠時期別記事

【医師監修】妊娠初期(妊娠2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月)【医師監修】妊娠初期(妊娠2ヶ月・3ヶ月・4ヶ月)妊娠検査薬で陽性の反応が出て、妊娠が判明します。つわりの症状も出てきてママにはつらい時期ですが、赤ちゃんはおなかの中で胎芽から胎児へと大きく変化・成長しています。…

 

 

 

 

著者:ゆらゆら
年齢:30代
子どもの年齢:2歳&0歳

Instagramでは、妊娠•出産•育児で自分が経験したことを、イラストや写真を交えながら細かく記録♪YouTubeでは、体外受精の体験談なども投稿しています。

Instagram:@yura.mama.2020
You TUBE:ゆらゆらLIFE 

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。