こんにちは!2歳の坊ちゃんと0歳のお嬢を育てているゆらゆらです。
皆さんは「マタニティフォト」撮りましたか?
先日、両親の昔のアルバムを見ていたら母が妊娠中の写真がありました。
当時住んでいたアパートのベランダで、夕日をバックに撮影したセルフマタニティフォト。
写真スタジオで撮影したわけではなく、「当時はこういうところに住んでいたんだなあ」とか、「こういうファッションだったんだ」というありのままの様子が写されているし、父が撮影したということもあってか自然な笑顔で、とても素敵だと思いました。
その写真を初めて見たのは小学1年生ぐらいの頃。
当時とてつもなく印象に残り、母に妊娠中のことをたくさん質問していました。
「こんなにお腹が大きくて重くないの?」
「どこに住んでいたの?」
「この服はお腹が大きくても着られる服なの?」とか。
すると母は、当時住んでいた場所のことや、当時のマタニティ服は今みたいにおしゃれなものはなかったんだとか、この写真を撮るときに調子に乗って片足をあげるポーズをしたらそのあとすごくお腹が痛くなってしまって危険だったんだとか、いろんなことを話してくれました。
私も将来子どもができたら、自分のマタニティフォトを見せながら子どもとこんな話がしたいなぁなんて子どもながらに思いました。
そして私自身のマタニティフォトはどうしたかというと・・・
一人目のときは自宅の部屋の中で三脚にカメラをセットして、夫と愛犬と一緒に撮影しました。
自分達のペースで、愛犬とも一緒に、お気に入りの写真がたくさん撮れました!
二人目のときは、母の還暦祝いで家族勢揃いで写真スタジオで撮影していたとき、カメラマンさんがついでにマタニティフォトを撮影してくださいました。(夫と一人目の子も一緒に)
指定されたポーズがめちゃくちゃ恥ずかしかったし、(父親がいる前で夫とイチャイチャさせられる苦行・・・(笑))暴れる2歳児を必死に制止して私の髪の毛ボッサボサだったので、せっかくプロのカメラマンに撮ってもらったマタニティフォトだけど誰にも見せたくない写真になってしまいました。
そしてアルバムを見返してみると、妊娠中の写真は、母の場合も私の場合も、二人目の写真が圧倒的に少ないです!
最初にお話しした、エモい母のマタニティフォトの写真も、お腹の中にいるのは私ではなく、兄です。(笑)
日常の写真の中にたまたま大きなお腹が写り込んでいるということはあるものの、わざわざお腹をメインに撮影した写真がほとんどありません。
二人目あるあるかもしれないけれど、もっと撮っておけばよかったなぁと少し後悔しています。
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
妊娠時期別記事
著者:ゆらゆら
年齢:30代
子どもの年齢:2歳&0歳
Instagramでは、妊娠•出産•育児で自分が経験したことを、イラストや写真を交えながら細かく記録♪YouTubeでは、体外受精の体験談なども投稿しています。
Instagram:@yura.mama.2020
You TUBE:ゆらゆらLIFE
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。