こんにちは!
4歳1歳の男の子の母をやっています、クロと申します。
前回長男妊娠判明までのお話を描かせていただきました。
今回は妊娠初期のお話を描かせていただきます!
長男を妊娠し、初めての産婦人科へ。
胎嚢(のう)と心音を確認し、母子手帳をもらいました。
初めて見せてもらったエコーも、なにがなんやら正直わからなかった記憶…。
この頃既に退社しており、働いていませんでした。
ただ電車に乗って出かける用事もあったので、外出時はなるべく冷えないようブックブクに厚着をしていました。(妊娠初期は真冬でした)
とにかくこの頃は、赤ちゃんがふとしたきっかけでいなくなってしまうのではないかと毎日不安でした…!
雪だるまのようなブクブクの厚着。完璧な装備!と思っていたら
夫から「不審者のよう」と言われました…。
妊娠3ヶ月に入り、変わってきた体調。
そう妊婦さんほぼ誰もが通る『つわり地獄』です。
と言っても私は空腹を感じると気持ち悪くなる『食べつわり』でした。
お腹が空いて気持ち悪くなる私。胃液が戻ってくるような感覚。
基本的に出てこなかったつわりマン、しかしお腹が空くとすぐに攻撃…!
胃液が上がってくる感覚は何度経験しても慣れないもの…。
お腹は空いているけど何を食べたいのかわからない。
食べ出してもたくさん食べたいわけでもない。
しかし、お腹が空くと気持ち悪くなるので、私が常に常備していたのはこの3つ。
炭酸水と、レモンのグミ、ゆかり味の冷たいおにぎり。
他に食べたいものがあるわけでもないので、初期はほぼこの3つを食べていた気がします。
冷たいおにぎりは今でも育児中食べるのが楽なのもあり、割と常備しがち。
おにぎりを握るたび思い出す、ゆかり味の冷たいおにぎり…ある意味思い出の味。
初期はおかげさまでつわりにより吐いたりはなかったのですが、毎日微熱で頭がボーッとしていました。
特につわりが終わる一週間前からは熱が下がらず、寝込んでいましたがこれがつわりの最後の悪あがきだったようで、次の週からの食べつわりは無くなっていました。
つわりの最後の攻撃!妊娠4ヶ月でつわりは終了。解放された体!
周りでつわりが重かった方は「次の赤ちゃんは欲しいけど、またあの辛いつわりを経験するのが嫌…!」と言っていたので、個人差が大きいですよね…!
私は軽めの方だったとは思いますが、記憶の中では後期にマイナートラブルが多めだったので、また今後に描けたらと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました!
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
[マッピング作業用.xlsx]阿部作成!$186:$641
著者:クロ
年齢:30代
子どもの年齢:4歳、1歳
2歳差兄弟の母です。育児絵日記等を描いています。
インスタグラム:streobook
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。