妊娠4ヶ月(妊娠12週・13週・14週・15週)
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
みんなどうだった?「妊娠4ヶ月」にまつわる体験談
「世界が輝いてる!」妊娠13週目。ついにつわりが終わったありま(@arimama_umauma)さん。日中起きていられたり、ネギの匂いが臭くない。そんな普通の生活をおくれることがこんなにありがたく、幸せなことだったなんて…。
妊娠前、15年近く体重の増減がほとんどなかったかめかあさん。まともな食事を取れなかったつわり中でも変化があまりなく、体重管理はしなくても大丈夫かも?と思っていました。しかし、つわり後に食欲が戻ると、3週間でプラス2キロに⁉
妊娠15週目の妊婦健診。エコーを見せてもらっているときに、(これは・・・多分これは・・・)というシルエットをみつけたかめかあさん。診察室に戻り、順調の説明を受けホッとしたところで、先生から「性別は知りたいですか?」と聞かれ…
特に不調なこともなく過ごしていた妊娠4ヶ月の頃、電車のなかで突然貧血に見舞われます。駅のベンチで横になっていると、スナック菓子を食べながら至近距離で覗き込んできたおじさんが…!ぴまるママさん初掲載です。
振り向いたらもういない、走り出したら止まらない、フリーダムすぎる男児の母、石塚ワカメ(@WakameEnk)さん。ふたり目を妊娠したとき、前回の経験と上の子との生活も踏まえて購入したマタニティウェアとは? 選ぶときのポイントは?
第二子の妊娠が発覚し、12週目にさしかかった石塚ワカメ(@WakameEnk )さん。検査に行った婦人科には産科がなく、上の子を産んだ自宅から目と鼻の先にある病院は閉院。どこでどうやって産むのか問題に頭を悩ませていました…。
世に溢れる職場でのマタハラの噂話。にくきゅうぷにおさん( @nikukyupunio)もそんな噂に怯えて、職場への妊娠報告は不安だったそう。でも実際に上司に妊娠を伝えてみると嬉しい言葉をかけてもらえ、あることを決意します。
3-4ヵ月目頃は普段それほど食べないものを食べるようになり、嗜好ががらりと変わりました。 >前回エピソード:妊婦だけど性欲はむしろあるかも!夫婦間のスキンシップは精神安定剤にも♡ by にくきゅうぷにお ジャンクフード、酸味が効いているもの、酢っぱ…
こんにちはまる美です。今回は妊娠中のお話です。 妊娠13週目(妊娠4か月)の朝方に突然、右腰に差し込むようなビキーーー‼という激痛を感じました。 痛すぎて声も出せず、隣で寝ている主人にSOSすることも出来ませんでした…。 5分後に何とか痛みは治まり…
2人目の妊娠が分かり健診へ行った時、「1人目の時と基本的には一緒だけれど、何か気になることがあれば聞いて下さいね」と言われて帰宅しました。 やはり一度は出産を経験した経産婦です。1人目の妊娠のときより、不安も少なかったですし、心に余裕がありま…
ただでさえ妊娠中に病気になったら厄介なもの。 中には、胎児に影響が出る可能性のある病気もあるんだったっけな…、そう思った私は「妊婦」「水ぼうそう」で検索。「初めて罹った場合、胎児にも妊婦にもリスクがある」とのことでした。 前回エピソード:抱っ…
現在、私は第二子を妊娠中です。 2度目の妊娠なので、前回と同じように経過していくのかなぁとのんきに考えていましたが、第一子と第二子では違うことがたくさんあって驚いています。 特に、初めて胎動に気づいた時期や感覚が全く違ったのです。第一子妊娠中…
わたしは、生理が遅れると同時に襲いかかってきたつわりによって、妊娠している事に気が付きました。 早速妊娠検査薬で検査し、陽性反応。産婦人科に行くと妊娠6週目でした。ですが、その時はまだ心拍が確認できず、2週間後また産婦人科へ行きました。妊娠8…
お腹の赤ちゃんについて気になることのひとつ・・・それは性別! 妊娠が判明してから、私も旦那も「男の子でも女の子でもどっちでもいいやん♪」と話していました。ただ旦那は「夢で女の子を抱っこした!やから俺は女の子やと思う!」と、女の子を予想。そし…
第三子妊娠13週の時に、初期の子宮頸がんが見付かり、総合病院に転院しました。 前回のエピソード:「最悪の場合」の想像で夜も眠れない日々。どん底だった癌妊婦を救った、医師からの第一声 by ゆき 担当医の説明によれば、「上皮内癌」という状態で、皮膚…
人によりますが、胎動を感じられる時期は大体妊娠5ヶ月頃~6ヶ月頃と言われています。私の場合第1子のときは妊娠6ヶ月頃からで、第2子のときは、さすがに2人目ともなると体が敏感になるのか結構早めで4ヶ月の終わり頃から感じることが出来ました。 胎動とい…
私は3回目の妊娠で初めての流産を経験。心拍もとれず、8週目の流産でした。ご縁がなかったのかなぁと思いつつ過ごしていた3か月後に再び待望の妊娠反応! 既に男の子2人がいたため、次は女の子・・・と期待するも、一度流産を経験したので無事に産まれてくれ…
二日酔いだと思っていたら、つわり症状でした。妊娠がわかったと同時に気付いて、激しい後悔。結局生まれるまで不安に取り付かれることになりました。
はたして胎児は男なのか女なのか!?バレバレにひっぱっての第三回です。 前回エピソード:妊娠14週でもう胎動キター!トイレで寝起きするグロッキー妊婦を救ってくれた初胎動 byまきりえこ もう読んでくれてる人みんな性別知ってる!知らないのは夫クロとら…
前回のエピソード:「今日は腸が活発」とか「ケータイのバイブみたい」とか…!胎動の感想もいろいろ byやまもとりえ 関連記事:「どっちでもいい」と言いつつも…。性別判明にガッカリな夫、その理由とは…? by 遊佐いつかえ ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事…
前回のエピソード:妊娠中の私に助言したい! 子どもを生む前に”本当に”やっておくべきこと >>>次回のエピソード:「今日は腸が活発」とか「ケータイのバイブみたい」とか…!胎動の感想もいろいろ 関連記事:かなりスパイシーなベルギー医療の洗礼!?キ…
ある日の出来事 その日は、なんだかいつもよりつわりがひどい気がしました。 朝ごはんを即座に戻してしまいましたが、まぁいつものことか、と思いながらいつもの電車で出社しました。 でもなんだかおかしい。 会社まで普通に歩いて20分。 その日は全然歩けず…
【前回のあらすじ】妊娠中期になっても、オマタを隠して性別が判明しない胎児ちゃん。夢見る夫は絶賛女児希望になってしまうし、どうしようと思ううちにも胎動が日に日に激しく… 前回エピソード:女児への妄想炸裂パパ vs 胎児(ダンスィ)との板挟み!? やさ…
妊娠が分かって幸せいっぱいだった妊娠2ヶ月半ば頃…やつは突然やってきました。 そう、つわりです。 初めは今まで好きだったニンニクの匂いが何となく不快になったり、歯磨きの時に歯磨き粉の香りが気になったり…程度の軽いものでしたが、そこから2週間程た…
一人目の時は、今思えば大したつわりの症状は無く、出産までゲップと胃もたれという程度で、妊娠4ヶ月の頃はまだ働いていました。 それなのに…二人目(もうすぐ妊娠5ヶ月)の今は…をリアルタイムでお届けします(笑) ※仕事は一人目出産で退職しています よ…
以前描いた、地獄のような二人目妊婦のつわりも、妊娠4ヶ月も後半になると落ち着いてきました。 何を食べても吐く、食べたいと思わない、食べることを想像するだけで気持ち悪い……という状態から、あれ?あれならいけるかも?という候補が出てくるのです。 そ…
妊娠が分かってから沢山のお祝いの品を貰いました。 とくにこだわりがない私はなんでも嬉しく頂いていたので「お祝いに好きじゃないブランドの服を貰って嬉しくない」とか「せっかく貰ったけど趣味じゃない」って意見を聞くと人それぞれ好みはあるけどせっか…
初めてお腹の張りを指摘されたのは14週の頃でした。 その頃はお腹が張る、というものがどういうものかよく分からず何を言ってるんだろう?くらいに流してしまいました。 その後安定期に入って特に大きなトラブルもなく過ごしていたのですが、両親学級で言…
妊娠12週も過ぎると段々と食べられるものが増えていき、いつの間にかつわりは終わっていました。(つわりエピソードはこちら) ほとんど寝たきり生活だったので足腰は弱り切っていましたが、食べ物を食べられるという事は本当に幸せな事だと実感しました。…
長女を妊娠したときはフルタイムの正社員として勤務していたため、妊婦検診への行きやすさから、土曜日も診察してもらえるクリニックへ通っていました。 そこは検診しかできないので、妊娠4カ月で隣町にある大学病院に分娩予約を取ることに。 診察当日、初め…
毎月決まった日に生理が来ていた私。 妊娠がわかった時は、いつもなら一週間きちんと続く生理が一週間程遅くて、出血も2日程度。 しかも、生理の時のような出血ではなくほんの少しだけだったので、「おかしいな…」と思っていました。 てっきり、生理がきたと…
長女をお腹に迎えたのは、3年前の秋。妊娠がわかったときは、結婚式の当日以上に嬉しかったのを覚えています。 嬉しいだけでは済まなかった、というのが解ったのは、それから数週間後でしたが…。 母子手帳がもらえるようになった頃、とてつもない食欲に襲わ…
妊娠して13週目のことでした。 仕事が忙しい時期で、「無理はしないように」と自分に言い聞かせていたものの、気づかないところで無理をしてしまったようです。 朝トイレに行くと少量の出血がありました。 でも、その日は日曜日で病院はやっておらず、体調が…