我が家では夜寝る前にある儀式をしています。
それは…
そう、子どもたちを褒めること!
イチコと二太郎、それぞれ同じ数だけ褒めます。
これをすることで…
褒めたいところが目につきやすくなり、かつ印象に残るようにもなります!子どもたちの長所が発見できて嬉しいんです。
…と言いつつ、毎日大体同じ内容になっちゃうんですけどね。
それでも子どもたちは嬉しそうなのでOK!
この褒める儀式、2年半ほどしていたのですが、つい最近新しい展開が!
それは…
そう、私も褒めてもらえるようになったんです!
これ、何気にめっちゃ嬉しい!
日々の私のがんばりをちゃんと見てくれてるんやなぁ…と感激です!
大体「ご飯作ってくれてありがとう」という内容なので、時々自分で「お母さん今日はお片づけもがんばったから褒めて!」とお願いして褒めてもらいます。自己PR大事。
嬉しい気持ちになる褒めあいっこの儀式。これからも続けていこうと思います!
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
著者:モチコ
年齢:30代
子どもの年齢:5歳、2歳
ひょうきん系の娘イチコ(2014.3生まれ)と癒し系の息子二太郎(2017.2生まれ)を育てている関西人主婦。ブログとinstagramで子育て4コマ&イラストを公開しています。
ブログ:「かぞくばか~子育て4コマ絵日記」
インスタグラム(アカウント:@mochicodiary)
書籍:「育児ってこんなに笑えるんや!」ぴあ出版(6/21発売)
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。