妊娠・出産・育児の情報サイト


つわりが始まった頃から出産、育児までを妊婦さんが使うアプリで記録していたけど… by つぶみ

ゼクシィBabyみんなの体験記をご覧の皆様、こんにちは!つぶみと申します。

 二人育児の傍らで、イラストを描いたり漫画を描いたりバイトをしたりしながら、TwitterやInstagramなどのSNS投稿を趣味で楽しんでいます。

2018年2月に第一子、男の子『ほにゅ』を、

2020年7月に第二子、女の子『ねむ』を出産し、ただいま育児に奮闘中です。

 

 

今回は、妊娠中にアプリを使用していたことについて書いていきます。

妊娠が判明したら、今まで知らなかった知識を得るために色々模索しますよね。

私はまずネット検索をしました。

妊娠したら何をすればいいの?何から始めればいいの??まるでわかりません。

そんなことがほとんどネット上で完結してしまう!

なんていい時代に生まれたのでしょう。

ネット検索できなかった私の母世代は、そりゃあもう本をたくさん読んだようです。

本屋さんにもたくさんの知識があります。妊婦さんになったら読む本、雑誌、知識の宝庫です。特に妊娠初期から出産までの流れをわかりやすくまとめてくれていたり、今の時代に沿った内容で最新の知識が得られるので、本当に助かりました! 

妊娠初期のつわり中は、出かけることがほとんどできなかったので本を読んだり、SNSを利用したりしていました。

その中で便利なものを発見!

 

それが『妊婦さんが使うアプリ』です。

 つわりが始まった時期から、出産の日まで、そして出産してから育児まで、いわゆる『マタニティ・ママ向けアプリ』があることを知りました。

 さまざまなアプリがあります。妊娠期の体調&体重管理ができるものや、妊娠数週毎の赤ちゃんと母体の状態の変化がわかるもの、また先輩妊婦さんや先輩ママさんたちが交流できるもの、体験記がおもしろく、また興味深く書かれたものがまとまったものなど!! 

その中でひとつ、産後にわたしが気に入って使っていたアプリがありました。

赤ちゃんのお世話をしたこと、お世話した時間、赤ちゃんの成長が記入できるアプリです。

 産院では、産まれてすぐからミルクの時間や排せつの時間などを紙に書き記していました。

退院するときに続けてみてね、と記入票の冊子を渡していただきました。

その冊子に記入するより、アプリのほうがかなりお手軽に使えるため、「なんて便利なんだ…!!!!」と非常に感謝し、そのアプリのヘビーユーザーになりました。

そして私は出産前からコツコツ続けていたことがあって、それが育児日記です。

そのアプリは妊娠後期から日記帳としても使っていました。

特に産まれてからは一日に何度も日記を書き込み、つらかったことを吐き出す場所、嬉しかったことを家族に共有するためのメモとしてたくさん利用していました。

お世話記録をすることがほとんどなくなってから、その日記にもあまり書き込まなくなっていました。別の、もっと簡易的な一言メモのアプリを使うようになっていました。

 

そのアプリを使わなくなってから2年とすこし、私は二人目を妊娠し、「またあのアプリを使う時がきたぞ~!」と、そのアプリを開いて過去を振り返りました。

一人目出産&育児中のわたしの日記を読み、なんて尊く、愛おしい時間を過ごしていたんだろうとじんわり。

日記を書いていた私に感謝です。

image5.png

 二人目育児も落ち着き、しばらくそのアプリはまた使うことがなくなりました。

 

そしてつい最近の話です。

第一子と第二子の赤ちゃんの時の成長記録が気になり、そのアプリを開こうとすると、、、

あれれ?????!!!!!!

アプリがない!!!!!!!!!!

 

何故?!!!と、慌てて調べると、『アプリのサービスが終了』したとのこと。

 そう………、か…

そりゃあ…経営している会社にも、色々あるよ……な………

 

アプリのサービスの終了とともに、わたしの育児奮闘日記は消えてしまいました。

非常に残念な気持ちでした。

正直泣きました。

その体験があって、日記というものがいかに特別か、いかに素晴らしくスペシャルなものかを実感しました。

 

永遠と残したい宝物は、自分で確実!と思えるところまでとことんこだわれば良かったと私は学びました

これをご覧いただいている皆さまにも、アプリにもPDFにエクスポート出来る機能がついているものもあるようですので、機能性にも是非こだわって、満足のいくものを選んでみてもらえたら嬉しいなと思います。わたしの二の舞になりませんように!笑

 

皆さんも、ぜひ!

妊娠中の記録を。

出産の記録を。

育児の記録を。

ご自分のために、またお子さんのためにも残してあげてみてください。

次回も見てくれたら嬉しいです。

ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

【1600人にアンケート】エコー写真の保存はどうしてる?データ化やアルバム作成は?【1600人にアンケート】エコー写真の保存はどうしてる?データ化やアルバム作成は?赤ちゃんの検査記録であるとともに、おなかの中にいる姿を写した大切な思い出にもなるエコー写真。妊婦健診のたびにもらってどんどん枚数が増えていくけど、どうやって保管しておいたらよいのか、取り扱いに迷っている人も多いのでは?そ…

 

 

 

f:id:xybaby_ope_01:20191114114823j:plain
著者:つぶみ
年齢:30代
子どもの年齢:5歳、3歳

自己表現が激しい第一子、ほにゅ(H30.02.♂)、泣き声が優しい第二子、ねむ(R2.07.♀)の母。パンとお菓子と歌うことが大好き。日記がわりに育児漫画を始めた。2人育児に泣かされながらも奮闘中!

インスタグラム:@tbys141122

※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。