こんにちは!SNSで育児漫画を発信しているマキノと申します。3歳の女の子くうちゃんと、1歳の男の子へうくん、二人の子どものママです。
これは二人の妊活中のお話です。
妊活中に生理が遅れると、「妊娠したかな?!」とソワソワドキドキしますよね。
私も、妊活中に生理が遅れることがあると、生理予定日から何日過ぎているか指折り数えては、妊娠検査薬を試そうかソワソワしながら過ごしていました。
一人目の妊活中。
妊活を始めてから程なくして、生理予定日を5日過ぎても生理が来なかった時がありました。
「妊活開始してるし、生理が遅れてるということは、赤ちゃんできた?!」と、ソワソワ。
妊娠検査薬は「生理予定日から約一週間後から使用可能」となっており、少し早めのタイミングでしたが、ソワソワに耐えきれず、妊娠検査薬を試してみました。
しかし、結果は、陰性…。その後、すぐに生理が来ました。
妊娠を期待しただけにがっかりしながらも、生理予定日の前後2~3日くらいのズレはよくあったので、いつもよりちょっと遅れていたのかな…と、思いました。
時は流れ、 二人目妊活中。
一人目の時、早めに妊娠検査薬を使用して陰性だった経験があるので、検査薬の使用を意識して遅らせることにしていました。検査薬も安くないので、できるだけ無駄にしたくない…!
しかし、今回の妊活中も、生理予定日を過ぎることがあれば、ソワソワ…。「もしかして、妊娠したかも…?いや、まだそう思うのは早い!」
早く妊娠検査薬を試して妊娠を確かめたい気持ちと、前回の経験があるので、妊娠を期待しすぎないようにしなきゃ…という気持ち。2つの気持ちの間で揺れながらも、生理が来てリセット…。そんな周期を何回か繰り返していました。
検査薬の使用を我慢して、我慢して、やっと生理予定日から10日が過ぎたときのこと。
「こんなに生理が予定日からずれたことないし、今回こそ妊娠で間違いない!」
そろそろ検査してみても大丈夫だろうと、検査薬を試してみることにしました。
そして、ワクワクしながら検査薬を使用したところ…、
その結果は、まさかの陰性!!
ここまで生理が遅れたことがなく、絶対妊娠している!と信じ込んでいただけに、がっくり!!驚きと落胆を感じました…。
それと共に、じゃあ、なんで生理こないのだろう…? と、今度は体の不調が心配になってきました。
それから三日後、婦人科に行こうか迷ってるうちに、生理がきました。
その後は無事に第二子も妊娠、出産できたので、この生理のズレのことで病院を受診することはありませんでした。
ストレスで生理周期がずれることがあると聞いたことがあります。妊活中は妊娠を待ち望むがゆえに、生理の時期に敏感になったり、生理が来てリセットになると「ダメだった…」と、落ち込んだり。女性にとってはナイーブな期間。
そのせいで、知らず知らずストレスが溜まり、生理周期が乱れたのかも…。
当時を振り返って、そう思っています。
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事

著者:マキノ
年齢:30代