妊娠したかも
ゼクシィBaby WEB MAGAZINEの記事
みんなどうだった?「妊娠したかも」にまつわる体験談
妊婦健診でのエコーのとき、いつもうつ伏せの体勢だった第二子のはっちょちゃん。おかげで性別がわからない!結局そのまま顔もお股も隠したまま出産を迎えることになったそうで…。
生理予定日2~3日前から激しい気分の落ち込みに襲われた、あさのゆきこさん。1歳の娘にごはんを作ったりしてあげたいのに、精神的にしんどくて体が動かなくなってしまいます。あまりの異変にあさのさんはある可能性に気づいたそうで‥‥。
多嚢胞性卵巣症候群のため、慢性的に生理不順だったおかゆさん。妊活の時に困ったのが、生理予定日がわからないのに妊娠検査薬をいつ使ったらいいの?ということ。おかゆさんが行きついた答えは「体温グラフ」を信じることでした。
妊娠検査薬で陽性が出た後、初めて産院で診てもらったときのエピソードです。妊娠検査薬で陽性が出た翌日、6週目ちょうどの日に診察してもらうことにしたのですが…。
つぶみさんは初潮からずっと生理不順、周期が20日だったり50日だったりと毎月不安定。妊活中も、今月生理がきてないから、もしかして・・・?とウキウキする気持ちと期待しすぎてはいけないと思う気持ちがありました。でも、つわりっぽい症状もある、もしや…
妊活をしていたとき、生理が少しだけ遅れたので妊娠検査薬を試してみることにしたミワカモさん。説明書のとおり1分待っても反応はなし。でも、もしかして…という思いで10分、20分、30分…と待っていたら、うっすら線が!大喜びしたのですが、実はこの線の正体…
【3000人にアンケート】着床出血はあった?生理とどう違った? 受精卵が着床するときに起こると言われている「着床出血」。もしかして妊娠?と気になっているときに出血があると、生理なのか着床出血なのかとても気になります。出産した&妊娠中のママ3000人…
【3000人にアンケート】「妊娠したかも!?」産婦人科の初診はいつ行く? 生理予定日を過ぎて、妊娠検査薬で陽性反応!病院に行きたいけれど、早過ぎず、遅過ぎず、適切なタイミングで行きたいですよね。検査薬で陽性になったら、どのくらいのタイミングで初…
【3000人にアンケート】妊娠超初期症状の体験談 いつから?どんな症状だった? 妊娠を待ち望んでいると、生理日前後の体調の変化に敏感になりますよね。まだ検査薬も使えない時期の「超初期症状」。どんなふうに気付いた?どんな症状だった?の疑問に、先輩…
妊活をはじめてから毎月ドキドキの生理前、ぺぷりさんは「今月こそは!」「いやあまり期待すると生理がきたとき落ち込むから…」と、一喜一憂していました。でも妊娠したときの症状を見逃したくない!その思いからネット検索魔に。妊娠検査薬を試せる時期まで…
双子を妊娠したとき、さくらい えまさんは、いくつかの「妊娠超初期症状」がありました。その中で最も記憶に残っているのが、腹痛で…
今回は第二子妊娠編第2話、妊娠判明についてです。妊活を始めて数ヶ月。排卵日計算アプリを使ってみたり、自分の身体の変化で排卵日と思われる日を狙ってはいたのですが、なかなか妊娠できず・・・。
やぁさんが第二子を妊娠したとき、検査薬を試す前から妊娠した自信があったそう。使用推奨時期を待ちきれず、生理予定日4日前に試してみるとうっすら陽性反応が!でも結局、もっと確証が欲しくなり、その後も何度も検査を繰り返してしまったそう。
息子を妊娠したかも?というタイミングで、初めてドラッグストアで妊娠検査薬を買いました。購入を恥ずかしがる必要は全くないと自分ではわかっているつもりだったのですが、ソワソワがとまらなくて・・・。
娘さんが一歳半になった頃、そろそろ2人目を…と考え、妊活を始めたりんりんままさん。2人目の時は「とにかく焦らず、ゆったりと!」を、意識していました。
ママ友二人と妊娠中の思い出話をしている中で、いつ頃妊娠に気づいたかという話に。妊活中で毎回生理予定日に妊娠検査薬で調べていた人もいれば、妊娠超初期症状で分かったという人もいて・・・。
いつもの生理とは様子が違ったんです。子宮がぎゅーっと絞られるような痛みがして、お腹がゴロゴロする。普段にはない痛みがあって、出血は少し…。これってもしかして着床出血?
予定通りに生理が来ない、異常にお腹が空く、胸が張る…それらの症状から などの妊娠初期症状から、「妊娠してるな…!」と確信したちいさん。妊娠検査薬を薬局に買いに行くのが面倒で…
息子が誕生して一年半が過ぎた頃…育児もだんだんと慣れ余裕が出始めると、考え始めるのは2人目の事。妊活を開始し初めての生理予定日。久しぶりに妊娠検査薬を求めてドラッグストアへ行くと・・・。
不妊治療の末、双子を妊娠したさくらいえまさん。事前に双子を妊娠する可能性があることは聞かされていたものの、エコー写真にうつったふたつの胎嚢にびっくり!リスクが高いためもしもの時にそなえて自制しようと思いつつ、双子育児への期待がふくらみます。
妊活中ソワソワする気持ちを抑えきれず、妊娠検査薬のフライング検査をしてみることにしたおかめさん。使用推奨時期より2週間も早いけど、いざ!きちんとした結果が出ない可能性があるとわかっていても、結果が出るまでの1分間が長~い!
妊娠をのぞんでいたりえこさんは、生理周期が不規則だったこともあり、フライング気味に何本も妊娠検査薬を使ってしまっていたそう。数を使えば安くない検査薬。次こそは使用推奨時期まで我慢しようと思っていたのですが…、ま、待てない!
妊活のために毎日基礎体温をつけていたさっちさん。生理予定日前にいつものように、腰痛や胸の張りを感じて、今回もだめだったか…と諦めていたそう。でも高温期が続いていて「もしや!」と、検査薬を試してみると…。
妊活中の必須アイテム、妊娠検査薬。でもドラッグストアで置かれてるのはたいてい避妊具コーナーの一角。売り場に長く滞在するのも…と思うと、じっくりパッケージを見比べることもできない!‥なんて経験ありませんか。
1人目の妊活をしているとき、「着床出血」「つわり いつから」「妊娠初期 眠気」など検索しまくりだったというモチコさん。一人目の時は、結局それらしいことを感じることはなく…
まきこんぶさんは妊娠前、生理不順に悩まされていたそう。基礎体温もバラバラだしいつ排卵されているかわからないし…。そのため妊活中に妊娠検査薬を使うタイミングがわからずモヤモヤ…。
園内せなさんが妊活中に何度もやってしまったという妊娠検査薬のフライング検査。推奨タイミングより早く検査をして陰性の結果が出ても、ちょっとした体調の変化が気になって妊娠の可能性を探してしまうのです‥。
まきこんぶさんが感じた妊娠の前兆は「匂いに鋭くなったこと」だそう。ある日、ふと気になったのが同僚のシャンプーの香り。いつもは程よくいい香りだと感じていたのに、なぜかその日は匂いがキツイ!でもつわりが始まると嗅覚も元通りになり…。
ささきななさん(@sasaki_77)が2人目の妊活中だったある日、顔がいつもより熱いことに気がつきます。そういえば胃もムカムカするような…。妊娠してる?そう考え始めると、あれもこれも妊娠の兆候のような気がしてソワソワが止まらない!
もつさんは今や3人の子のママですが、1人目の娘さんを出産したときは、妊娠・出産が大変過ぎて同じ経験はできない、と「我が家は1人っ子」宣言をしていました。それが2人目、3人目を出産!それにはある出来事がきっかけとなったのでした…
妊娠をのぞんでいた時、婦人科の先生に「もうすぐ排卵しそう」と言われたチャンスを活かしたみたんさん。結果を考えないようにしようと思っていても、気になるものは気になる!そんなときいつもと違うと感じた体の変化がいくつかあったそう。
もねさんがある日、夫と平和に夕飯を食べていた時のこと。何のきっかけもなく、急にワナワナと手が震えるほどのイライラがこみ上げてきます。その後すぐに気持ちが落ち着いたそうなのですが、後日、もしや?と感じた予感が的中したそうで…。
メッセージ性のある夢を見る方だというnaoさんは、妊娠前に赤ちゃんの夢をみたそう。「赤ちゃんが来てるで~」と呼ばれて行ってみると、お母さんに抱っこされた赤ちゃんから、「赤ちゃんです。おかあさん、どれ?」と話しかけられたそうで…。
結婚から2年。待ち望んだ妊娠が判明したいよかんさんは妊娠検査薬の陽性結果をみたとき、なぜかふと双子の予感がしたそう。双子の親戚がいるわけでもなく、可能性はとても低かったはずなのに…。でも予感が願望となって産院を受診したら…みごと的中!
【医師監修】双子を妊娠する確率や双子を妊娠した場合の注意点などを、多くの妊婦さんの健診や分娩に携わっている荻窪病院の産婦人科医の片岡典子先生に聞いてみました。双子を授かって不安を感じたというツマ子さんの記事に関する解説記事です。
ツマ子さんは、長男の離乳食の量も増えてきたのでそろそろ断乳しよう!と思い立ち、乳首にアンパン◯ンを描いた絆創膏を貼り断乳を開始するとあっさり成功!そして新たなステップへ!二人目妊活を試みるも、まずは基礎体温を測るところからで・・・。
子供はいつかは欲しいなと思いながらも、特に入念な計画もなく過ごしていた黄英(@bmoooon1)さんご夫妻。結婚2年目で田舎での生活も慣れてきた頃、少しずつ「そろそろ。」と思いはじめました。しかし、毎月リセットが続き…
妊娠していることに気づく前、夫が体に触れてくると強い嫌悪感を感じ、思わず手を払いのけてしまったあいさん。こんなことは初めてだったので「おかしい、自分の体に何か起きている…」と確信。今思えば妊娠超初期症状のひとつだったのかも!
ドラマではよく、「うっ」と口を押さえて洗面所へ…というシーンを見ますが、実際の妊娠判明のきっかけは?先輩ママたちに調査してわかった、気付いた時期やきっかけ、そして夫に妊娠報告した時のユニークな反応や感動のひと言もご紹介します。 今回のテーマ…
33歳の時にスピード結婚したおみきさん。子どもを作るなら早く、という気持ちと、もう少し夫と2人の時間を楽しみたいという気持ちの間で揺れる日々を過ごします。でも妊娠が分かった時、胸に広がったのは今まで感じたことのない喜びでした。
アメリカのアリゾナで子育て中のすずかさん。2人目妊娠の兆候を感じ、さっそく妊娠検査薬で確認してみることに。そんなある日、雑貨を買いに1ドルショップへ行くと、妊娠検査薬が1ドルで売られているのを発見!しかもその隣には驚きの商品も…
ある日、白目みさえさんは車で帰宅中に猛烈な眠気に襲われます。何をやっても眠気が取れず、このままでは事故る…と、コンビニの駐車場で仮眠をとることにしたのですが、なんとそのまま7時間も寝てしまいます!この異常な眠気、その後原因がわかります。
現在4歳になる息子さんの妊娠がわかったとき手放しで喜べなかったという、ちいさん。その理由は、過去に2度流産をしたことがあり、不育症の疑いがあると言われていたから。喜びたいのに喜べない辛さと葛藤を描いた体験記です。
夫婦ともに妊娠を待ち望んでいたものの妊娠検査薬で陽性反応がでたとき、園内せなさん夫婦はとても冷静だったそう。「とりあえず普通に過ごそう」と、素直に喜ぶことができなかった理由は?
あひるさんの初掲載記事。ある時、1週間も微熱とちょっとした気持ち悪さが続いていたため、実家でそのことをボヤいていたそう。その後、妊娠していたことがわかったのですが、母に報告する前に妊娠のことを言い当てられてビックリ!
妻に妊娠したと伝えられたら、どうリアクションをとるのがいいか・・。無邪気に喜びすぎて頼りない男と思われないようイメージトレーニングを重ねていたはずが、いざ妊娠を伝えられると・・・? papakomaさんの体験記です。
ツマ子さんの初掲載記事。ある時、1週間ほど微熱と胃もたれのような気持ち悪さが続きます。ただの風邪だと思い、ドラッグストアで風邪薬を手にした瞬間、突然「妊娠かも!」と直感が。さっそく妊娠検査薬を試してみることにします。
りんりんままさん(@rin_rin_mama_T)の初掲載記事。ある時、生理が少し遅れているうえに体がほてったり、やたら眠かったりすることに気づきます。妊娠かも!と喜びいっぱいだったのですが、妊娠検査薬の結果は陰性に…。
「妊娠したかも!」と気づいたきっかけは何ですか?たんこ(@mio_tanko)さんは、1人目を妊娠したとき、ある“夢”をみて「妊娠した!」と感じたそうです。しかも、2人目の誕生まで予測していたとか…!
妊娠してからつわり以外にもたくさんのマイナートラブルを経験したというさやかわさやこ(@futomomushi)さん。<前編>では氷食症やむずむず症候群、<後編>の今回は、腰痛や謎のかゆみが止まらない症状について紹介します。